経営統合 トレンド
0tweet
2025.02.05 14:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
【破談】ホンダ「一緒にやっていくのは難しい」 ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発 ⇒ ネットの反応「日産はもう台湾鴻海の子会社になるしかない」 https://t.co/SgZBfTTsuq February 02, 2025
7RT
日産自動車がホンダとの経営統合に向けた基本合意書(MOU)を撤回する方針を固めた。持ち株会社方式で協議していたが統合比率などの条件が折り合わなかった。ホンダは日産の子会社化案も打診したが、日産は社内で強い反発が起きたため、協議の打ち切りを決めた。… February 02, 2025
2RT
ホンダ(7267)、反応してますね。
1月に中の人(企画系)と飲んだのですが「まじで(経営統合は)勘弁してほしい、人、技術、欲しいものは何もない、文化もぜんぜん違う。あんなにたくさん役員いないし、もらってない。4輪はうちだって儲かってない」とおっしゃってました😅
https://t.co/qH2t7VGHNE https://t.co/OKwpOFbt8u February 02, 2025
1RT
政府がいちゃもんつけてきてリストラできないから本田がキレてるってことでしょ?
→日産は再生プランを詰めてきたが、地域ごとにリストラへの反発が強いことがあり遅れていた。
日産、ホンダとの経営統合に向けた基本合意書を撤回:倭国経済新聞
https://t.co/xoiMH1BqQC February 02, 2025
日産、ホンダとの経営統合に向けた基本合意書を撤回 - 倭国経済新聞 https://t.co/1oJMJwdNX5
助けてもらう側やろ日産、なんなんだコイツは。ホンダからしたらもう絡んでくるな、はよ4ねって感じやろ。 February 02, 2025
日産、ホンダとの経営統合に向けた基本合意書を撤回:倭国経済新聞
NISSAN、今後大丈夫なんだろうか?
折角のHONDAの助け舟を。
MITSUBISHI MORTARSも、Yes or Noか
はっきりしていないし。
https://t.co/PG22bPgf5L February 02, 2025
ホンダ、経営統合をやめるのはいいけど、自己株買いはやめないよね?ね?ね?
日産と株交換しなくなったから自己株買いもやめますとかないよね?ね?ね?
うん、こわい。利確しよ。 February 02, 2025
トヨタ純利益4.5兆円に上方修正という通知が昼過ぎに日経から届いて「やっぱりトヨタってすげえな」と。
1時間後に「日産、ホンダとの経営統合に向けた基本合意書を撤回」という通知が…。
ピカピカ感とグダグダ感の落差が…。 https://t.co/j5HMjgxINX February 02, 2025
え!日産、本当に大丈夫?
で、三菱はどうなっちゃうの?
日産、ホンダとの経営統合に向けた基本合意書を撤回:倭国経済新聞
https://t.co/ydtfscr1or February 02, 2025
ありゃ。あとになってあの時に合意しておけばよかったー!ってならないことを祈ります。
日産、ホンダとの経営統合に向けた基本合意書を撤回 - 倭国経済新聞 https://t.co/49C1QgpeZ2 February 02, 2025
日産、ホンダとの経営統合に向けた基本合意書を撤回 - 倭国経済新聞
はい、日産は独力で頑張るルートになりました。不振は製品の質低下(現行セレナ等の度重なる品質問題/e-Powerの完全な海外不適合)と、奨励金を積まないと売れない体質だからなぁ…ズルズル落ちそう。 https://t.co/Zyo3ZpQMHG February 02, 2025
もはや本当にだめかもしれん。
>持ち株会社方式で協議していたが統合比率などの条件が折り合わなかった。ホンダは日産の子会社化案も打診したが、日産は社内で強い反発が起きたため、協議の打ち切りを決めた。
日産、ホンダとの経営統合に向けた基本合意書を撤回 https://t.co/nffyQ16Lfz February 02, 2025
プライド高い人が想像より扱い悪いと感じて自分からフッたテイを取っている感……
日産、ホンダとの経営統合に向けた基本合意書を撤回 - 倭国経済新聞 https://t.co/qav4h0nUOZ February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。