結婚 トレンド
0post
2025.11.21
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
給料が上がる社会にするためには
①消費税0にする
↓
②消費が爆増
↓
③当たり前に経済成長
↓
④物が売れて企業の業績上がる
↓
⑤法人税累進強化で設備投資や賃上げ強化
↓
⑥従業員の給料上がる
↓
⑦結婚や出産が前向きになる
↓
⑧子供が増え更に経済好循環
1年でいいから試さない? November 11, 2025
1,470RP
あんなに苦しんだ冷たい家庭を自分は再生産するのか──
【話題】“下方婚”をした女性が抱える心の闇が話題に
・夫は年収400万円(専門卒)
・自分は年収1200万円(大学院卒)
・実家では大学院卒の父親が高卒の母親にモラハラするのを見て育つ
・母親は父方の祖母からも学歴イジメを受ける
・その反動で
自分は「収入なんてどうでもいいからとにかく優しい男性と結婚したい」と思うように
■理想の夫と結婚できたが──
・夫はとにかくひたすらに優しく、まさに理想の男性
・しかしふとした瞬間、お金のことで夫に“モラハラ言動”を取りそうになる自分に気づく
・今はモラハラを行動に移さず我慢できているものの、将来的に仕事や妊娠でメンタルが崩れたら爆発しそうでライフステージを進められない
「もちろん夫が大切なので口に出すことはないが、イライラしてしまう自分が嫌だ。自分の父と同じじゃないかと。人間性とかトータルで見たら超絶上方婚。自分には夫以上の人などいないことはわかっている。わかっているのになぜこんなにお金関連でイライラしてしまうのか。こんなに大切なのに……あんなに苦しんだ冷たい家庭を自分は再生産するのではないか……」 November 11, 2025
773RP
倭国競馬界における女性ジョッキーの進出を自らの実績をもって押し広げた傑人。これまで倭国の女性騎手の多くは比較的早めに引退することが多かったが、宮下瞳騎手は結婚・妊娠を機に引退→出産→子育て&厩務員→4年後現役復帰という新しい道筋を作った。海外では例があるけど倭国では珍しかった。 https://t.co/FYTJS7ORiY November 11, 2025
437RP
私は子供を増やしたいなら結婚ありきの出産という文化慣習をぶっ壊して女性だけで十分に子育てできる環境を作ればいいと思ってる
今は結婚した女性は仕事、夫の世話をしながら子育てしなくてはいけない
何がボトルネックかは女性たちは分かってる
子供を産んでくれるママが欲しい側はけして理解しない https://t.co/1ttA2WdFgo November 11, 2025
309RP
【発表】出会いのきっかけ「マッチングアプリ」が3年連続トップ 明治安田生命が調査
https://t.co/ADCE7gHD2v
1年以内に結婚した夫婦の出会いは「マッチングアプリ」が過去最高の30.4%で、3年連続トップに。一方、3位には「職場の同僚・先輩・後輩(17.6%)」の“職場婚”がランクインした。 https://t.co/z4Aa0fKSUu November 11, 2025
303RP
私事ではございますが、この度かねてからお付き合いしていた方と結婚いたしました
明那推しの彼と奏斗推しの私
食卓には毎度🌈🕒が流れる楽しい日々です
これからも末永く楽しい時間を過ごせますように https://t.co/6ntxuncI4b November 11, 2025
284RP
自分の都合のいい女が欲しかった結婚不適合男
で伝わります https://t.co/v6inKy2Tbg https://t.co/lgsqQREIDp November 11, 2025
240RP
次回の #トークィーンズ は
#北川景子 の人生哲学💐💐💐
▶︎子育てと仕事の完璧な両立✨
▶︎結婚生活10年!夫への不満ゼロ?!
関西弁が新鮮で
めちゃくちゃ盛り上がりました🥰🥰🥰 https://t.co/iDeo4E3om8 November 11, 2025
239RP
本当にこれ
エッセイで人生つらくて死のうと思った系のやつ大体彼氏できて結婚してるし、なんから人生つらいって言ってたくせに子供まで産んでて
結局そういう世間的な幸せが欲しかっただけなんじゃんって思う https://t.co/y3VOBYiDBd November 11, 2025
222RP
男21歳、女18歳から交際して結婚して夫41歳年収1000万、妻38歳年収300万の夫婦ならバランスが取れているだろう。
しかし好き勝手遊んできた女が38歳になってから41歳エリート男性との結婚を希望しても遅いという話。 https://t.co/yXdA54D8Hx November 11, 2025
199RP
インド人と結婚した女のインド滞在Vlog【デリー】【ドレス選び】
https://t.co/5jrbhNno7K
インスタリールが伸びてるのでわかりやすくしました😂
今年1月に撮っていたVlogです!デリーでドレス選びに奮闘しています、編集も頑張ったからぜひ観てね🇮🇳🍛 https://t.co/0bmiYieQkh November 11, 2025
152RP
弟の結婚が決まりそうになって、両家顔合わせ食事会で俺があきれた話
歳下の方との結婚てこともあり、相手の親が俺より数歳ほど年上
失礼ながらマジでド底辺やった。
お金、教養、民度の全てが無い。
結婚するにあたり、弟から相手の家にお金を入れろと。
育ちざかりの子が多いから大変と
続く November 11, 2025
131RP
実家母は料理上手なのだが、レシピや味付けを教えてくれない
姉達も言っていたが、実家母はラジオを良く聴く人なので、流れてきた料理のレシピをメモして、アレンジしてノートにまとめてるのを見た事はあるけど、レシピを聞くとはぐらかされる
実家母「結婚したら、相手が食べてきた味ってのがあるんだから、お母さんの味を持って行っちゃ良くない。旦那さんの好みの味付けを知って、あんたらの好きな味も入れて、そうやって自分ちの味を作っていくの。だからお母さんの味付けを真似はしないで、たまに実家に帰った時に、お母さんのご飯美味しい美味しいって食べてればいいの」
そう言っていたけど、
やっぱり実家母の味が大好きだ
でも今日、夕飯に煮しめを出した時に
夫「あ、(私の)実家に行くと出るやつじゃん…あ、旨い。お義母さんのも旨いけど、少し甘いんだよな。俺はこっちが好きだな」
ああ、そうか…こういう事なんだ November 11, 2025
106RP
🦋N.A.B.I 倉敷🦋
https://t.co/YLqCW3oxpz
夫婦遊説✨
家庭連合の信仰に誇りを持ち、家庭を築いている姿が素晴らしいです🥺
以下が遊説内容を文字起こししました❗️
👨男性:
私たちの家庭が、教会によって本当に幸せなものを築かせていただいているなと私は感じています。
信仰を持つということは恐ろしいことではありませんでした。
むしろ、教会という場所を通じて、また信仰を持つということを通じて、幸せな家庭を築けると心から確信しています。
奥さんと出会えたから、また息子と出会えたから、もっと言えば神様という存在を知ったから、私は今が最高に幸せです。
今日はそのような幸せな姿を夫婦で共にご皆さんに伝えられたと思っております。
👩女性:
メディアでは現役信者の声は報道してくれません。
愛を持ち、信仰を持って、幸せに生きている、一生懸命生きている現役信者の声を届けたいと思い、この場に立つことにしました。
私自身も自らの意思で祝福結婚を受けました。
色々と葛藤することがあったとしても、時間がかかったとしても、必ず乗り越えることができる、そういう思いを持っています。
なぜなら、神様が準備してくださったたった一人の人だという確信があるからです。
揺るがない原点があるからです。
また、たった一人を一生幸せにするという結婚観のもと出会った人だからです。
私は二世として生まれたことに誇りを持っています。 November 11, 2025
100RP
被告の母親と教会を責める「#宗教裁判」ではない💢
検察の言う通り、被告の生い立ちは量刑を大きく左右する事情ではない
母親は教会に対して「正しい道を知ることができる。ただ私が実践してこなかった」そう述べた。これは、僕らにも共通する教訓だと感じた
また検察側の尋問では「教団から返金された一部を被告も受け取っていたことや、被告が30代の一時期に通信制大学で学んでいたこと、被告の妹が大学に通い、結婚するなど教団と関係なく生活している」ことを証言しているが、ほとんど報道されていない部分だ‼
https://t.co/EQ6PRmJXJS November 11, 2025
96RP
理系女子の友人とお茶をしていたら「結婚も子育ても全く興味は無いけれども、人体の神秘としての妊娠出産には興味があるので身籠ってみたい気持ちはある」と話していて「人には人の価値観」を思い知るなどした。 November 11, 2025
92RP
「のび太くんの価値観も需要がある」と言っている人へ。
現実には「出来杉くんみたいな価値観の人と結婚して、専業主婦になる」人が多いです。
そして出来杉くんは奥さんが専業主婦でも家事育児するタイプだと思います。 https://t.co/ppQ89XIYkk November 11, 2025
86RP
某アスリート系芸能人について、テレビやネット越しでも分かるぐらい人間性に問題があるから結婚したくてもできなかったんじゃなかろうかって言わないの、みんな優しいな。 November 11, 2025
80RP
184話
“徒然の巻🌿”甘えすぎだ💢
安倍氏襲撃テロ犯の裁判が進んでいる
予想通り、報道は「家庭連合が犯人」と言わんばかりだ
僕は、現役信者目線だがあえて言う
犯人は、25歳から10年間返金から10万円位を貰っていたというが、
「犯人は母親と社会に甘えすぎだ💢」
犯人の証言を聞いていて、
誰にも話した事のない心の中にしまい込んだ秘密を思い出してしまった
それは、僕の大学進学の事
非行少年になる前、長野でも有数の進学校で上位5%にいた
2年夏までは大学模試判定も良かった
大学の色々を調べていくと、結構お金がかかる事を初めて知った
地元の国立大学でも、4年で数百万‼
奨学金も調べた・・・
親の経済事情を知る僕は結局“あきらめよう”って思った
そうやって納得したつもりでも、心は荒れた
勉強には力が入らず、いつの間にか非行に走っていた
謹慎2回、無期停学1回
親は泣いていた
僕は自分を制御できなかった
それでも3年の夏、無期停学の時“立ち直ろう‼”と決心した
担任に相談した
「浪人すれば、志望校にだって行ける」そう言われた
でも僕は「就職します」と決めた
担任が、一生懸命になってくれて「公務員になったらいい」
そう言って、参考書をくれた
夏休み明けから猛勉強
結果、市役所に合格した
その夏、大学に行った友達と会った時
「親から仕送り10万してもらってるけど足りね~」そう言った
僕は、少し腹が立った💢
そして、ある日 冗談半分で親父に
「大学に行かせたと思って小遣い10万くれよ!」って言った
親父は、怒って僕を一発殴った
「逆だぞ!就職したんだから、たとえ1万でも家に入れる立場だろ」
そう怒られた
それで、翌月から1万を入れるようになった
僕は、家族にも幸い恵まれていた
経済的には貧しかったが、善人だった
それだから立ち直れたのかもしれない
でもこういう友達もいる
お父さんは建設業自営、地元の名士だったが、倒産して夜逃げした
友達が、中学3年の時だったか
どうしてるのかなぁと思っていたが、23.4才で再会した
随分苦労したそうだが、立派になっていた
こういう友達もいる
現代社会では考えられないような差別を受ける家庭に生まれた友達
その友達が高校の時、僕の家に遊びに来た時、親は露骨に避けた
“母ちゃんも差別するんだ”そう思った
僕が、グレたひとつの理由だ
その友達は「自分は普通の結婚はできない」そう言っていた
「そんな事ないよ!」僕らは言ったが、そいつには差別が付きまとった
それでも、何十年もかけて、普通の生活を築き上げている
人生には、越えられないような苦難がある
それでも、必ず道は開ける
たとえ開けなくても、人のせいにせずに生きてはいける
そうすべきなのが、人の道だ
信仰を持つ前から、僕はそれを悟ることができた
テロ犯の家庭には、同情もするし、教会が直さなければいけない所も沢山ある
でも、だからと言って人を殺してもいい理屈は1㎜も無い💢
⬇️Geminiに荒れてた高校時代を描いてもらったらカッコよすぎで💦
#信教の自由 #僕の見た家庭連合 #スパイ防止法制定
【過去作はプロフィール画面のハイライトに有】 November 11, 2025
77RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。








