1
老松
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今年こそ亥の子餅を食べるぞー!と意気込んで、新宿伊勢丹で売ってるらしいと聞き、購入してきました😊左がとらや、右が老松の亥の子餅です。両方とも美味しかった!! https://t.co/OksyHP9EJK November 11, 2025
20RP
とらやは外側の餅がしっかり目で黒ゴマが練り込まれており、まぶしてあるきな粉がいい香りで中身はこし餡。老松は求肥に包まれてて柔らか目、中身はつぶ餡とカットされた栗が入ってて贅沢感がありました。結構お店によって違うんですね〜、来年はお取り寄せもしようかな November 11, 2025
6RP
夜散歩のススメ「2重折れ曲がり階段の開ける空間」
老松の多い景勝地という老松町。斜面地形の住宅密集地に面白い痕跡階段。通り抜けV字階段に住宅階段が絡み、2重折れ曲がり階段が借景もいい、開ける空間に。(神奈川県横浜市西区老松町)#夜散歩のススメ #神奈川夜散歩 #夜散歩 https://t.co/IpIBqD9YkD November 11, 2025
6RP
@toh_karashi ✨福岡県朝倉市✨
老松醤油松岡本家
素敵🥰な建物ですね♪
創業明治三十九年😳
『✨💧水の郷百選』😳にも名を連ねる
全国有数の水💧どころ朝倉
昔からの伝統の味☺️
美味しい料理ができそうですね🍀 November 11, 2025
3RP
夜散歩のススメ「2重折れ曲がり階段の開ける空間」
老松の多い景勝地という老松町。斜面地形の住宅密集地に面白い痕跡階段。通り抜けV字階段に住宅階段が絡み、2重折れ曲がり階段が借景もいい、開ける空間に。(神奈川県横浜市西区老松町)#夜散歩のススメ #神奈川夜散歩 #夜散歩 https://t.co/g6Nizge30V November 11, 2025
3RP
これは急に食べたい発作が来た亥の子餅です
伊勢丹でとらやと老松
きなことごまが香ばしけど餅ちょっと固めなとらや
老松は栗入りでごま弱、餅やわらか
柔らかくてゴマゴマしいのが食べたい https://t.co/lGOFaxhOW6 November 11, 2025
2RP
夜散歩のススメ「三つに並ぶ階段」
老松の多い景勝地という老松町。斜面地形の住宅密集地に面白い痕跡階段。通り抜けV字階段に住宅階段が絡み、三つに並ぶ階段。三つに分かれるように見えるのが面白い。(神奈川県横浜市西区老松町)#夜散歩のススメ #神奈川夜散歩 #夜散歩 https://t.co/K8DAz6BZxb November 11, 2025
2RP
第四回『絢和会』先日無事に終えました。「老松」を踊った私はコチラ!
あまりにも多くのエネルギーをもらって、それを踊りで返していくゾ。の一心でなんとか立てました。
気にかけてくれて本当にありがとう。お芝居も倭国舞踊も、すべて繋げて僕はここに在るので、また追いかけてやってください。 https://t.co/NklPZk98ka November 11, 2025
1RP
京都の食文化×金賞受賞梅酒のコラボ🍽
京つけもの もり 様の 旬かさね
有職菓子御調進所 老松 様の 神の梅など❣
梅酒と一緒に楽しみませんか?
=============
開催日時
11/22(土)11時~18時
11/23(日)11時~18時
11/24(月)11時~18時
11/25(火)11時~17時
開催場所
📍京都 北野天満宮
#京都 #梅酒まつり #北野天満宮 #紅葉 #京漬物 #老松 November 11, 2025
1RP
@asakulife43 ✨福岡県朝倉市✨
✨老松醤油松岡本家✨さん
昔ながらの伝統の味
✨創業明治39年✨😳なんですね
全部美味しそう☺️
寒くなってきたので🍲鍋が💗恋しい
ゆずポン酢✨美味しそうですね😋 November 11, 2025
1RP
「老松」の亥の子餅。伊勢丹の「老松」に電話をして取り置きをしてもらった。今年も亥の子餅を食べられた。うれしい。茶道では炉開きにつかうお菓子ですって。お茶を習ったことはないんだけど、お菓子を食べるのは好き。小豆の舌触りが初冬の気配をお口の中へ呼ぶお菓子。うり坊を連れた猪の母さんがうろうろしていたのかしら。
おはようございます。(子豚) November 11, 2025
1RP
【中学生による小学生向けサイバー教室】
この間老松中学校の生徒さんが小学生向けにサイバー教室をやってくれたよ
わかりやすくて上手でした!小学生も一生懸命きいてくれてました
老松中生徒さん、先生、ありがとうございました https://t.co/4lzwtXxOKc November 11, 2025
フォロワー様が2000名になりました!
記念すべき2000名目は
地元倉敷の『大阪王将倉敷老松店Family(非公認)
@oimatu10family』
です。本当にありがとうございます!
増えたり減ったりなので、明日にはまた減っているかもしれませんが、本当に感謝感謝感謝です! https://t.co/oJyEqRWuMt November 11, 2025
@terukosatoh こんばんは。東京では亥の子餅を売っているお店は少ないんです。だから伊勢丹の「老松」にとりおきをお願いしてます。寒いですね。庄内は雪でしょうか。 November 11, 2025
老松の亥の子餅と銀杏餅。まさに季節の御菓子です。亥の子餅は亥の月(旧暦10月)、無病息災を祈って食べられます。我が家でも抹茶とともにいただきます。今年は銀杏が透き通ってきれいだったので、銀杏餅もいただきました。器の彩りも楽しみつつ。季節の和菓子を食すと倭国人でよかったなあと(^_^) https://t.co/ny1lJYOL1x November 11, 2025
今日の御茶菓子
炉開きでお善哉
鶴屋八幡 善哉
カナダ メープルクリームクッキー
老松 橙糖殊(金柑)
美濃忠 ごっさま
中学生生徒の短期留学土産だったり
京都土産だったり(私ではない)
名古屋土産だったり(私ではない)
みんないろんな所に行ってる😊 https://t.co/K0mVA5L5FI November 11, 2025
72番曼荼羅寺
捨身ヶ岳に行きたくてだいぶ時間に追われていました
二十数年前まであった不老松、写真を見て想像以上にすごいものでした
笠松大師は木の幹に彫られた弘法大師座像、しっかり見ればよかった
門から入ってすぐにあった鬼瓦、人よりも遥かに大きいものが屋根の上に乗っている https://t.co/HLfegYBpkO November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



