緑のたぬき グルメ
0tweet
2025.02.24 00:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
今までずっと黙っていましたが、
実は緑のたぬきは年越し以外で食べてもかなり美味しいんです( •ᴗ• ;) https://t.co/8LK8J1pyDd February 02, 2025
105RT
①先日ポストした東洋水産(マルちゃん)「赤いきつねと緑のたぬき」アニメCMの件について、もう少し言葉を尽くして整理すると、多くの女性が問題としている点は、男性バージョンに比べて女性バージョンは何故こんなにもさまざまな身体部位や一つ一つのしぐさを“まなざされる”(舐めまわされる)のか、 https://t.co/uE3aHH9ZWn February 02, 2025
100RT
@ayami_063005 自分は
うどんもそばも
赤いきつねと
緑のたぬきが好き
関東風の味付けがいい
カップラーメンとして
余計なことをしていないのがいい
カップラーメンは
立ち食いそばや
立ち食いうどんには
勝てないのだから
マルちゃんの
割り切り方が
好きです
身の丈を
知っている🍜 February 02, 2025
東洋水産はいろんな食品を出してるから不買は無理だけど、私個人としてはもう「赤いきつねと緑のたぬき」は買わないかな。ATSUGIもあの騒動以来買ってない。目に入れるのも嫌 February 02, 2025
どうしてもこの「おあげが溶けたお汁」が好きで赤いきつねではなく緑のたぬきを買ってしまう。かきあげ買ってきてお蕎麦に放り込んでも同じようにならない。緑のたぬきのまえのせグチャグチャが一番オイシイ! https://t.co/PZXbSttvZ9 February 02, 2025
ちなみに僕は赤いきつねより緑のたぬきの方が好きです。
上に載ってる奴がサクサクしてて美味しいとか、そもそも蕎麦の方が好きとか理由はありますけどやっぱり赤が5分なのに対して緑は3分で出来上がるのがデカいですね。
福岡県民は湯で時間短縮のためにラーメンを細麺にしたりする人種なので。 February 02, 2025
平等にするため緑のたぬきverの油蕎麦作りました!
これマジヤバい
粉末スープは入れずにお湯を入れ3分。蓋に箸で穴を空けて湯を捨て、粉末スープ2/3、卵1個、ちぎった天ぷら混ぜる。仕上げに七味、ラー油で完成
キリッとしたダシにラー油の辛味がヤバい…お仕事のお供に女性も男性も是非どうぞ https://t.co/9rk7G8wu33 https://t.co/BFzjuOAJoH February 02, 2025
これに性的だの文句つけているゴミクズ共は人語を話すだけの猿にも劣るバケモノなんだからブロックリストとして有効活用すればいいんやないかな。
とりあず性的だのなんだの言ってるミジンコ共は全員滅べ。
あ赤いきつねより緑のたぬきのほうが好きです(`・ω・´) https://t.co/3DB6XlEuN9 February 02, 2025
24日(月)0時、「緑のたぬき」を食べました。
24日(月)午前、ヨドバシでリチウムコイン電池(CR2025)を3個買うつもりです。
ガレージシャッターの無線リモコン3枚(セレカード)の電池交換をするためです。
(スマホにアプリを入れて操作も出来るようですが、設定をやり直す必要があります。) February 02, 2025
@nyaoxmyao @Raisechan100 CMの主題は「ダシが美味いとホッとする」で、男女それぞれがそれを感じるシーンを映像化しているので、アンケートの選択肢にそのキャッチコピーが入ってないのは不備だと思うが、4択の中で人の表情に票が集まったのは狙い通りだったと言える。
逆に緑のたぬきは広告主の期待に応えれてないと思われる。 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。