美しい倭国に出会う旅 テレビ
0post
2025.11.23
:0% :0% (20代/女性)
美しい倭国に出会う旅に関するポスト数は前日と同数でした。女性の比率は50%増加し、前日に変わり20代女性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「林遣都」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
美しい新潟の風景😌倭国にはこんな素敵な場所がいっぱいあります。北は北海道から南は沖縄まで。次の世代に残していきたいです。
#美しい倭国に出会う旅 https://t.co/2vhjsiOT1V November 11, 2025
ようやくカラマーゾフの兄弟を観てる。松下洸平と林遣都の組み合わせはこの間の美しい倭国に出会う旅を思い出す。そしてみんな若いな〜 https://t.co/BhujEqKmoG November 11, 2025
0泊2日の奈良⑦
御朱印も頂きいい思い出になりました。
連れて行ってくれた民友様ご夫婦にすごく感謝の旅でした。
今から帰ります
12月、また奈良旅😆😆
#美しい倭国に出会う旅
#奈良ふしぎ旅図鑑
#林遣都
#御朱印集め https://t.co/ux3mvqKwuo November 11, 2025
0泊2日の奈良⑥
天河大弁財天で終了かな?
だったけれど、勤労感謝の日は少し延長かも。
で民友様のご主人様が頑張っくれました
ギリギリセーフ。
最後の入場で誰もいらっしゃらずでした。
遣都君を案内してくれたザイル法雲さんにもお会い出来たよ
#美しい倭国に出会う旅
#林遣都
#櫻本房 https://t.co/JV5m6B7uyT November 11, 2025
0泊2日の奈良⑤
激混みの天河大弁財天
ちょうど人が引けた時に撮れたよ
出発前に録画見て行ったから鈴はうまく鳴らせたよ😆
でも難しいね💦
#美しい倭国に出会う旅
#林遣都
#天河大弁財天 https://t.co/93DXJLBCSg November 11, 2025
0泊2日の奈良④
ちょうどお昼
鍾乳洞の下の柿の葉寿し 顕豊
で柿の葉寿司を頂きました
酢加減もよく小ぶりでパクパク頂いちゃいました
#美しい倭国に出会う旅
#林遣都
#柿の葉寿し顕豊 https://t.co/h6IkSsuylD November 11, 2025
0泊2日奈良③
次に向かいったのは面不動鍾乳
どろっこモノレール、すごい急坂でGがすごかったけど楽しい。
鍾乳洞、もう覚えてないぐらい久しぶり。
ちょっとすべるから行く時は気をつけてね
#美しい倭国に出会う旅
#林遣都
#面不動鍾乳洞 https://t.co/8sR9uRc6ZO November 11, 2025
0泊2日の奈良②
金峯山寺のすぐそばの中井春風堂さん。
9:30からの予約も1番で頂き神席へ。
葛って・・・・・へぇ~の連続でした。
葛きりのポン酢・・うまい😆
ポン酢買っちゃった
#美しい倭国に出会う旅
#林遣都
#中井春風堂
#葛きり https://t.co/EheOTFRcCx November 11, 2025
0泊2日の奈良①
大和八木駅まで高速バスで行って、民友ちゃんご夫婦と合流して朝一から金峯山寺行ってきました
秘仏の迫力すごかった。
お寺さんのご説明も丁寧でお勉強になりました
#美しい倭国に出会う旅
#林遣都
#金峯山寺 https://t.co/mPi2HRgyaU November 11, 2025
洋輔さんが「BS-TBS 美しい倭国に出会う旅」の撮影でいらした大瀧神社・岡本神社⛩️へ...
うっとり眺めていたら、ガイドさんらしき白髪の男性から「このポスターを見て来たの?」と問われたので、「いいえ、武生出身の飯田洋輔さん出演番組を観て...」と答えたら、私たちにもガイドしてくれた🥹 https://t.co/vet1NPOzYP November 11, 2025
今日は金峯山寺とカフェ空。
金峯山寺はお昼前に着いたから少し空いて並べずに入れました。
蔵王権限様が天井まで大きくて凄かった。
境内は音楽演奏があったからちょっとうるさかったなぁ(短い間ですが、、、)
カフェ空はとっても良いところでした。
静かで落ち着いて、大きいな窓ガラスの向こうに山が見えて、一日中ぼーとしてしまいそう🥹
#美しい倭国に出会う旅
#奈良ふしぎ旅図鑑
#林遣都 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



