1
竜宮
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
蒼穹のファフナーEXODUS 第2話 希望の名は 感想①
▪ヴェルシールドの数増えていない。
▪総士…ジークるのか…
▪!?!る!!!れ
▪そんなかっこいいOPをいきなり始めるのは駄目だよ
▪OPはカッコイイの極まりが過ぎたので、別で語ります
▪誰?
▪広澄!?
▪顔変わりすぎやろ。
▪顔もそうだけど、ウッス!!!って声が夢追い少年広澄の声じゃなくて、青年戦士広澄の声だもんな。
▪佐々木さんの声のグラデーションも最高だな。
▪ゴウバインメットを次の世代へと引き継ぐ夢の継承式。
▪構図としては素晴らしいんだけど、ファフナーとしては不安です。
▪やっぱりこの搭乗時の痛みを感じる表現は大事にしているよね。
▪創聖のアクエリオンで例えるのなら合体時のエクスタシー位に大事な表現だよ。
▪あれ?ゼロファフナーはどうした?
▪何かあったんだろうな…
▪2年ぶりのジークフリードシステム。
▪いゃ、HAEでは起動していないから実質10年振りか。
▪もうさ、無印と逆なんだよね。
▪無印の1話ではフェストゥムからのファフナーだったけど、EXODUSでは、ファフナーからの恐らくフェストゥム。
▪EXODUS1話のフェストゥムの脅威を見せた後で、すぐにフェストゥムを見せないのは、ニクイ演出よね。
▪さぁ、どんなフェストゥムが出現するのか。
▪きえた?
▪あー、あかん。それはあかん。
▪溝口さんはあかんって。
▪おい!誰か助けろ!
▪「スフィンクス型と断定!」
▪俺「俺の知っているスフィンクス型と違うんだが」
▪やっぱりあれだな、さっきの人類軍との戦いのフェストゥムは人類抹殺フェストゥムだったけど、このフェストゥムはまた違った思考で、竜宮島にせめているよね?
▪おっ、なんやその兵器。
▪ヴェルシールドキター!!!
▪初めてヴェルシールドをシールドと認識したかもしれん。
▪出撃シーンが芸術すぎる。
▪ゴウバイン!は夢追い広澄の声なのが、また良い。
▪真矢も参戦するのか。
▪なるほど、第2世代?の一騎や剣司達はガチで戦線を退いてるのね。
▪総士はそりゃ止めるわな。
▪出た、目を伏せて口元で内面を表現する目隠し総士。
▪ROLの時にも感じていたことだけど、フェストゥムを切断した時の音が好き過ぎる。
▪ん!?
▪パイロットのいない、マークザインとマークニヒトがクロッシングを求めているの?
▪あー、やっぱりこの2機には意思のようなものがあるのか。
▪ってとこはその意思はフェストゥム由来だよね?
▪封印のされ方が、ガチの封印でわろた。
▪総士にとっては取り憑かれている感覚なのね。
▪確かに、ザインはまだしも、マークニヒトに関しては強制的なクロッシングしてきたもんね。総士に。
▪しかも弱っている時に。
▪いつか総士と相思相愛になれる日は来るのか。
▪いゃ、OPで乗ってたな。
▪あのOP良かったんだけど、そこのネタバレはもう少し後でして欲しかったな。
▪痛い、痛い。
▪作画が良くなった分、映像的痛みも増すな。
▪痛みの共有が4年半ぶり?
▪時系列的には合うのか?
▪ファフナーもEXODUS位までいくと年表が欲しいな。
▪ファフナーの損傷シーンもより人間に寄せているな。
▪今は人間の痛みをファフナーで表しているけど、いずれ喜怒哀楽の部分も表現してくれるのかな?
▪良いね、無印16話を彷彿とさせる総士の情報処理能力すげえ表現。
▪一刀両断からの一体分裂。
▪そんな芸当もあるのかフェストゥム。
▪っか、このフェストゥム強すぎんか?
▪こんなの2話で出して大丈夫?
▪総士「コアは1つ!他は影だ!」
▪ファフナーパイロット、俺「影なら攻撃はしてこないかな?」
▪影フェストゥムからの全力のワームスフィア
▪ファフナーパイロット、俺「総士さん!?影というには凄い存在感放ってくるんだけど!?」
▪後輩を見守る先輩。
▪一騎の髪の毛が長くなり、総士は短くなる。
▪いゃ、別にただ感じただけです。
▪おっ!!!ここで人類軍(良)ファフナー参戦!!!
▪うぁ、めっちゃくちゃ楽しみだな。
▪何気に初めての人類軍と竜宮島ファフナーのちゃんとした共闘戦を見れるのか。
▪この戦闘の結果で、序盤のフェストゥムの驚異性がより計れるね
▪おっ、おのれら生きとったんか!?
▪いゃ、そういえばOPいたな
▪あーだけど、ビリー兄はいないのか。
▪お!とうとう使うのか!?1話でビリビリさせていたのに、全く使わなかったその角を!!!
▪使わんのかーーーーい!
▪ビリーのペンダントの中身は絶対お兄さんの写真あるよね?
▪そして、その写真を見ながら…
▪(( 'ω' 三 'ω' ))よし見よう。
▪突き刺した剣に反射するファフナーからの射撃はオシャレが過ぎるだろ。
▪いゃ、そっち(竜宮島)の角じゃないのよ。
▪パツキン兄ちゃん「頭部で攻撃するのかあの機体」
▪え?その機体もするよね?
▪広澄…そうだよな。HAEでお前はフェストゥムから痛みの読唇を…文字制限かよ! November 11, 2025
45RP
蒼穹のファフナーEXODUS 7話 新次元戦闘
感想。
・タイトル全部赤文字は不吉すぎるやろ。
・不穏期待度80%
・タイトルの意味もよく分からない。
・誰も死なないように祈って、さぁ見よう。
・ファフナーEXODUSは夕焼けのシーンが多いな。
・あー、このシーンから開始するのか。
・人が成長するシーンで辛くなったのは初めてかもしれない。
・成長して、痛いよーって…
・おい、誰か早く美羽の元へ行くんだ。
・え
・嘘だよね。
・流石に開始2分でそれはないよね?
・違う人の手だよね?
・おぃ…指輪してるやんけ…
・え?そんな表現の仕方ある?
・しんどいなー。
・なんかガオガイガーで見た事のある緑の球体。
・何をしている?
・ん!?!?!?
・あー…そいう事ね…いゃ…そんなさ…ウルトラマンみたいなさ…
・フェストゥム弓子爆誕だよね?
・真矢も違和感に気付いているな。
・んー、ファフナー絶望タイムアタック世界記録かもしれん。
・個人的には無印ファフナーの23話の4分だったけど、大幅に記録更新してきたな。
・その頃竜宮島では。
・超大型フェストゥムVS第3、4世代か。
・まぁ、マークザインとマークニヒトいたら大丈夫でしょ。
・乙姫(仮)「文彦、ノルンを出すわ」
・俺「何それ?」
・あー、ビットみたいなやつか。
・あー、そうか。天才3人組もいたのか。
・ん?誰?剣司!?
・意外すぎるジークフリードシステム2代目奏者。
・うぁ、こいつ2話で登場した分身フェストゥムやん。
・4体いるからこいつら全員分身したら16体になるけど、大丈夫そう?
・戦い方が2話と違うね。
・フェストゥムの学習速度が早すぎてワロタ。
・進研ゼミの漫画の主人公並に早いな。
・さぁ、鏑木君のセンスとフェストゥムの学習能力。どちらが上か。
・だめだ。強すぎる。こいつら人智を超えとる。
・えーっと、まだ7話だよね?
・やっぱり、乙姫(仮)が覚醒したことによってファフナーも強化されたが、フェストゥムも強化されているから、単純な強さだけなら敵わないな。
・ここまで、蹂躙されることある?
・フェストゥムを倒す所か傷1つ付けられないのか…
・逆処刑用BGMやめいって…
・ちょっと見続けるのがキツくなってきたな。
・1回休憩します。
・よし見るか。
・しんどいな…
・ファフナー側の武器が一切通じていないのよな。
・フェストゥム摩虎羅やな。
・あー、そのパターンは顔面いかれるやつだろ。
・ちょっと…休憩明けが1番しんどいやん。
・いゃ…え…ふぅ…
・乙姫(仮)がさっきから言っている力って何?
・ちょっと流石に長いわ。
・この時間ホンマになんなん?
・え?なんやそれ?
・ファフナー謎の強さの確率変動突入
・武器に同化して威力アップって
・いゃ、いゃ、マークザインのやつやん。それ。
・ってことはよ?
・全員同化現象まっしぐらやん。
・目覚める虚無と存在。
・え?その攻撃あれだよね?反転させるやつだよね?
・これあれだよな。フェストゥムがファフナーの武器を学んだように、ファフナーがフェストゥムの攻撃を学んだのか?
・喜んでいいのかこれ?
・ファフナーにおいて強さを手に入れるということは罪であり、それ相応の罰が与えられから、カッコイイシーンなんだけど、心配が圧倒的に勝つ。
・いゃ、イグジスト、インストゥルメンタルじゃないんかい。
・途中で歌ありになるとか反則やろ。
・水鏡wまさかファフナーで詠唱が聞けるとは思わなかった笑
・さぁ、残りはこの超大型やな。
・超大型VS否定と存在
・なんだろうな…本当にファフナーって背景の美しさに気を使っているよね。
・無印では主に朝から昼間にかけての戦闘がメインで、EXODUSでは夕焼けにすることによって、無印とはまた違った数多の戦闘の旨味が味わえる。
・この背景がまさに今の登場人物たちの心境を表しているように見えるんだよな。
・この夕焼けが焼き落ちて、蒼穹が見えることを願っています。
・はぁ…しんどかったな… November 11, 2025
35RP
蒼穹のファフナーEXODUS第3話 対話の代償 感想①
▪ホラー映画の始まり方。
▪総士のストーカーファフナーマークニヒト。
▪やっぱりこのOP良いわ。
▪昨日、30回位は見返したからね。
▪真壁カレーの作画気合い入り過ぎだろ。
▪真壁カレーの皿よく見たら、洋皿じゃなくてグラタン皿なのね。
▪ビリーはあれだな、失言で友人を失うタイプだな。
▪多分ジョナサン?も遠見のように、察する能力が高いだろうね。
▪ミツハルの子ならね。
▪そりゃ、一騎からしたらあったこともないのに崇拝されていたら気持ち悪いわな。
▪ファフナーは怒と哀の感情を表現する時は表現を見せずに背中で語らせるよな。
▪ビリーお前そのドリンクどこから持ってきた笑
▪もうわかる。この後一悶着がある雰囲気や。
▪ビリーやめろって
▪暉と広澄ドン引きやないか。
▪ってことはビリー達も竜宮島に対しては真実を知らされていないんだな。
▪一騎が新国連のファフナー開発に協力した?
▪そんな時あったけ?
▪あー!!!無印でファフナーで人類軍に捕まった時?
▪うわぁ…あれを協力と表現しているのか人類軍は。
▪一騎、怒りと悲しみの出前配達。
▪一騎が出前な行く事はないんだよな。
▪ここでも鍋ひっくり返して出ていくんじゃくて、出前って嘘をついて出ていくのが、一騎の優しさなんよな。
▪やっぱりこの感じだと真壁因子のデメリットを知らないな。
▪ジョナサンは知っているかも知れないが。
▪もうさ、最後の人類軍の女性の「感謝しています!真壁!貴方が私をファフナーに載せてくれた!」
▪多分一騎が1番聴きたくないセリフだろうね。
▪一騎は1人でも多く人をファフナーに乗せたくないのだから。
▪まさか、自分が原因でファフナーに乗る人が増えているという隠された絶望の現実は耐え難いよね。
▪おっ、やっぱり気づいたかジョナサン。
▪ビリー…こいつ本当な空気が読めんな。
▪殴るわよ(事後)
▪真矢のこの顔久しぶり見たな。
▪目線も合わせず、顔を下に向けるという自分の心を完全防御障壁をひいている時の顔。
▪これ年齢的にジョナサンが弟か?
▪あーやっぱりそうなのか。
▪っかなんで、間で、マークニヒト挟んだ?
▪真矢が19で、ジョナサンが18…
▪年後!?
▪なんで、千鶴やジョナサンの母親はミツヒロと結婚したんだ?
▪その時は優しかったのか?
▪弓子のこの顔よ。
▪子供達が、世界のないやり取りをしている時の親の苦笑いの顔。
▪やっぱり美羽とエネミーの会話って親から見ると不気味なんだよな。
▪2話の感想でも書いたけど、やっぱりこの2人の会話の不気味さはSNSと似ているんだよ。
▪親の知らないところで、自分の思春期のコアを話し合う。
▪そしてこの描写がより不気味なのはそれが目の前で行われているんだよな。
▪俺も弓子だったら気味が悪くてこんな顔になるわ。
▪おっ、文彦がワインを飲んでいる!?
▪なるほど、新たなフェストゥムのコアが地球に襲来しようとしているのか。
▪いゃ、美羽ちゃんの責任重大過ぎんか?
▪美羽ちゃん絶対にアザゼル型から狙われるよね?
▪やっぱり真壁因子のデメリットは寿命だな。
▪だけど、そうだよな。自分達にもフェストゥムの因子が滅埋め込まれたことによって今の竜宮島の平和が存在している。
▪平和の円環として、自分の因子が他社の希望となっている。
▪これも犠牲の平和の1つの形なのかもね。
▪何か、この一騎と総士の最低言の会話で分かり合えるの美しいよな。
▪つまり、一騎がこの髪を切った時には…
▪カノン笑
▪そりゃ、主語が抜けているからそう受け取るよな笑
▪何か、ファフナーって場面転換の流れも美しいよな。
▪フェストゥムのミールってさっきの話で木って言ってなかったけ?
▪多分イメージはユグドラシルとかセフィロトの樹なんだろうね。
▪そうよな。カノンも容子に受け入れられて、今がある。
▪ジョナサンを自分に投影しているんだな。
▪いゃ…このカノンと真矢のやり取り辛いな。
▪え?これは乙姫なの?
▪乙姫のよう何かではないの?
▪コア(乙姫)が自ら成長した。
▪これは多分だけど、人類軍(良)というよりエメリーの存在だよね。
▪無印14話で、一騎が自分の存在の大きさの可能性の扉を開けた時に乙姫は覚醒したように、エメリーという可能性の扉が、コアを成長させた。
▪知らんけど。
▪芹ちゃんも髪の毛めちゃくちゃ伸びたな。
▪え?エメリーちゃんここで退場?
▪あー、なるほど、エネミーとの同化が覚醒の条件なのか。
▪何か産まれたな。
▪うわ…このセリフエネミーのセリフなのかよ。
▪コアのバーゲンセール。
▪ウルドの泉にそんな歴史があったのか。
▪コアのバーゲンセールによりファフナーが強化される。
▪そしては人は…え?守ってくれるの?
▪だけど、あれだよね。これによってまたフェストゥムも指数相関的に戦力が向上したよね。
▪文字制限だ。 November 11, 2025
30RP
蒼穹のファフナーEXODUS 2話 希望の名は
感想②
▪広澄はEXODUSで、赤子フェストゥムの痛みの読唇を聞いてるんだよな…
▪結構苦戦したな。
▪え?まだ来んの?
▪溝口さん何も無くて良かった。
▪え?なにこれ?
▪超大型フェストゥムやん
▪え?これに追われてきたの?
▪え?消えるの?
▪今回のフェストゥム達は綺麗より怖いが勝つ。
▪ここのミールは空気なんだな?
▪フェストゥムのミールは何?
▪多分このタンクトップ女性は溝口さんの事が好きだな。
▪タンクトップ参謀女性の顔に溝口さん達驚いていたけど、どんな顔していたんだろうね。
▪ワイズマンさん顔にも傷があるけど、指にもファフナーリングあるね。
▪あー、やっぱり一騎は外界で英雄扱いなのね。
▪倭国でいう大谷みたいな。
▪真壁因子?
▪何故Dアイランド?
▪あー、竜宮島の竜か。
▪カノン…心配だよな。
▪カノンは一騎にファフナーに乗って欲しくない。
▪総士は真矢にファフナーに乗って欲しくない。
▪だから俺(私)が乗る。
▪これが、ファフナーの犠牲の平和の方程式なんよ。
▪知らんけど。
▪良いよね。この広澄、芹、里奈、暉たち第三世代の集より個が強くなっている描写は。
▪倭国や世界もその動きだもんね。
▪無印の時にも書いたけど、運命を継承するというのは儚くて美しいことなんだけど、見方を変えれば、それはその人の個を全く尊重していない、運命の兵役にもなりうる。
▪だから、竜宮島の学校の時間割にはアルヴィスという恐らく、竜宮島の思想や存在理由を学ぶ時間がある。
▪なんちゅう格好してるねん、真矢。
▪なんだろうな、エロスではあるが、ファフナーだと下品にならないんだよな。
▪何か、このエネミーと美羽の関係性って現代で例えるなら対面のないSNSで通じあった関係性だよね。
▪エネミーの弟!?
▪やっぱり靴紐手首少年だったのか。
▪久しぶりだな。一騎と真矢の対面。
▪陣内邪魔するな。
▪後5分でいいから待ってくれよ。
▪俺はこの2人の限りない対話が見たいのに。
▪あー、人類軍(良)が一騎に会いに来たのか。
▪理解とは程遠い顔で、皆一騎のことを見ているな。
▪たぶん大谷も思想が浅い若手のプロ野球選手とこの形で対面したらこんな顔をするんだろうね。
▪勝手に自分の因子が使われているなんで、普通に気持ち悪いもんな。
▪後、この人類軍の3人無邪気に話をしているけど、多分お前たち真壁因子のデメリット聞いていないだろ?
▪ファフナーに乗る代償を知っていないんだよな。この顔は。
▪何故そう思うのかと言うと、真壁因子のデメリットは恐らくパイロットの寿命なんだと仮説するのなら、その因子になっている真壁一騎を憎むはずだからね。
▪ん!?
▪今なんて?
▪ミツヒロって言ってたよね?
▪隠し子?
▪もう、マークザインとマークニヒトが核みたいな扱いだよな。
▪実際そのメタファーなんだろうな。
▪おっ、今回はEDあるな。
▪もうね、無印23話を見た後だと、この美しい夕焼けが、惨劇の夕焼けに感じるのよ。
▪ん、これは特殊エンディングか。
▪2話で?
▪対話の代償ね…
▪何を代償にされるのか…
▪後、次回予告の1文字が赤文字なのは気になる。 November 11, 2025
25RP
@ktm_wall
しろやぎさんの素敵な衣装をお借りしました!!!
あらためまして、乙姫衣装の亘理千里で、『北摩合同文化祭』を駆け回りたいと思います!!!💃💨💨💨
竜宮カフェ『うたかた』をぜひ、よろしくお願いします~~~!!!!🐠🐢
https://t.co/boFLsj8AzQ https://t.co/UaxXy1Fucy https://t.co/s1VOa2Nkpw November 11, 2025
23RP
蒼穹のファフナーEXODUS 5話 新世界へ
感想
▪美しい夕焼けだ。
▪いきなりフェストゥム襲来か。
▪夕方に襲来するのは初めてじゃない?
▪え?いきなりこの天才3人組なの?
▪ちょっと早過ぎない?
▪ワームスフィアを避けた!?
▪未だにこれを避けられる道理が分からない。
▪美羽ちゃん辛いな…
▪そうなんだよな。世の中には分かり合えないモノがいて、そういったモノには心の絶対障壁をひくべきなんだよ。
▪人間社会でもよくある。
▪ファフナーで竜宮島の人間関係がドロドロしていないのは、ほぼ全員が等しく他人の負の気持ちを読み取れるからだと思っている。
▪何回でも言うけど、やっぱりこのOP良いわ。
▪このバトルフィールドを形成することって何か意味があるの?HAEにはなかった代物だよね
▪ゴウバイン水鏡笑
▪え?鏑木君?
▪大丈夫?
▪この展開で大丈夫な事があるのか…
▪ゴウバインプログラムw
▪スサノオカッコよすぎんか?
▪新型3機で、スサノオが1番好きだな。
▪え?鏑木君の才能が溢れ過ぎているんだが。
▪前の感想で、天才だけど、足りないのは経験だけだね。っとか書いたけど、その経験すら天才で補えるのか。
▪先輩と後輩の共闘戦を引っ張っているのが、鏑木君というね。
▪性格も良くて、天才で、リーダーシップもあり、島のためなら自分を犠牲にする覚悟もある。
▪この子の弱点何?
▪ファフナーは登場人物の陰と陽を表現する作品なので、鏑木君の陰が気になりすぎて仕方がない。
▪あいも変わらずフェストゥムの反転攻撃?みたいなやつ強いな。
▪全員この攻撃にしたらいいやん。
▪4話~5話にかけて、天才3人組=一騎と総士の後継者のような描かれ方をしているんだけど、一騎と総士が出来て、この3人組が出来ないことが一つだけあるんだよな…
▪フェストゥムに祝福をされていない。
▪要は、サルヴァートルモデルに乗れない。
▪それだけなんだけど、多分あの化け物フェストゥムと張り合うには絶対必要なんだよな。
▪戦闘終わりのクールドリンクがビー玉入りラムネなのも良いよね。
▪ファフナーは劇中もそうなんだけど、視聴者としても昔の古き良き倭国の文化を思い出させてくれる。
▪竜宮島のジャーナリズムワロタ。
▪袴と巫女でインタビューする奴がいるか笑
▪字幕まであるじゃないか。
▪この報道はどういった目的でしているんだ?
▪あー、なるほど、竜宮島の住人に人類軍(良)に対する警戒心を解くためか。
▪なんやこの食堂。
▪どんまいさん???
▪え?もしかしてこの食堂も、無印の暉みたいにHAE前に存在していた?
▪あー、広澄のご両親か。
▪なんかさー、この広澄の明るい声で放送しているんだけど、内容はどちらかというと戦場に島民を派遣するというネガティブな緊迫した内容なんだよな。明るさで現実の過酷さを希釈しているように見える。
▪だけど、実際も大事だよな。
▪恐らくこの先、明るい日常が描かれるのは幾分先だろうから、俺も噛み締めよう。
▪この走行会のキャラの席配置もたまらなくファフナーしているんだよな。
▪カウンターに剣司と総士。
▪一騎の近くに話しかけようとしているカノン。
▪水鏡と一緒の席に座る御門。
▪しかし、水鏡は鏑木が好き?だから鏑木の席に行く。
▪その鏑木は里奈の席に座る。
▪真矢と咲良が座る席を眺めるウェイター暉。
▪あー、それぞれの心理描写が現れていて最高にファフナーだ
▪広澄も芹が乙姫への想いを振り切れていないのが、分かっているんだよな。
▪芹ちゃんって無印やHAEでは子供のイメージがあったけど、髪と目の印象を変えることで一気にそのイメージを脱却させたな。
▪思わず、芹って書いてしまったもんな。
▪一騎、総士、真矢、カノン。
▪この4人の関係性は人間の感情レベル(恋愛、友情)じゃなくて、もはや魂の鼓動で会話しているよな。
▪おっ、人類軍も壮行会に参加か。
▪空気地獄でワロタ。
▪中学の同窓会で自分の同級生の宮原が涼宮ハルヒの憂鬱のハレ晴レユカイを歌った時の空気感やん。
▪この空気感の99.9%ビリーのせいだろ。
▪一騎…。
▪何か、この空気も味わったことがあるな。
▪陽の者に理解されない陰の者が好むコンテンツを上級クラスの陽の者が認めた瞬間、陽の者に歓迎された時の空気感や。
▪しかし、そのコンテンツの本質を陽の者は見ないから結局相成れないんだよな。
▪……何の話?
▪ファフナーは相容れることを願っています。
▪これさ単純に戦力分散されたから、あの超大型フェストゥムは絶対に竜宮島に仕掛けてくるよね?
▪文彦「旅の期間は1ヶ月…無事を祈ろう」
▪俺「長くね!?」
▪おっ、ED後にも何かあるのか?
▪あー、灯篭流しか。
▪一騎…その短冊…
▪未来の総士さん!?
▪旅立ちの犠牲者って言っちゃているんだけど!?
▪マジのデスポエムやん。
▪次回予告に赤文字がない。
▪逆に不穏やな。 November 11, 2025
18RP
蒼穹のファフナーEXODU 6話 祝福の時 感想
▪EXODUSのOP(イグジスト)って無印のようにOPから始まるのが難しいよね。
▪だから、1回描写が挟まってからはじまる。
▪いゃ、そいう仕様なのか。
▪美羽ちゃんの掌から結晶!?
▪掌に刻まれた歪な結晶やな。
▪エネリーと美羽は、綺麗なネイルだね!みたいな感覚で言っているんだけど、どいう感覚なの?
▪弓子の顔よ笑
▪俺も娘が学校から帰ってきていきなり、ピアス開けたんだけど?綺麗?とか言われたらこんな顔するもん。
▪人類軍合流。
▪この竜宮島メンバーの人類軍への不信感よ。
▪まぁ、そりゃ無理もないわな。
▪このメガネの人って人類軍(悪)が核を打つ時に反対していた人だよね?
▪ん!?総士先輩?
▪右手が黄金にかがやいているんだが…
▪あー、そうか来栖の体?だから総士の体自体はフェストゥムなのか。
▪乙姫!!!!!じゃない????
▪見た目は乙姫、中身はツンデレ?その名も…誰だ?
▪あー、やっぱり遠征組に誰か被害者がでるのか?
▪なんかOPもそうだけど、EXODUSはネタバレ要素多いな。
▪それとも逆にミスリードしているのか?
▪なんやこの金髪マッシュは。
▪ワイズマン「人に危害は加えない」
▪俺「普通の人なら…ね。っか目を必要以上に隠しているけど、目に何か秘密があるのか?」
▪思ったよりも早くミールと会えたな。
▪道中でフェストゥムとドンパチやってそこで被害者が出て、死闘ゆえの対話かと想像していたわ。
▪まぁ、つまりね…この対話から始まるのよ。
▪何がとは言わないが。
▪いいね、美和とミールの対話場面。
▪ゼルダの伝説の神殿ステージで流れそうな音楽と近年のスパロボのラスボスが見せる惑星が飛び交う意味がありそうで、意味がなさそうで、意味がある、人智を超えた宇宙映像。
▪無印15の対話が始まる前の感覚に似ているな。
▪そして、美羽の成長の結晶化を止めた、ミールの横にいる白装束達は誰?
▪おっ、カベルネ・ソーヴィニヨンババア生きていたのか。
▪また出た。交戦規定α
▪これって要は、フェストゥムによって人の陣地が占領されるくらいなら、人類がいてもその陣地ごと核で焼き払うってことだよね。
▪誰がこのババアを祝福するのかが、俺の希望です。
▪この乙姫(仮)はなぜ灼眼のシャナのシャナのようなツンツンしている時の喋り方なんだ?
▪灼眼のシャナを見ていると、この後にデレが発動してしまうと思ってしまっている自分の気持ち悪い性に吐き気がしている
▪さて、話をファフナーに戻そう。
▪え?一騎と総士が行く?
▪それってさ…
▪だよな。
▪ちょっと待て!
▪今なんて!?!?
▪巻き戻して0.5倍速で聞こう。
▪乙姫(仮)「それがあなた達への祝福。苦しみも、痛みも、あなたたちに与えられた力も、限られた命も、全てが祝福なの。あなた達は…どう、世界を祝福するの?」
▪あー、EXODUSの1~5話までロボットアニメしてたから忘れていたけど、これファフナーだったわ
▪これって要は竜宮島が無印序盤の竜宮島のように竜宮島の平和だけを守っているなら、一騎や総士、そして他の島民も祝福をする必要性がなかったんだけど、竜宮島が竜宮島だけではなく、世界の平和という希望の道を選んだから、その希望の道を選んでんのに、何で、お前たち(一騎、総士)は島にいるの?命?そんなものしったことか、希望の道を選んだのなら、命が尽きようが、お前達が出来る役割を果たせってことね
▪いゃ、これ絶対にカノンが大反対するだろ
▪遠征組の厄災って多分人類軍(悪)の交戦規定αとあの1話に出てきた絶望がフェストゥムの形をして歩いているフェストゥムの同時襲来ってことかな?
▪美羽が願うモノ全て守れ…っか。
▪でた、赤色の結晶化
▪これはヤバいやつやな
▪乙姫(仮)の力とは?
▪何気にROL以来の総士のジェナテイックスーツ姿?
▪そうなんだよな。一騎は多分アザゼル型が出現した時、いゃ、もしかしたらその前から自分の死に場所というか、最後の時をどう迎えるか考えていたんだよな。
▪もちろん俺の妄想です
▪総士の左目は戻ったけど、傷は無くならないのね。
▪いゃ、あえて残しているのか。
▪その傷を無くすのは自分を否定することと同意義だからね。
▪カノン…
▪カノン「お前(一騎)は人の話も聞かないで、私の心をバラバラにする。」
▪なんかこの会話を聞いた後だと、EXODUS1話か2話で一騎がカノンに飴をあげたシーンも違った見方になってくるな。
▪あー、最高にファフナーだ
▪そりゃ疲れたよな
▪今日はゆっくり寝な。
▪んっ?お前何しに来た?
▪美羽ちゃんがいない?
▪あの金髪マッシュフェストゥムに拐われた?
▪おっ、いたけど、ヤバそうな雰囲気やな。
▪うぁ、グロい。
▪え?どいうこと?
▪想像していたのと違った方向性のグロさなんだけど。
▪そんな伏線回収ある。
▪文字制限だよ。 November 11, 2025
15RP
皆様RP&いいねありがとうございます‼️
来週公開の「竜宮ホテル」コミカライズ版🐈
引き続きよろしくお願い申し上げます。 https://t.co/0EJF4q1VcW November 11, 2025
10RP
「怪人は探偵に堕とされるー竜宮島奇譚ー」第3話予告出ました!来週金曜配信です✨
小林君が怪人君があんなそんなで明智先生はこんなです!
お楽しみに💕 https://t.co/7IyxEqHoCk November 11, 2025
9RP
桜花竜宮譚/ミスラ中心カプなし【mhyk】 | Fizzy. https://t.co/vJ7fICQc5S
賢マナ24の新刊の通販ページです🌸BOOTHです。
不備なければ明日お昼12:30ごろに在庫入れる予定です(前後する場合がなくもないです)。発送お待たせする場合がありますがご了承ください🙇 November 11, 2025
8RP
子供達が戦わざるを得ない代わりに、周りの大人達が文字通り命かけてサポートしたり普段の生活から福利厚生メンタルケアまでちゃんと寄り添ってる竜宮島を見た後だと
ネルフという組織がブラックすぎる November 11, 2025
8RP
【お知らせ】12月16日ごろ、新刊が出ます。『水鏡文彦の奇書探訪 竜宮から帰ってきた男』、なんと星海社FICTIONSから! 読めない謎の文字で書かれた古い絵入り文書の謎を、「いいのは顔と第一印象だけ」な男と「腕力はすべてを解決する」な女の2人が追う物語です。 https://t.co/curUXZVWEN November 11, 2025
8RP
11/22(土)RYUGU一族元気に開催!
今日もやりまーーす😆
フィッシングコンテストも
そろそろ佳境でございますね
大物釣れた方の参戦お待ちしております
#DQ10竜宮杯 🥰
竜宮行ったっけ?
行ってなかったっけ?
って人は来ちゃいなよ!!
✨お祝いイベント✨
ふしちょーさん誕生月
❤️クラブ竜宮 21:00〜23:00
https://t.co/Vsj0tOYTKE
楽しくお話しするイベントです
遊びに来てね⭐️
*️⃣VIP席以上の予約でキャスト2名指名可
*️⃣ドリンクメニューの購入の声かけはしてません、購入の際はキャストへお伝えください
#club_ryugu
#DQ10 November 11, 2025
6RP
リクエストNo.4
#遊戯王ゴーラッシュ!! より
#竜宮トレモロ
ユウディアスに続き同作品からは2人目です
中々パンチの効いた作品なのでカードゲーム知らなくても十分楽しめました
私は霧島ロヴィアン様が好き
#ミートピア #Miitopia https://t.co/VPyI13RCO0 November 11, 2025
6RP
🏯🧜♀️🦑🐙♨
竜宮キャッスル城ご一行さまで慰安旅行~~!『清明の湯 鶴鳴楼』にて露天風呂&湯上がりのお楽しみまで楽しませていただきました~!化けれる組の違う姿もお披露目(?)でした~!皆でご飯もうきうきだ🍻
https://t.co/jwaNhcrPGL
ほふる、様/CROSS CHRONICA/(C)アルパカコネクト November 11, 2025
6RP
@ktm_wall
束都高校新聞部、校内新聞を書いてるのでぜひ見てみてね。
今日は呉院のブース、竜宮カフェの記事も前に書いてるからそっちもよろしく!プレイス内に反応とか落としてくれたすっごく嬉しいな!
https://t.co/UDBqyabhj5 November 11, 2025
6RP
明日に備えて前乗りで熱海へ。今夜は久しぶりに竜宮閣。創業昭和12年の歴史ある旅館。もともとご主人の祖父母が昭和初期まで池袋で『竜宮』というキャバレーを営んでいたことからこの名前になったのだそう。夕方お風呂に入ってこれから打ち合わせへ。 https://t.co/9Uir9vrJps https://t.co/46Pops2IGa November 11, 2025
6RP
遊戯王ゴーラッシュ‼︎竜宮兄弟編配信ありがとう絵②
いい兄さんの日なので竜宮フェイザー描きました!
来週は恐らく竜宮兄弟のお話が完結するのでみなさん遊戯王ゴーラッシュ‼︎を宜しくお願いします!!!!!!!!! https://t.co/vJR5DhNSCm November 11, 2025
5RP
【旅人サイファのお出かけブログ】
はてなブログ投稿しました!記事はこちらからどうぞ。
吉良海岸にあるホテル宿泊レポート!
https://t.co/yrOwey3pgZ
#ブログ仲間と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #旅行ブログ #はてなブログ #はてなブックマーク #西尾市 #竜宮ホテル @kirakir77376094 November 11, 2025
4RP
【愛知】
三河湾吉良海岸沿い!『竜宮ホテル』はオーシャンビューの美しいホテル!
展望露天風呂からは三河湾の大海原を一望!なんと初日の出も露天風呂から見えちゃいます。
食事は海の幸満載の豪華会席料理!ズワイガニと伊勢エビ利用法食べられて満足感高い!
名古屋市内からのアクセスも◎ https://t.co/HuyiCFYVve November 11, 2025
4RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



