1
科学技術
0tweet
2025.02.02 18:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
宇宙飛行士講演で、淡路島の #洲本市 にお招きいただきました。
こうやって、いろいろな場所に行かせてもらえるのは、宇宙飛行士の役得です。
地元、洲本高校科学技術部の研究発表が面白くて、自分も講演するということを忘れて聴き入ってしまいました。
3月のロケット打ち上げの成功をお祈りします🚀 https://t.co/OzZROGnaiH February 02, 2025
4RT
一般質問の準備をしつつ、#みちびき 6号機を載せた #H3ロケット 5号機打ち上げのカウントダウンを視聴。
打ち上げの瞬間はやはり興奮!
大人になるとワクワクを感じることが少なくなりますが、倭国の強みである科学技術研究等への支援を、基礎研究含め強化し、産業化することが政治の役割です。 https://t.co/fU0RfWVl4t February 02, 2025
蒸気騎士の強みは その巨躯から繰り出される強烈な熱剣の斬撃と 飛び上がって空から砲撃で範囲攻撃ができる事、そしてなんと言っても蒸気の噴射で可能にさせる戦場での圧倒的な機動力だ
これだけの物を兵器として成立させた科学技術から見るにヴィクトリアがテラの覇権国家と言われるのも頷ける February 02, 2025
H3ロケット5号機の打ち上げ成功、おめでとうございます🎊🚀暗いニュースばかりの倭国ですが、こういうニュースはエンジニアの一人として非常に嬉しい❗#国民民主党 #横田耕一 #H3ロケット5号機 #倭国の科学技術は素晴らしい https://t.co/7cyWAJgvVN February 02, 2025
@sugimido 杉岡さんおめでとうございます!!㊗️
きっと独特の視点と、等身大の相撲ファン目線からくる言葉を上手く織り交ぜた素敵なエッセイとなっていることでしょう👏🥹
科学技術者ではありませんが是非とも拝見したいところです笑笑 February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。