立憲民主党 トレンド
0post
2025.11.26 02:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今国会で立憲民主党や共産党の反対で成立しないというようなことがあったなら、高市政権は「スパイ防止法の制定」を大きな争点にして衆院を解散してほしい。傍若無人な中国に憤っている倭国国民は必ず支持するだろう。 https://t.co/5W9Fg3jnaY November 11, 2025
38RP
寝るなよアフォ!本当に国会に必要な人が当選できないでこんなのがなんで当選するの?宮城県民!見てるか?お前らのせいだぞ。
【爆睡】大炎上中の立憲民主党蒲田さゆり議員が今度は爆睡!!!!
怒れる倭国国民の叫び局 https://t.co/1rYX2BRmy6 November 11, 2025
38RP
立憲民主党の鎌田さゆり議員に批判の声続く
あのレベルの低い国会質疑を見ていると、批判が起きるのは当然だね。むしろ11万5千票を取ったのが怖いよ。SNSが無ければ連続当選する可能性もあった。後は宮城県民の判断だな。 https://t.co/QFT3nwyK2F November 11, 2025
25RP
鳩山由紀夫を見ていると、もう二度と立憲民主党に政権を渡してはいけないということがはっきりと理解できますね。 https://t.co/WIBJ1WaNgs November 11, 2025
24RP
台湾有事の際、北からロシア、北朝鮮が支援する事は確定と見た方がいい。甘い計算は許されない。倭国は防戦しかできないので来るのを待つ以外戦略がない。日清日露大東亜の時とは比較にならない悪条件での戦いになる。
米国の存在が唯一露の参戦を躊躇わせる。アメリカにももの言え!と勇ましく言いたいが、最早倭国にその余裕はなし。
残念だが、左翼に騙され続け、立憲民主党や共産党、自民の左派売国奴等に投票していた倭国人が悪い。
今からでも間に合うか怪しいが、軍備を整えるべきだろう。後悔しないためにも。 https://t.co/QFaddhuWVi November 11, 2025
17RP
立憲民主党、いい仕事してるよな(笑)岡田1人で中国を揺るがしているんだもん大したもんだ!
岡田発の天安門2セット目とか、凄いよ歴史の教科書に載れますよ🤣www
【中国政府、ついに隠しきれなくなる🤣】
se-ji-ke-zai https://t.co/Dtf4EmlxeC November 11, 2025
14RP
何度も議事録読みました。岡田議員自ら台湾有事を持ち出し、自らバシー海峡封鎖と場面を限定して更問いし、繰り返し存立危機事態になる場面を述べよと迫っています。明白になったのは、「曖昧にするな」という質問をしておいて「曖昧にせずけしからん」という立憲民主党の矛盾体質でした。
しかし質問後の世論調査をみれば、「けしからん」とは思わない国民が軒並み半数を超えています。
台湾有事の際、安保法制と日米同盟を前提に、倭国はどんな決断を迫られるのか。
国民にはそれを知る権利があるし、知った上で判断したいと考える賢明さがある証拠だと思います。
そもそも・・・
①中国側から台湾への武力統一が始まり、
②米軍が来援して米国に対する武力攻撃が発生した際に、
③個別具体総合的にみてそれが倭国の存立危機事態にあたり、
④他に手立てがない場合に限っては、
⑤倭国の自衛隊は必要最小限の武力を用いる可能性がありうる。
こういう冷静なロジックが政府から国内外に提示されることが、本当に「勇み足」なんでしょうか。
私はそう思いません。
むしろ、この程度のことは、倭国国民として総理から提供されるべき最低限の国防知識だと考えます。
なので、私が今回の高市答弁について瑕疵がないと言い続けているのは、単なる対中外交戦略ではなく、本当にそう評価しているからです。
あえていえば、総理からの「反省」の弁はなくてもよかったと思っている位です(それとは別に、官房長官などが緊張緩和に向けたコメントをすることの必要性は十分理解)。
今回のことが、安全保障をめぐる総理と国民の真摯な対話の足枷とならないよう、臆することなく知恵を絞ってほしい。
そして野党にはできれば「外には喧嘩を持ち出さない」知恵を持ってほしい一国民です。
https://t.co/hqShKCh2n9 November 11, 2025
8RP
20251125 #立憲民主党
#安住淳 幹事長会見
記者
台湾有事を巡る #高市総理 の発言で岡田議員が攻撃を受けている
聞くべきことを聞いて批判される状況をどう見ているか
安住氏
#民主主義の危機 でしょう
全然ひるみませんよ、でも
そんなことにひるんでたら、民主主義終わっちゃうから
#立憲いいね https://t.co/CWWzTS7VAP November 11, 2025
5RP
> 立憲民主党の小沢一郎衆院議員が率いる党内グループ「一清会」(小沢グループ)に、3人が相次いで加入した。別のグループの議員は「不穏な動きだ」と警戒する。
警戒はしないが羨ましいね。
https://t.co/M2iVCB0pra November 11, 2025
4RP
国民民主党・立憲民主党・連合の3者が福岡でやったことは、議員党、であって、党員党ではない、ということが証明されたということです。
政党の性質にもよりますが、国民民主党や立憲民主党のような組織であれば、ある選挙区で立候補予定者を立てる・立てないの判断は、その党員に諮ることが当然かと思います。
連合だけで勝てるなら、一般党員を無視しても良いかもしれませんが、果たしてそうなんでしょうか。その見通しは極めて不透明かなと。
党員による意思決定を平然と軽視する体質を見ると、やはり党員中心の近代政党化は、最初からそうやって作らないと難しいよね、と思わざるを得ないなと感じます。
このような状況に鑑み、中長期的にはやはり参政党が勝つだろうなと改めて思った次第です。 November 11, 2025
3RP
@NODAYOSHI55 内閣不信任案提出を。
この一月間の惨状を見て
有権者は高市内閣を全く信任していません。
有権者から140以上議席を与えられている意味を考えてください。
有権者が与党に虐げられているのに
行動しない立憲民主党は
有権者にとって役に立たない政党だと、
私は認識しています。 November 11, 2025
2RP
一部の立憲民主党員等は、創■学会※
のニセ本尊を 拝んでいるようです。
※日蓮正宗から破門された一団
https://t.co/nPMJiL1Hxu
↑ニセ本尊が今 手元に有る場合
は、上記のように行って下さい! https://t.co/YXUOFCL4TK November 11, 2025
@izmkenta 立憲民主党には、本当にお願いしたいです。他党のスペシャリストによる質疑は、分かり易く興味深く拝見できます。お互いに歩み寄りを感じます。
しかし御党の尋問のようなやり取りを観ると、苦しくなり画面を消したくなります。
この気持ちをご理解頂ければ幸いです。 November 11, 2025
@nikkan_gendai 公明党の斎藤氏
立憲民主党の野田氏
それぞれの怪しい政治活動の
タイミングや矛盾した内容から
中共の意向を優先した事が
紐解けます
わかりませんか?
頭が悪いとわかりませんよね? November 11, 2025
大分3区は罰ゲーム
立民共産はありえないので自民。
わかる
でも岩屋でした()
これは擁立出来ない参政党が悪いわ
次は宜しくお願いします
東北もこんな感じの罰ゲームが
多かったね https://t.co/PGgkXUbJhz November 11, 2025
@karasu302005 石川さんが入るのは、配偶者の仁義からして理解できます。
でも、立憲民主党のグループはかけもちしている人が多いので。
手塚さんの本籍地は、野田グループでしょう。 November 11, 2025
足立区事故の件と言いこれとか「障害者」を錦の御旗の如く人を「人」と見てない考え族、障害者として一番の迷惑や!
#ニッポンジャーナル #チャンネルくらら #魚屋のおっチャンネル #立憲民主党は倭国人の敵 https://t.co/aQXmHtkH1u November 11, 2025
匿名質問を募集しています!
最近回答した質問例
・2025年はアル和ダブセン観たいよな?
・運営的にアル和シンメはNo?
・😠 #乃木坂37thシングル😠
・まさか立民(左巻き気味)党が辛勝とは…
https://t.co/1b3jP8gTrL November 11, 2025
でも最近のネット見てると「戦争良くない、絶対反対」っていう人は党派性的に立憲民主党とか左翼の人だと思うけど、そういう人がしっかり主張してるからどっちかに立って強い主張をしないといけない必要性があんまりないような気がしている。 November 11, 2025
『高市総理には野党に発言を上手く利用されないように気をつけてほしいなと思う。』← 同感します!
少数与党(自民党)以上に野党(立憲民主党や共産党)の腐敗、体たらく ...
国会における代表質問、予算委員会での審議で、立憲民主党や共産党の質問内容、レベルがひどいと感じます。 https://t.co/bBPQk0sebP https://t.co/GFNO5sZNna November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



