1
移住
0post
2025.11.27 21:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
地上波で堂々と「高市総理を批判してるのは本当に倭国人?中国人だろ」と仰った立川志らくさん。
それこそ中国じゃないんだから政権トップに対しても色々な意見があるのが普通なんだわ。
それが嫌ならどうぞ中国に移住して下さい、そうすれば同国人からの首脳批判を聞くことは無いはずですよ。 November 11, 2025
23RP
石丸伸二が福岡への移住を発表したが、実は今は滋賀県民ですとのこと
滋賀といえば今年4月に滋賀県彦根市の元市長と石丸伸二がベッタリで応援演説してたのに、その現職が落選
現職が当選してたら彦根市長の応援で滋賀県選挙に出ようとしてたんだと思う
滋賀や福岡で勢力をもてる団体の神輿だね https://t.co/F7iYZg1z5j November 11, 2025
11RP
【排外主義にNO!誰もが人間として尊重され差別なく共に生きる社会を】昨日、外国人移住者への支援団体など8団体で表題の院内集会が開かれました。昨今の外国人排斥言説、そしてそれに応えるような政策について様々な立場からの訴えが共有されました。倭国政府は「外国人との秩序ある共生」を掲げていますが、その政策が「管理・監視」になっている実態は、政治問題としてこれを解決しなければならないことを示しているでしょう。下記リンクで、院内集会の様子を詳報した記事をご紹介します。「共に生きる」とはどういう社会を目指すべきか。ぜひ読んでみてください。
この院内集会には、福島みずほ党首も参加し発言をしました。人間にファーストもセカンドもない。国籍によって人権に優先順位をつけることは間違っています。社民党は外国人差別の問題について、引き続き取り組んで参ります。
#福島みずほ #社民党 #参議院
誰もが人間として尊重され差別なく共に生きる社会を――排外主義にNO!院内集会からの提言 | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)#D4P
https://t.co/fz0eoVslcE November 11, 2025
4RP
これは、許されない🔥🔥🔥
千葉・いすみ市議の建設会社で違法建築が多発…
これからマイホーム・田舎移住を考える人は必見⚠️
👉 動画はこちら↓
https://t.co/p0QiASjBxB
#違法建築 #欠陥住宅
#いすみ市 November 11, 2025
4RP
石丸伸二氏が告白「今、滋賀県民なんですけど」12月の移住発表「肩書がやっと復活しました」(日刊スポーツ)
#Yahooニュース
https://t.co/PldMtAvSdq November 11, 2025
4RP
大丈夫ですよ、倭国は世界で最も国から人がでない国なのでそういうリベラルエリートも文句言いながら住み続ける。海外に実際に移住する人数からすると北朝鮮の脱北者と良い勝負じゃないですか。そして絶対老後には身体が痛い痛い、倭国が恋しいとなって倭国に帰ってくる。 https://t.co/OXxZrhYSVF November 11, 2025
3RP
鳥井一平が目立つけど、これもキリスト教関連っすね。
>声明はNPO法人「移住者と連帯する全国ネットワーク(移住連)」などの連名。
クルドの時もそうだったけど"難民"を"保護"したがるんだよね、この界隈は。 https://t.co/3HD1IbnyGh https://t.co/MR8lWx8bbq November 11, 2025
3RP
石丸伸二氏が告白「今、滋賀県民なんですけど」12月の移住発表「肩書がやっと復活しました」(日刊スポーツ)
#Yahooニュース
https://t.co/1gJjjPU1SP November 11, 2025
2RP
僕が人生で一番嫌いで苦手な時間。
それは「人との別れ」
自分の意思で踏み切った
今回の大阪への移住
今週はお世話になった方とお別れの挨拶をした
自分で決めたはずなのに
こればっかりは寂しさはもある
有難いのは今いる人皆
「無理しすぎないでまた帰ってこい」
そう言って送り出してくれた事 https://t.co/QPwfS4JRbk November 11, 2025
2RP
\🏝️移住相談会🏡開催/
本日21時からのライブ配信は移住相談会🏄♀️
Kudasaiコミュニティでも度々話題になる海外移住👀
今回は実際にタイ🇹🇭に移住したスペシャルゲストをお呼びして、気になることを全部聞いちゃいます🫣
Ryutaro氏 @nashinashi133 も緊急参加します🔥
https://t.co/N7o7bmNbMJ November 11, 2025
2RP
目覚めちゃうタイプその②
都会に疲れ自然豊かな田舎に移住
→そうだ農業始めよう
→オーガニック農業で地球を守ろうと目覚める
→奇跡のリンゴ、ねじねじ農法、アートテン農法など取り入れる
→オーガニック農体験リトリート(高い)等開催
→ オーガニック農講師となり、セミナー、お話会開催(高い) November 11, 2025
2RP
「さす九」もだよな
九州の中でもやたらと福岡を取り上げて執拗に叩いていたけど、福岡って暮らしやすく家族での移住者多いし地価も上がり続けているのになぜそこまで言われるのか疑問だったが、もしかしたらネットの力()でイメージダウン狙って価格下げようとしていたのかもしれないね https://t.co/EZKdM0gNCa November 11, 2025
2RP
しまね移住促進キャラクター「いやしまねちゃん」を操演させていただきました。
とってもかわいくて、一緒にいる時間、ずっと幸せな気持ちでいっぱいでした。
11/30に東京国際フォーラムで開催される「しまね移住フェア&しまね暮らしマルシェ」で、いやしまねちゃん と のどぐぅ に会えます! https://t.co/HL3rNv4OJz November 11, 2025
1RP
アイルランドに行きたい🇮🇪
このセーターを着てギネス呑みたい
チキンジョージのスタッフの子がアイルランドに移住していて、
帰ってくる時に買ってきてくれた。
宝物ですよ。 https://t.co/7QdQOzJ1nP November 11, 2025
1RP
世界の富裕層は今、ポートフォリオの再設計において「資産クラス」ではなく「国家」を基準にする傾向を強めています。不安定な為替、税制の変更、地政学リスクを前提とした時代において、資産がどこにあるかは「富の生存率」に直結する問題となっています。その上で、資産の移動先を見れば、富裕層の次の一手が見えてきます。
1. 税制の安定性:予測不能な課税強化や法改正リスクがある国では、長期的な資産形成は困難。富裕層は、相続税・キャピタルゲイン課税・移転課税の有無だけでなく、「制度が急に変わらないこと」を重視します。
2. 法制度と資産保護:信託制度の整備、財産権の明文化、外国人資産に対する差別のない法運用が重要。
3. 政治・社会の安定:暴動、革命、規制の恣意性、政権交代による政策変更。これらは資産保有者にとって“最大の敵”。地政学リスクが低く、個人資産への政府介入が少ない国が選ばれます。
4. 金融インフラとテクノロジー適応力:銀行の健全性、送金制度の透明性、暗号資産やデジタル証券への対応なども重要な判断材料。特に若年層の富裕層ほど「デジタルフレンドリー」な制度を求めています。
5. 家族の生活環境:教育、医療、治安、文化的な適応性、ビザ制度など、「住む国」としての快適性も無視できません。資産をどこに置くか=家族の未来にもつながる選択です。
🇨🇭スイス:政治的中立性と長年の資産保護文化。CRS対応済ながら、プライバシーの尊重と強固な信託制度
🇦🇪UAE(アラブ首長国連邦):無課税・暗号資産対応・ゴールデンビザ制度。政治非干渉・スピード感ある制度改革。
🇳🇿ニュージーランド:安定した法制度と信託法の信頼性。地政学的リスクが極めて低い退避先。
🇲🇹🇵🇹マルタ・ポルトガル:EUアクセス+比較的低い相続税・資産保全制度。移住プログラムと組み合わせた税制戦略が可能。
保管国:スイス、シンガポールなど安全性重視
運用国:米国、UAEなど成長性重視
法人設立国:税制最適化
生活国:オーストラリア、ニュージーランドなど非金融面重視
これにより、資産の機能ごとに最適な国を配置する構造が主流となっています。富裕層にとって最も重要なのは「どこで運用するか」より「どこで守るか」。資産をどこに置き、何に備えるかを問う時代に、国家は「富の器」として評価されはじめています。
今後の資産運用において、最も重要な判断軸は「国家選びのセンス」かもしれません。 November 11, 2025
1RP
オエ━━━マジカ(´Д`
来年の福岡市長選にまさか立候補しないよね、、、
在福メディアよ、お願いだからこの人を起用ないで~
石丸伸二氏が告白「今、滋賀県民なんですけど」12月の移住発表「肩書がやっと復活しました」(日刊スポーツ)
#Yahooニュース
https://t.co/QzUi6bYi0r November 11, 2025
1RP
明日、東京は有楽町の交通会館でこんなイベントをやります。
名護に興味のある方、沖縄移住に興味のある方、必見のイベントです!!
私もいます🥺 https://t.co/AZq9FAbKjM November 11, 2025
1RP
石丸伸二氏が告白「今、滋賀県民なんですけど」
12月の移住発表「肩書がやっと復活しました」(日刊スポーツ)
#Yahooニュース
https://t.co/cAutvf0TE9 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



