エッセイ
0tweet
2025.02.04 22:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
富野監督のエッセイに「あのヒデキが“アニソン”に力を入れてくれるだろうか」と心配していたら、それを見抜かれて「僕は作品の資料も読んだし森口博子にガンダムの主題歌の重要さも聞いてきた。監督、もっと人を信じなさいよ」と言われて「一流のスターは真面目だ」と感嘆したと書いてあった February 02, 2025
455RT
「強い女」キャラが大好きな身からすると「性格が悪く、ヒステリックに喚き散らしてヘイトを周囲に振り撒くだけな、単なる乱暴者」みたいなのが「強さのアピール」として描かれてたり語られてるのを見ると、かなりイラっとくる。
出来の悪い男叩きエッセイ漫画みたいな奴。 February 02, 2025
65RT
#松下洸平 さん初エッセイ集『 #フキサチーフ』
昨年12月発売以降も途切れることなく反響をいただき、
さらに重版・✨3刷✨が決まりました!(帯が3刷になります)
熱烈応援いただきました書店様、ご愛読いただきました読者様、いつもありがとうございます🙇♀️
引き続き、ご感想お待ちしております🙇♀️ https://t.co/h2tRS090V0 February 02, 2025
13RT
2月14日発売。「そして奇妙な読書だけが残った」かなり偏った読書傾向による読書エッセイ集です。オカルト本が多いね。でもそれ以外も沢山ある。
#そして奇妙な読書だけが残った https://t.co/TEypmDXGsy February 02, 2025
8RT
今日のうたでは
セルフカバーアルバム
『for GIVEN』をリリースする
センチミリメンタルの温詞による
歌詞エッセイを2週連続お届け!
第1弾は
収録曲「冬のはなし」のお話。
「冬のはなし」という言葉と
向き合ってみたとき、気づいた思い。
そして感じた自身の使命感とは。
https://t.co/Ppnt86nMxC https://t.co/UdZ6HkwJwG February 02, 2025
4RT
爆発道祖神を読んでる
1話3ページで展開される日常エッセイが詰まっていて楽しいんだけど、町田康らしく多用される擬音のせいでそのうちくねくねしているとか出てこないよな……と勝手に不安になっている 流石にないだろ、くねくねは February 02, 2025
1RT
【新刊エッセイ】
2025年1月発売された新刊38冊を読んで特に印象に残ってる11冊を短い各エッセイ形式で紹介する記事を作成しました。
♦︎本読みたいけど時間ない
♦︎新刊のおすすめ知りたい
♦︎難解・長文苦手
こういう方に向けて
「読書の入り口」になれば幸いです。
https://t.co/TXptPRScek February 02, 2025
1RT
別冊太陽「三島由紀夫」平積み、また三島かと思いつつその凛々しい袴姿に抗しきれず手に取る。巻頭の平野啓一郎エッセイ読む「三島が期待したのは、言うまでもなく、美だった」と、確かに。美は絵画でも小説でも音楽でもなく、人生である。そして結局、死を抜きにして美はない。 https://t.co/M88mYuI5ym February 02, 2025
1RT
#べべちゃん日記漫画 2462
#漫画が読めるハッシュタグ #エッセイ漫画 #日記漫画 #ゆるいイラスト #コミックエッセイ https://t.co/ECWU9B1Edf February 02, 2025
1RT
火曜深夜2時からは
#燃え殻 がナビゲートする『BEFORE DAWN』
今夜は燃え殻が週刊女性で連載中のエッセイ
『シーフードドリアを食べ終わるころには』から、
「いつか気まぐれサラダを注文しよう」を朗読します。
ぜひ、お聴きください🌘
https://t.co/68GLvotF3e
#dawn813 #jwave https://t.co/h9gQf3rZyy February 02, 2025
1RT
大阪大学人間科学部の先生方による「シリーズ人間科学」が最高
「食べる」「感じる」「老いる」などの動詞ごとに、心理学や社会学や人類学や哲学の研究を紹介する本。エッセイと論文の中間のトーンで、読みやすく楽しく、入門書かくあるべしの感。動詞ごとの巻分けもありそうでない。激推ししたい https://t.co/DbZx3fZZm5 February 02, 2025
1RT
X子さんが中居に被害に遭ったと言われるのが2023/06/02ですが、渡邊渚さんがジョージア大使と寿司を食べるロケをしたのは、2023/06/07です。
渡邊渚さんは、自身のエッセイにて、仕事の延長線でPTSDになり、夜も眠れず、食事も食べれなくなったと書いてあるので、X子とは別の可能性。あるいは。。 https://t.co/dmNn6JaIRD February 02, 2025
1RT
作家の遠藤周作氏が子息の遠藤龍之介氏(現フジTV副会長)の入社式に「父兄同伴」と言われ驚いて、実際に入社式に出席して面食らったと氏のエッセイにあった。
コネや縁故、学閥入社は何処の会社でもあるだろうが、私のようなそうでない者からすると面白くないものもあった。
https://t.co/l8n79LbUin February 02, 2025
@kentaactor けんちゃん、本けんけん📕
こちらの本、本屋さんで見たことがあります…!
けんちゃんレポからして良い作品だったんですね🥹
私も最近本読めてないので読みたいです…
私は小説より新書やエッセイ、専門書を読むことが多いのですが、いつか落ち着いて小説も読んでみたいなぁ…と思います😄 February 02, 2025
「すべての言葉に心を込めた」元フジアナ渡邊渚、シースルーワンピで力強い笑顔 話題のエッセイ発売記念イベント「涙が溢れてヤバかった」「いつまでも素敵な笑顔をみせて」と反響(西スポWEB OTTO!)
#Yahooニュース https://t.co/1m5913vfss February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。