1
移住
0post
2025.11.26 20:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
しまね移住促進キャラクター「いやしまねちゃん」を操演させていただきました。
とってもかわいくて、一緒にいる時間、ずっと幸せな気持ちでいっぱいでした。
11/30に東京国際フォーラムで開催される「しまね移住フェア&しまね暮らしマルシェ」で、いやしまねちゃん と のどぐぅ に会えます! https://t.co/HL3rNv4OJz November 11, 2025
9RP
提醒下台灣的朋友:昨天有一名倭国的投資家po上了這張圖片
2025年上半期購入東京23區內的公寓的外國人佔比,台灣人最多192,遠遠超過中國人的30件,評論區已經有人開始不信任台灣人
我非常清楚香港反送中武漢肺炎後有大量炒房香港人移住台灣然後加入台灣中華民國國籍,以後會有更多是台灣中華民國國籍的香港人在倭国炒房,然後你們台灣人還要替香港人擦屁股,這是很不OK的
請台灣的朋友盡力推動廢止港澳條例,不要讓炒房香港人毀了台灣和在國際上拉低台灣的名聲,謝謝 November 11, 2025
9RP
熱心に耳を澄ませてくれていた青年と、終演後に語り合った。
東北で被災した10歳の時に受けた恩義を返したくて、珠洲に移住して来たと。
20代半ばになった彼はいま、あの頃の自分自身のような珠洲の子供たちが生み出す輝きに目を凝らし、カメラを片手に駆け回っている。
再会を約束して別れた。 https://t.co/7ZXIuMToNO November 11, 2025
8RP
言われたことあるけど嘘だった言葉リスト
・学生時代が一番自由なんだから
→38歳の今の方が遥かに自由
・社会人になったら楽しくないよ
→RICOH、bird、今とどれも学生の時より遥かに楽しいことたくさんあった
・フリーランスは不安定だよ
→まだ2年半だけど超安定してる。
売上的にはRICOHで25年働いたのと同等の感じなので、もうこの先は安定とかどうでもいい領域に突入した
・地方移住は不便だよ
→那須に移住したけど東京より便利だしなんなら国分寺住んでた時より東京駅まで出る時間も短くてめっちゃ気軽に東京行くようになった
・田舎に移住するとご近所付き合いが大変だよ
→周り全員移住者の方なので何も問題なし
・付き合ってる時は楽しいけど結婚したら仲悪くなるよ
→元々仲良かったけど結婚してからさらに仲良くなった。あと妻の苗字になってからなぜか全てが上手くいくようになった
基本こういう「呪いの言葉」は全部嘘だったなと思う。
今後も答え合わせが続くけどどうせ全部嘘なのだろう。
いや、唯一本当だったのは20代の時に先輩に言われた「目覚めたら30歳やで」だな….本当に目覚めたら30歳だった November 11, 2025
3RP
ジェンティルドンナ亡くなったんですね。北海道に移住する前にもう中山競馬場には来れなくなるかもと妻と見に行った有馬記念が丁度引退レースで勝った時でした。
オルフェーヴルもいい歳になってきたので来年また会いに行って息子のターボさんの報告またしたいです。 November 11, 2025
3RP
@nyanpechan @p1V3EDF1c5xTmvw @doranekonyan3 @fukuchin6666 @Witchy37429216 @haebaru @neko_no_mi_mi @ID36408959 @kthCsihUQv94773 @pardeza7 @Blackjokestrong @riceshower_star @Buffaloes1989 @QP_honey99 @kinta0118 @Scarlet_Coral @PASONEKO @3iBdmQCKvtvtW79 @xtptOdAVFmUfgPp @usk_kato @Takaj_izo @YlFazqjm2dbwKkj @Tengachaya999 @pueteen2 @XaoToi @II37302844 @sakamata_48ti @baronpiyo @tomoyuki12151 @h1ganhen0kake84 @tyuutorogasuki @chikichikiwaboo @jLHFGM5Rti82437 @coga_cola @ikedanob @Holdingfmn そのうちこっちからお願いしても誰も帰化しなくなるような気がするよ。
倭国国内ですらIターンUターン事業や町おこしの移住事業がムラ社会や経済格差でダメになってるんだからさ。
要は移民で世界規模でそれをやるって事じゃん。
その価値があり続けると思うほうがどうかしとるで。 November 11, 2025
3RP
@Sankei_news 外国人土地法を実質廃止しているのも問題だ。
廃案にはなっていないのだから、施行すべき。シンガポールくらい厳しくできないのなら、簡単に移民や移住者を増やすべきではない。 November 11, 2025
3RP
@jica_direct 海外で活動するあなた方には倭国は平和過ぎて刺激がないのかもしれませんが、それならあなた方が個人で移住すればいい。
こういう人達を倭国に入れないで下さい。 https://t.co/u4TTF1pY0H November 11, 2025
3RP
【法務省から見た国庫帰属制度】
シェアさせていただきます。
・令和7年4月30日(施行2年)の事前相談は、約4.4万件
・同一人物からの複数相談も少なくない
(荒井:本人申請が多いからでしょうか)
・山林のように相談者が境界をほとんど把握していない土地では相談段階で承認困難と回答
(荒井:悪い意味で相談段階の口先却下が多い印象です)
・相談件数が多い法務局は、東京、名古屋、横浜といった大都市の法務局(荒井:大阪は?)
・都市部に移住した方々が実家などの相談を最寄りの法務局で行っている傾向(荒井:WEB相談よりも対面相談が多いのかもしれない)
・利用動機は①使ってない、②処分できない、③次世代に残したくないが多い(荒井:私の感触は③がほぼ100%)。
・令和7年4月末時点の承認率は93%(取り下げ考慮せず)
・帰属した土地は、売れそうな土地もあるけど、多くは草刈りや固定資産税の方が、国庫帰属の負担金等よりも負担になっている土地(荒井:売れる土地しか承認されないという言説への応答?)
・100万円を超える負担金を払って国庫帰属させた件数が79件ある(承認件数は1586件)
・取り下げもあるが、実質的な不承認・却下事案は3割程度で、半分以上は譲渡先が見つかった等の有効活用ができることになったことに伴う前向きな取り下げ。
・負担金未納で承認失効になったケースも6件ほどあるが、売却が決まったという趣旨で前向きな失効
・標準処理期間は8か月だが、判断に苦慮するケースも少なくない(荒井:補正や本省照会等で長期化している印象です。1年くらいは見ておいたほうがよいと伝えるべきかと思います。)。
・総じて法務局員は頑張っている(荒井:同感です)。
【参考文献】清水慶徳「所有者不明土地等の解消に向けて~相続土地国庫帰属制度の運用状況等~」民事法務424号9頁以下 November 11, 2025
2RP
【第2回「沼津スライドトークイベント」】「ラブライブ!サンシャイン!!」きっかけの移住者6人が登壇。沼津での生活、そして未来|静岡新聞アットエス https://t.co/Y2K0v3P6gX
#沼スラ叶えた物語
#静岡新聞
#しずおか文化談話室 November 11, 2025
2RP
築77年「倭国最古の団地」
に住んでみませんか?
静岡市の「羽衣団地」が
移住希望者向けの
「お試し住宅」に
https://t.co/K6vIa5XmmE November 11, 2025
2RP
「さす九」もだよな
九州の中でもやたらと福岡を取り上げて執拗に叩いていたけど、福岡って暮らしやすく家族での移住者多いし地価も上がり続けているのになぜそこまで言われるのか疑問だったが、もしかしたらネットの力()でイメージダウン狙って価格下げようとしていたのかもしれないね https://t.co/EZKdM0gNCa November 11, 2025
2RP
少し長くなりますが一読いただけますと幸いすぎです。
先週の投稿にも気持ちを綴りましたが、
能登半島地震からもうすぐ2年、
先週初めて能登半島へ行きました。
陸前高田の2年間の復興過程、復興支援の状況と能登半島の2年を比べると余りにも差があり違和感しかありませんでした。
言葉で言う以上に
画面越しで見る以上に
生で見たその景色と街の方からの声はリアルを越えたリアルで
憤りと悲しみが胸いっぱいに広がりました。
今の倭国の現状を危惧して一旦は音楽活動も辞めてセブ島へも5ヶ月移住しましたが
能登半島の今の現状は今の倭国の現状そのものに感じました。
一部の人間だけの「今だけカネだけ自分だけ」の思想の元、大企業や多国籍企業や財界や資本家優位に成されてきた政治、
国民に気付かれないようにじわじわと蝕んできたソレがそこにある様に感じたのです。
能登半島の現状を伝える事、手を差し伸べる事が今の倭国の現状を伝える事にも通じてくるものではないかとも思うのです。
くしくも1月1日元旦のおめでたい日
能登半島地震は起きました。
毎年世間はお正月でどんどん風化してしまい能登半島地震の事を現地に行かない限りは多くの方は忘れていってしまうでしょう。
別に1月1日ハッピーで過ごさず自粛という意味では全くありません。
ただ心のどこかに能登半島の事を気にかけてほしいと願います。
未だに断水している地域もあれば、
電柱も外壁も道路も壊れかけている街があります。
そこはかつて賑わい倭国各地や海外から沢山の人が集まる伝統工芸品の町でした。
そこが未だに観光地ではなく被災地になっている現状はなぜだろうと考えてほしいのです。
それを考えることが今の倭国を考える事であり、何かあれば自己責任という今の殺伐とした倭国社会を見直す事でもあると思うのです。
朝市のカフェのおばちゃんが言ってました。
「私たちは政府に見放されている気がするの、でもねもう慣れて分からなくなっちゃった」とコレを笑って言うんです、
こんな悲しい事絶対にあっちゃいけないんです。
これを知ってしまったからには知らん顔して生きるなんて自分にはできない。
石川県知事がカジノ利権(大阪万博)に金を支出してたけどそんな金があるならもっとこういう街の人達の声に耳を傾けて手を差し伸べてほしい。
海外にODA政府開発援助という名の元に海外にカネをばら撒いて、更にはその数%が政府にキックバックとして入ってきているけど、そのカネがあるのなら能登半島の復旧に力を貸してほしい。
倭国人の国民自己負担率は50%を越えたけどそれだけのカネがあってなぜ自国の民を救えないのか。
僕らをいつまでも無知で無関心な働き蟻だと思わないでほしい。
、
、
いろんな想いが能登半島に対して込み上げています。
という事で来年からは能登半島を支援する為の活動を展開していこうと強く決心しています!
まずは分かりやすいところで一昨日から物販のところに募金箱を設置しました。
「¥8,589」集まりました‼︎
協力いただいたMIUMIU、仲間のみんな、お客さん、本当にありがとうございました‼︎
来年以降は心のアンテナマックスで能登半島地震のチャリティーライブに参加したり企画を組んだりなどなど、ライブ時の募金活動も引き続き続行しようと思います。
もし賛同して力を貸してくれる音楽仲間やイベンターさんやライブスペースの方、能登半島を支援している方がいましたら繋がって何かできたらと思っています。
長い文章ここまでご覧いただき
本当にありがとうございます🌱
まっと November 11, 2025
2RP
トランスの人,あるいは手術を受けた人に対して,「あなたがそう思うなら,あなたはインターセックスだ」と言っていたという裏事情もあります。
実は倭国からカナダに移住したクィアの方で,医者からそう言われたと自称していた人もいました。 November 11, 2025
2RP
ドラマ『火星の女王』
12月13日放送スタート
主題歌は『君島大空 坂東祐大 yuma yamaguchi feat. ディスク・マイナーズ』の『記憶と引力』です
台湾の女優スリ・リンと菅田将暉が共演する特集ドラマ『火星の女王』
舞台は100年後 火星に10万人が移住した世界
未知の力を持った謎の“物体”が現れたことで新たな時代が動き出す
【あらすじ】
それは 出会うはずのなかったものとの遭遇だった
2125年
人類が火星に移り住んで40年
そこに“安定”という言葉は存在しない
ISDA(イズダ/惑星間宇宙開発機関)による支配
自由に暮らしたい住民たち
火星社会は静かに揺れていた
そんな中“それ”は突如現れた
人知を超えた超常現象とともに
誰が創ったのか なぜここにあるのか
そして それは人類にとって 希望なのか
それとも――禍(わざわい)なのか
物語の主人公は目が不自由なリリ-E1102
火星で生まれ育ち 厳しい訓練をやり遂げ
地球行きの宇宙船に乗る決意をしていた
それはある特別な人に会うため
白石アオト──地球で暮らすISDAの若き職員
ふたりの間に交わされた まだ誰にも話していない約束
でもその日 リリは運命を狂わす大事件に巻き込まれてしまう
今日も素敵な一日を…
#記憶と引力#君島大空 #坂東祐大
#yuma #yamaguchi #ディスクマイナーズ
#スリリン #菅田将暉 #シムウンギョン
#岸井ゆきの #菅原小春 #宮沢氷魚
#松尾スズキ #滝藤賢一 #宮沢りえ
#吉岡秀隆
https://t.co/mPO0HQgXLy November 11, 2025
2RP
維新から疎まれ、移住先の参政党でも処分を受ける梅村みずほもアレですが、あれだけ嫌中でブイブイ言っていた神谷宗幣が『三国志』から「泣いて馬謖を斬る」なんて引用する、というのもアレですね。 https://t.co/jB6BdNcxTL November 11, 2025
1RP
吉川りな議員国会質疑-11月19日-中編
11月19日に行われた吉川りな衆議院議員の国会質疑の内容をご紹介します。
<特定技能制度と労働者問題について>
・吉川議員
政府は人手不足を理由に、特定技能の受け入れ枠を2024年度から5年間で約35万人から82万人に拡大し、自動車運送業なども追加した
SNSでは「安い賃金で働く人手が不足しているだけではないのか」といった国民の声が上がっている
こうした国民の声をどう受け止めているか
・平口大臣
特定技能による外国人受け入れは、生産性向上や国内人材確保の取り組みを行った上で、なお人材確保が困難な分野に限定して行う
法務省令において、外国人に対する報酬の額は倭国人が従事する場合の報酬の額と同等以上であることが求められている
倭国人労働者の待遇低下を招かないように配慮しており、引き続き制度の適正な運用に努める
・吉川議員
法務省令で同等以上とされているが、特定技能や技能実習の外国人労働者の賃金が倭国人よりも低いというデータが実態として出ていることについて、大臣の見解を問う
・平口大臣
あくまで法務省令で、報酬の額が倭国人が従事する場合と同等以上であることが求められている
・吉川議員
倭国人が足りない部分に外国人が入ってきて、安い労働力として使われている現状があるのではないか
この点は改善すべきである
<経営管理ビザの悪用と調査・検証について>
・吉川議員
民泊目的のペーパーカンパニーが大量に登記されるなど、経営管理ビザの悪用が指摘されている
経営管理ビザが本当に倭国経済に利益をもたらしているのか、調査や検証を行っているのか
・政府
経営管理ビザは、我が国の経済社会の活性化に資する専門的・技術的分野の外国人として受け入れを図ってきた
経済的な効果を定量的に示すことは困難である
許可基準が諸外国と比べて緩く、移住目的の悪用などが指摘され、事業の実態がない事案も散見されていた
この問題に対処するため、本年10月16日に許可基準の改正を行った
今後とも適正な運用に努める
・吉川議員
そもそも倭国経済の成長と競争力強化が目的の制度であり、経済的利益をもたらすものでなければ在留資格の存在価値はない
引き続き実証が必要である
#参政党
#金城みきひろ
#吉川りな November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



