よねづけんし
ミュージシャン、シンガーソングライター、イラストレーター、映像作家
1991年3月10日生まれ
徳島県出身
1991年3月10日生まれ
徳島県出身
米津 玄師(よねづ けんし、英語: Kenshi Yonezu、1991年〈平成3年〉3月10日 - )は、倭国のシンガーソングライター、音楽プロデューサー、イラストレーター、映像作家。徳島県出身。本名同じ。所属レーベルはソニー・ミュージックレーベルズ。身長188cm。血液型はO型。ボカロPとしての名義はハチ。
:0% :0% (40代/男性)
【今週のアニメ・ソング・チャート“Hot Animation”】
1位 Mrs. GREEN APPLE
2位 米津玄師
3位 米津玄師
4位 Creepy Nuts
5位 Creepy Nuts
6位 YOASOBI
7位 Vaundy
8位 幾田りら
9位 Mrs. GREEN APPLE
10位 YOASOBI
https://t.co/XSrqN6vayE https://t.co/I7iO2s0RxZ February 02, 2025
どんな広報を打っても本田翼や星野源が実況した方がゲームが売れ、どんな書評家が紹介しても米津玄師が名前を出した方が浅田彰が読まれるという事実にまずは向き合わなければならない。 February 02, 2025
米津玄師、十代の頃にニコ動文化に肩まで浸かり頽廃的な作風で栄華を極めメジャーデビューし第一線の人気ミュージシャンになるという経歴でありながらフェミニズム等のいわゆるリベラルな価値観を臆せずに発信していて、かなり異質な存在だなと思うし、同世代の左派オタクとして救いを感じている February 02, 2025
最近の米津玄師、睡眠時間10時間確保してるし野菜食べられるようになったし筋トレもしてるし酒飲む時間減って本読む時間増えたらしいので、あとは積極的に日光浴びるようになれば「健康で文化的な生活Lv.100」みたいな感じになりそう February 02, 2025
━━━━━━━━━
米津玄師
━━━━━━━━━
📺TVアニメ『メダリスト』オープニング主題歌⛸️🏅
🎵BOW AND ARROW
カラオケ配信スタート🎉
JOYSOUNDで歌って🎤楽しもう❄️
@hachi_08
@reissuerecords
#米津玄師 #メダリスト https://t.co/NZBaxxcYuV February 02, 2025
/
TOWER RECORDS MUSICウィークリーTOP10🎧⚡️
➥https://t.co/2dWegAmwpX
\
🥇1位は…
#米津玄師 / BOW AND ARROW
https://t.co/9PU6qFWIvu
アニメ『#メダリスト』の
主題歌として書き下ろされた
米津玄師の最新曲が1位に輝きました🏆⭐️
@reissuerecords @hachi_08
#BOWANDARROW #medalist https://t.co/UG7j22MMDP February 02, 2025
神経が過敏になりすぎた時にお酒を飲む。過敏な神経を麻痺させるために自分にはお酒が必要って話してた米津玄師が、お酒を飲まずに本を読むのが楽しいって言ってるの聞いて胸がいっぱいになった。
もうお酒は必要なくなったんだね。良かったね。 February 02, 2025
https://t.co/4VXnvDmqmg
2025-02-05 12:00
[1] Spacecraft / BE:FIRST
[2] Plazma / 米津玄師
[3] BOW AND ARROW / 米津玄師
[4] もうどうなってもいいや - Movie edition - / 星街すいせい
[5] ライラック / Mrs. GREEN APPLE
[6] 懐かしさの先 / 乃 February 02, 2025
https://t.co/yjXvWqZ2Sm
2025-02-05 13:00
[1] Spacecraft / BE:FIRST
[2] Plazma / 米津玄師
[3] BOW AND ARROW / 米津玄師
[4] もうどうなってもいいや - Movie edition - / 星街すいせい
[5] ライラック / Mrs. GREEN APPLE
[6] 懐かしさの先 / 乃 February 02, 2025
https://t.co/BwcnnH4eep
2025-02-05 11:00
[1] Spacecraft / BE:FIRST
[2] Plazma / 米津玄師
[3] BOW AND ARROW / 米津玄師
[4] もうどうなってもいいや - Movie edition - / 星街すいせい
[5] ライラック / Mrs. GREEN APPLE
[6] 懐かしさの先 / 乃 February 02, 2025
米津玄師、神経質なぐらい中立でいようとしてる人間だと思うし本人の思想として言われてるようなアレコレを感じたことない(主題歌担当した作品について語る上で言及してたことはあるけど)からあんまり偏った人の理想を押し付けないで欲しいぜとなる February 02, 2025
米津玄師、個々人の苦しさとか楽しさとか若さみたいなものを歌い上げた結果たまたま左の人にも合致するときもある、ぐらいのことであって別に本人の思想が左とかではないと思うのであんまり彼を代弁者扱いしたりしないでおくれの気持ちがめちゃくちゃ強い February 02, 2025
でもこれは仕方のないことで「米津玄師が~」「ヨルシカが~」って盛り上がってるところに「ゲーム音楽の〇〇が~EDMの△△が~」とか言い出したら「は?こいつ何言ってんだ?」ってなっちゃうからね https://t.co/q4ze5nSyPl February 02, 2025
【お願い・募集】
こういう感じの、多重録音じゃない動画もちょこちょこ撮りたいんですけど
「これを吹いたらいいんじゃない!?」
「これを吹いてほしい!」
みたいな曲があったら教えてもらえませんか。
自分でJPOP選ぶとたぶん米津玄師ばっかりになってしまうので、ジャンル関係なく募集中です🙏 https://t.co/6bouM2MY8G February 02, 2025
https://t.co/nHz6BRsHLc
2025-02-05 07:00
[1] Spacecraft / BE:FIRST
[2] Plazma / 米津玄師
[3] BOW AND ARROW / 米津玄師
[4] もうどうなってもいいや - Movie edition - / 星街すいせい
[5] ライラック / Mrs. GREEN APPLE
[6] 懐かしさの先 / 乃 February 02, 2025
https://t.co/oslrNH6wxo
2025-02-05 08:00
[1] Spacecraft / BE:FIRST
[2] Plazma / 米津玄師
[3] BOW AND ARROW / 米津玄師
[4] もうどうなってもいいや - Movie edition - / 星街すいせい
[5] ライラック / Mrs. GREEN APPLE
[6] 懐かしさの先 / 乃 February 02, 2025
米津玄師さんが「面白く読んだ」とコメントして一躍ベストセラーになった『教養主義の没落』、前評判を超えてむちゃくちゃ面白いんだけど、「はじめに」の時点である種の世代のある種の文化層は心がタコ殴りにされることを覚悟して読み進めましょう。 https://t.co/ezfxtj0OzP https://t.co/Ig2g6nweRu February 02, 2025
https://t.co/9TAp9nFbTZ
2025-02-05 10:00
[1] Spacecraft / BE:FIRST
[2] Plazma / 米津玄師
[3] BOW AND ARROW / 米津玄師
[4] もうどうなってもいいや - Movie edition - / 星街すいせい
[5] ライラック / Mrs. GREEN APPLE
[6] 懐かしさの先 / 乃 February 02, 2025
左派リベラルを意識しているわけではないんよ。ちゃんと本読んで、自分の苦しさの人の苦しさの共通項を探して、社会をちゃんと見て、人の痛みに耳を傾けて、真摯に作品を作ると、ああ言う天才が生まれるんよ。で、米津玄師が左派に見えるなら、世界全体は相当右向きのネジが巻かれとると思うよ。 https://t.co/qheNxD9uFg February 02, 2025
久しぶりに早く仕事が終わり明日は昼から出勤で時間出来たので、今から映画を見てきます😆
「ジークアクス」
主題歌は米津玄師
庵野秀明のスタジオカラーとサンライズのタッグで、
最初は特に見たいと思わなかったけど、ネタバレ見てしまい、急に見たくなってしまった🤣 https://t.co/HRQ1njHBqH February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。