1
エッセイ
0post
2025.11.24 16:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
この論文すげぇわ。マジでサンプルが一つしかねぇ。
ある中学の柔道部をすべての根幹としてる。
こんな雑というか単なるエッセイレベルで論文として認められ、講義できるとかジェンダー学は学問じゃねぇわ。 https://t.co/BdgHo7XCTH https://t.co/BjLI2Jef1t November 11, 2025
78RP
うーん、すさまじい。久しぶりに見て、やっぱり驚く。5歳児によくこんなこと書けるものだなあ。
「手話を覚えると犬並みになるからやめなさい」と言った先生でした。
この赤字が、ぼくにとってずっと呪いでした。聞こえるまともな人間にならなきゃ、と、ずっと焦ってもがいていました。
程度の差や形は違えど、こういう偏見と差別に満ちた呪いは現在もある。
こうした呪いから放たれて、ろうとしての生き方を絶対肯定するような本をぼくはずっと必要としていた。
でもいくら待っていても出ないなと思ったので、まずぼくが作ろうと思った。写真作品、エッセイ、そして、詩集。
『まなざしの川をわたる』すごくいい本になるんじゃないかと思う。ふわふわ。がんばろう。 November 11, 2025
4RP
昔早稲田の入試に私のエッセイが出たことがあり、解答したことがあるんですが面白かったです。私が揺らぎとして残している表現が丁寧に選び取られて出題されていて。そもそも書き手とは内容への責任とかそういうものはあるけど、同時に表現が100%意図的かというとそんなわけがないので。 November 11, 2025
4RP
現代には「自分を愛さなければ幸せになれない」という呪いがある気がします。
「愛されたいなら、まず自分を愛すこと」。たしかに、それは一つの正しい言葉なのかもしれません。ただ、正しい言葉はときに残酷で、まるで「自分を愛せない人間には、誰かに愛される資格なんてない」と突きつけられているように響くことがあります。
もしかしたら「自分を愛せる人は、より愛されやすい傾向にある」というのは事実かもしれない。でも、「自分を愛せないから愛される資格がない」なんてことは絶対にない。そんな“持っていないもの”に足を引っ張られるほど、人間の価値は小さくないと信じたい。
あなたのような人が純粋な愛に辿りつけないのだとしたら、この世界のどこにも純粋な愛など存在しないのではないか、僕は本気でそう思います。
何度裏切られ、どれだけ傷つけられても、最後に「ありがとう」と言える。そんな人にこそ、いつか真っ直ぐな愛情が向けられるべきだし、もしそういう人に届かないのなら、愛は最初からこの世に存在しなかったのだと思います。
自分を愛せない人が、誰かからの愛によって少しずつ救われていく。そんな奇跡のような出会いが、この世界には確かにあると信じたい。あなたがいつか出会うその人は、自分を愛せないあなたの不器用さや脆さを、きっと優しく受け止めて、抱きしめてくれるはずです。
だから、大丈夫。
あなたのその「ありがとう」が、本当に届くべき場所に届くその日まで。
どうか、生き延びてください。
---------
この悩み相談は11月26日発売のエッセイ集『それでも光に手を伸ばす』を予約頂いた方に向けた特別企画です。
本書は、「生きること」に寄り添う一冊です。
詳細は固定ポストから。 November 11, 2025
3RP
🎉緊急開催🎉
いわし初のエッセイしょぼくれおかたづけのトークショーを行います☺️
料金などの詳細は近日中に発表予定🐟
みんな来てください〜〜〜〜〜🐟
🗼「しょぼくれおかたづけ」出版トークショー&お渡し会
🕰️12/11(木)
🕰️19:00受付開始
19:30〜トークショー
20:15〜お渡し会&サイン会
MC:香空にぼし
🏡note place 東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング 7階
既に書籍をご購入いただいている方もサインをいたしますのでお持ちください🙇♀️
#しょぼくれおかたづけ November 11, 2025
1RP
倭国の未来を生きる子どもたちに戦争の恐ろしさを伝える本。フィクションでもなくノンフィクションでもなくエッセイでもなく、こういう語り方もあるのではないかとチャレンジしました。児童文学作家を目指している方にもぜひ読んでいただきたい。学校図書館へもぜひ置いていただきたいです。12月発売。 https://t.co/JRXrVJLCyw November 11, 2025
1RP
妹をおちょくり騙した
大学生のお兄ちゃんに待っていた
ガチの事件の話
#コミックエッセイ
#漫画が読めるハッシュタグ https://t.co/aw0nTEgjRP November 11, 2025
1RP
《都内の美術館全部行く vol.5》
今回やってきたのは八王子にある「村内美術館」!
老舗家具屋さんが運営するこの美術館、びっくりするほど豪華で楽しいところでした🪑
ルーヴル美術館の盗難に関する衝撃のエピソードも……?
#エッセイ #漫画が読めるハッシュタグ #都内の美術館全部行く https://t.co/XQEr4HJsRb November 11, 2025
1RP
芦川いづみさんの👰結婚は、映画会社の反対が有りましたが石原裕次郎さんの口添えで藤竜也さん👨と結婚💒出来ました。
藤竜也さんは、2015年エッセイ《現在進行形の男》の中で芦川いづみさんの想いを『結婚前当然、カノジョを好きで、それはとてもスペシャル感情でした』 https://t.co/7QU6pazHBR November 11, 2025
1RP
エッセイ集
「ジェットコースター▪️フリーライター」に、こんなに嬉しいご感想をいただきました❣️
笑っていただけて本当に幸せです✨ https://t.co/CFK5MP76Sm November 11, 2025
1RP
#コミティア154 無事撤収しました!
スペースに寄って下さった方々本当にありがとうございました!
楽しかった…!
次回即売会出展は冬コミです
久々にエッセイ漫画以外のオリジナル漫画を作ろうと思います
今後ともよろしくお願いします!
#COMITIA154 https://t.co/a8PoS6pwN9 November 11, 2025
1RP
昨日は文学フリマありがとうございました。
さて、新刊「アマチュアの表現を売るということ」エッセイをはじめとした本、通販に反映させました。文フリには行けなかったけど気になっている方、ぜひ。
なお今日24日までPay IDアプリで割引クーポン出ています。
https://t.co/icGVFG1ZwU November 11, 2025
1RP
このたび「第1回 #宇宙兄弟 エッセイプロジェクト」で最優秀賞(六太賞)を受賞し、副賞として、主人公・南波六太役の平田広明さんに私のエッセイを朗読していただきました本当に光栄です。
これからも、つまずきながらでいいので、一歩ずつ前へ進み、宇宙開発を進めていきます! https://t.co/rSDzt2kkJw https://t.co/LXDCQoshK3 November 11, 2025
1RP
alnwick books @alnwickbooks さんのZINE「STORIES Vol.0」をやっと手に入れました(すでに3刷)。こだまさんと往復書簡をつづけている間借り書房いりえ@magarishoboIRIe さんのエッセイを読みました。「秋月圓」のことが書かれていてびっくりしましたが、いりえさんらしい、素敵なエッセイでした。 https://t.co/8PEcl87IKw November 11, 2025
1RP
あと、あの場で自分の本がそんなに売れるとは思えないので…
その上で敢えてやるなら、昔から言っているように「5〜10部程度持って行って、もし売り切れたら終了・二度と再販なし小説」か、エッセイかピヨ族の民記録ならワンチャン…
それでも本刷るのはわたしにとってハードル高いな、やっぱ難しい November 11, 2025
1RP
#文学フリマで買った本
短歌、俳句、エッセイメインで計20冊購入しました😲
誰かの日常は私にとっての非日常。
非常に面白く読ませていただいております。 https://t.co/ufbdb008U4 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



