細田守 トレンド
0post
2025.11.27 06:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
/
大ヒット上映中!
細田守監督 最新作
『果てしなきスカーレット』
\
図書カードネットギフトがその場で当たる🎯
W賞 細田守監督サイン入り映画ポスター&スマホホルダー(非売品)を抽選で計7名様に!
➀本アカウントフォロー
②スレッドの応募要項を確認
③11/27 11:59迄にRP
当選者にDM! November 11, 2025
91RP
『果てしなきスカーレット』2回目
前回は、事前の酷評との落差に戸惑った部分があったので、もう少し冷静な目で見てみようと思って再見したのだが…
これ、やっぽりすごく面白い。
基本がファンタジーであり、ほぼ夢オチであり、細田守の思い描く心象風景と人類の古典『ハムレット』『神曲』の世界が混ざり合う破天荒な構成なので、まったく乗れない人もいるのはよく理解できる。しかしその破天荒さにはきちんと一定のルールがあるし、メッセージは真摯だし、人物の行動の動機も大きな破綻はない。意余って力足りずな部分は随所に見られるものの、そこまで非難されるような脚本だとは思えない。
そして何よりも魅力的なのは、その凄まじい絵力だ。予告編を見た時は、人物は作画/背景はCGという絵作りに、何だか紙芝居のような気持ち悪さを感じて興味を削いだのだが、本編を見ると、その違和感こそがこの異世界を説得力をもって成立させていることが分かる。
この「脚本の緻密さはイマイチだが、圧倒的な絵力で物語上の隙間を豊かな〈余白〉に変えてしまっている」という点は、やはり黒澤の『影武者』『乱』『夢』に通じるものだ。そんな絵の説得力を無視して、物語上の整合性だけを見ていったら、つまらないと感じるに決まっている。
強いて言うなら、本作を徹底して16世紀ヨーロッパが舞台のファンタジーとせず、そこに現代の倭国人を1人紛れ込ませたのが、これほど賛否を分けた最大の理由だろう。
本作のテーマを考えれば、現代の価値観と、復讐の連鎖が2025年の今も続く問題であることを描くため、どうしても必要な設定だったのだろうが、何ぶん細かいツメは甘い作風なので、聖の存在に従来の細田アニメ的なものを期待した観客は裏切られることになる。その匙加減に関しては、上出来とは言えないものだったように思える。
ただ最初に見た時はドン引きした渋谷のダンスシーン、あれは何故渋谷だったのか、2回目でやっと分かった。聖が入院している病院が渋谷(多分宮益坂の方)にあるのだ。だから人がいない渋谷も全て聖の夢?心象風景?であり、そこにスカーレットの意識が迷い込んだものがあれなのだ。
何にせよ、いろいろと綻びの多い作品なので、減点主義で見れば文句も出るだろうが、加点主義で見れば、その綻びを補って余りある魅力に満ちた作品だ。現在は、興行的な失敗も含め、従来の細田アニメとのギャップから厳しい声が多いが、10年もすれば、必ず高い評価を受けることになるだろう。
#果てしなきスカーレット
#細田守 November 11, 2025
20RP
@kir_imperial 細田守はもっと右翼的な作品を作ればいいと思います。サマーウォーズとかおおかみこどもを見れば、彼には伝統回帰と封建主義の再評価という今の参政党に繋がるような先駆性があったとわかる。宮崎駿にはなかった方向性。表面的な現代カルチャー(歌い手やV文化)肯定でなく、政治で駿に復讐してほしい November 11, 2025
2RP
「生きること」は「愛すること」
世界の熱狂が、ついに倭国へ──。
#細田守 監督最新作🎥大ヒット上映中
映画『#果てしなきスカーレット』 https://t.co/sCwBkS7oM9 November 11, 2025
1RP
細田守最新作『#果てしなきスカーレット』
\ 果てしなき全国キャンペーンin名古屋/
✦⊹┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⊹✦
#芦田愛菜 さん、 #細田守 監督が舞台挨拶に登場しました!
映画『#果てしなきスカーレット』
🎥大ヒット上映中 https://t.co/CC381jSsnt November 11, 2025
1RP
最新作の大コケがマスコミ種になって、かえって一般層に知名度が浸透するとかね>細田守。キャリア的にどう転ぶかわからないが。
政界の菅直人や辻元清美は、スキャンダルがいい塩梅に節目となってその後大きくなった。もちろん、潰れていく人間の方が多いのは言うまでもない。 https://t.co/TpN5kfOhI0 November 11, 2025
そもそも宮崎駿の様なタイプが例外に近い天才で、彼の様にかつては児童文学向けから現代の自身の内宇宙をテーマにシフトし大衆から受ける事自体が奇跡で、今のアニメの主流のエゴの強い作風で育った作り手が彼の様なやり方をする事自体に無理があり、細田守がそれをやろうとしたから失敗したと言えるし https://t.co/VBC10wXEyb November 11, 2025
ネトウヨやネットテロ(N党)は選挙では宗教信者によるが、商業では中途半端な高学歴の成り下がり。スマホ画面数枚分の批判を書く知能と熱意の彼もまた社会の被害者である。
432席が2席しか埋まらない…細田守監督の新作「果てしなきスカーレット」が大コケしている悲しい理由 https://t.co/LCO3iJsolS November 11, 2025
432席が2席しか埋まらない
細田守監督の新作「果てしなきスカーレット」が大コケしている悲しい理由
#Yahooニュース
https://t.co/3JtWTJEv3G
脚本家こき下ろしてたり改変て日テレのセクシー田中さん事件思い出すな
本人脚本でウケないって事は才能枯れてるか周りが上手くフォローしてたんじゃないの? https://t.co/atkJpzWKts November 11, 2025
#見て見てらでんちゃん (さん)
私、じんわりデジモンに再燃していまして、そう言えばと
『ぼくらのウォーゲーム』
監督、細田守さんですよね😊
推しが細田監督最新作
『果てしなきスカーレット』をPRされていてシンパシーを感じた次第👏
#でん同士映画部 https://t.co/GDwiOJB5hF November 11, 2025
「果てしなきスカーレット」は富野由悠季の教養があると面白いんだよ。鶴巻和哉がガンダムの最終話でハイパー化やった年に細田守がバイストンウェル出してくるんだもの。それだけで面白い。しかも日曜の朝には女児アニメがミューチカラとか言ってる。履修するなら「オーラバトラー戦記」がおススメ。 November 11, 2025
●細田守は公開前から観客に見放されていた
●予告編を始めとする公開前の露出こそが人々の足を映画館から遠のかせた
●ベースの『ハムレット』と『神曲』という海外の古典が、「今の倭国の観客には受けない」というマーケティング上のリスクが軽視されていた
●ヒットしているのは倭国的な題材だけ! https://t.co/jpDvjTL3Uq November 11, 2025
【映画レポ】果てしなきスカーレット:戸惑い続けた111分。好きだった細田守はもういない|Naota_t @Naota_t #映画感想文 https://t.co/IFBMDAUScx November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




