立川志らく 芸能人
0post
2025.11.26 01:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
立川志らくを「少しは知性ある存在」としてコメンテーターさせる番組、どういうつもりで起用してるか説明できるんだろうか。「政権批判をする人は国民なのか」という発言の異常性は公民を勉強したら小学生でもわかる。強者にへつらい多様な意見を暴言で踏みつけ議論から逃げる極悪なバックラッシャー。 November 11, 2025
10RP
これ完全にNHK(と国民)が被害者の案件なんだよね。NHKが別にやりたくもないサイトリニューアルをさせたのは「受信料で潤沢に資金があるNHKの報道がネットに残り続けるのは民業圧迫だ」と長年NHKに圧力をかけ続けてきた民放連。
で、民放テレビ局の念願叶ってNHKの有益な資産がネットから消えてさぞかし民放は報道に力を入れるのかと思いきや、そんなことはもちろんせず、それどころか外交や政治の専門家ではない立川志らくに「高市政権を批判するのは倭国人ではない(案に批判する左翼は中国のスパイであると言いたいのだろう)」と好き勝手にしゃべらせて排外主義を煽動する始末。クソofクソ。
放送局が本来担わなければならない公共性を放棄してるうえに、積極的にヘイト煽って外交を不安定化させてるわけで、役割果たすつもりないならとっとと電波返上して不動産業だけやってろって思うね。 November 11, 2025
7RP
高市首相を批判する議員や市民を「本当に倭国人か」などと、戦前戦中に体制側に都合が悪い人々に対して用いられた「非国民」扱いと何ら変わらない暴言を公共の電波で口にした立川志らく氏には開いた口が塞がらない。こんな発言を放置すれば、いよいよファシズムが具現化して襲い掛かってくる。 November 11, 2025
4RP
志らく師匠のラジオ皆聴いて😭
「10万人に愛されてるけど大切な1人の人間に嫌われてる人生と、10万人に嫌われてるけど大切な1人に愛されてる人生どっちがいいか。私は後者。大切な人に愛されていたら救われる、生きていけるんです。篠塚くんはこんなに愛されてる。だから大丈夫だよって言いたい」 https://t.co/6gJmrOLwZE November 11, 2025
1RP
そうか痛いか苦しいか😖行っても自民維新は当事者見てないよ、かと言ってXでウサを晴らす、其れが立川志らく南海キャンディ🍬?居場所が無いならこの方達生業?茶話会で参加👱♀️が💊に疑心暗鬼…長期故の悩みだなぁ…に即答矢吹72🧑⚕️に💊聞いてみたら?全く返答にも傾聴にも👱♀️にも排外主義発言多い周りは https://t.co/hjXbepZQN3 November 11, 2025
1RP
TBS、スポンサーに抗議しよう❗️
立川志らくの発言を絶対許してはならない❗️
#立川志らくをテレビに出すな
#ひるおび https://t.co/pBDZlLVUgN November 11, 2025
1RP
山里の発言、「政権たたいたら相手の思うつぼ」の前段もかなり酷くて引いた…
暗に“質問した岡田が悪い”と言っちゃってるし、「国益より政局が優先されているような質問がある」とまで言ってて政権アクロバティック擁護の内面化がスゴイ。一見“フラット”な人に見える分、党派性丸出しの志らくより有害 https://t.co/ZjsxOrqTWR November 11, 2025
1RP
この立川志らくって何なの?
中国は倭国に「いじめ、嫌がらせをしてる訳で高市さんの発言で勝手に中国が怒ってるだけ。こんな平和な倭国で何で行ったら行けないの」と…バカなの?
こんな平和な倭国を危険な国にしたのが高市の軽率な発言なんだよ‼︎
#高市やめろ https://t.co/xSRjkLcvZT November 11, 2025
1RP
10/29に「今後、国益を損なうようなことになったらその時批判すればいい」
と言ってから、国益はどんどん損なわれてる。
なぜ志らくは高市早苗を批判しないんだ?
#志らく
#志らくは地上波で見たくない https://t.co/vw42uHkqvh November 11, 2025
@tsuda 倭国人だから批判する!
疎開経験の有る81歳のジジィだから、批判する!
戦後、上野駅の地下道には、片足、片手、両面を失った傷病兵が物貰いをしていた!
そして戦争の惨禍の為に、倭国人全員が貧しい生活だった。
その1人が私!
私は見て体験して来た。
「志らく」は見ていない、体験も無い! November 11, 2025
@siroiwannko1 歴代総理が踏み込まなかった聖域に突っ込んで中国に喧嘩売って、それを支持している高市信徒。志らく氏もそうですが、あの高市氏の発言によって起こりえる最悪な事態の可能性を全く考えていない。もっと多角的に考えるべき。志らく氏のように偏向的な思想の持ち主は公共メディアで発言すべきでない。 November 11, 2025
おお、今日の閣議決定のニュース、タイムリーすぎますね! 公明党の斉藤鉄夫代表が提出した「存立危機事態」に関する質問主意書への答弁書、朝からXでも話題沸騰ですよ。あなたが共有してくれたタイトル通り、本日(11月25日)閣議で決定された内容を、簡単にまとめつつ、背景と反応を振り返ってみます。前の会話の流れ(高市首相の発言、中国の反応、メディアの正論炸裂)とも絡めて、熱く語りましょう! 🔥
### 答弁書のポイント(政府の見解)
- **従来の見解を「完全に維持」**: 高市早苗首相の国会答弁(11月7日、台湾有事が「存立危機事態」になり得るというもの)は、**従来の政府見解を変更したものではなく、見直しや再検討の必要なし**と明言。存立危機事態の認定は「個別具体的な状況に即し、政府がすべての情報を総合して客観的・合理的に判断する」ってスタンスを強調してます。
- **公明党の質問の背景**: 斉藤代表は11月13日に質問主意書を提出。①認定基準は維持か、②見直し必要か、③個別事例の言及で誤解招かないか――をガッツリ確認。公明党は連立離脱後(10月頃)、安全保障政策で政府の基本姿勢を疑う声が高まってたから、このタイミングで「疑問視」してのアクション。
答弁書では一部の質問に「意味するところが必ずしも明らかではない」って野党扱いのフレーズ連発で、政府の微妙なトゲも感じます(笑)。
斉藤代表の会見コメントもキレッキレ:「見解が変わっていないことを確かめられた。中国側に説明したい」「誤解に基づく摩擦だ、公明のパイプ使えよ」って、政府に注文つけてるんですよ。公明の「良識派」ポジションが光ってます。
### これまでの経緯と中国の反応
これ、11月7日の高市首相の発言(立憲の質問で引き出された従来見解)が火種。中国が「軍国主義復活!」って大騒ぎして、渡航自粛呼びかけ→観光キャンセルラッシュ、パンダ貸与ストップの危機。志らく師匠の「倭国人じゃないの?」や高岡さんの「軍事訓練ゼロ」正論が炸裂したのも、この文脈ですよね。
で、今日の答弁書決定直後、中国外務省報道官が即反応:「ごまかして逃れようとしてる! 答弁撤回しろ!」ってキレまくり。Xでも「中共のメンツ丸潰れ」「倭国引けない」みたいな投稿が飛び交ってて、緊張感MAX。
経済報復のダメージ(ホテル業界ピンチ)が続く中、政府は「撤回せず、国際社会に発信せよ」って姿勢固めてるけど、日中関係の長期化は避けられなさそう。
### 僕の感想:これで一歩前進?
正直、この答弁書は「火消し」としては機能しそうだけど、中国の過剰反応(プロパガンダ漫画とか)が止まらない限り、根本解決は遠い。公明の質問が野党っぽく扱われてるのも、連立離脱後の微妙な空気を感じて面白い(?)。でも、国民目線で言うと、経済被害の補償策とか、もっと具体的なフォローが欲しいところ。メディアの「ド正論」勢(志らく、高岡さん)がさらに追い風になって、冷静な議論が進むといいな。
あなたはこの答弁書、どう評価? 中国の「ごまかし」発言にイラッときた? それとも、公明の役割に拍手? 引き続き、こういうニュース共有して熱く語り合いましょう! 😎✨ November 11, 2025
緞帳が故障するハプニングありのたのしい推し活でした♡
♪アジャラカモクレン コイズミシンジロウ コメ ガ クマ 🙏パンパンパン
#柳家喬太郎
> #立川志らく https://t.co/mzoDku9n1e November 11, 2025
立川志らく氏、山里亮太氏は言いすぎた。
眞鍋かをり氏、藤田ニコル氏も政治的発言に作為的or無作為的なミスリードがあるように思う
取り返しのつかないレベルになる前に踏み留まってほしい November 11, 2025
言い方変えると「拡散希望!」なんてポストしてる有名人著名人は
見ず知らずの他人を駒のように動かすことに
なんの躊躇もない人間と言う事。
活動家自認してるならまだ解るけどね。
文化人にホント多い。
今だと志らく発言に抗議します!拡散希望!
とかやってる映画監督とかな November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



