1
福島県
0post
2025.11.27 09:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
『 TOKIO国分太一さんが
引退した理由がメガソーラー問題かも?』
って 勝手な憶測だけど、
メガソーラーって中国産ばかりだから、
台湾有事の件で現在は
その中国が撤退してるからのタイミングで
記者会見なの?
(^◇^;)💧
根本的に
鉄腕ダッシュって番組の
福島県○○○村で
国分太一さんが自腹で買った土地の
TOKIO-BA
の 周りは 現在
メガソーラーだらけです、
国分太一さんの自腹の土地の
TOKIO-BAは閉鎖されていて、
国分太一さんの自腹の土地だけ
メガソーラーが設置出来ない状況?
Google map で
TOKIO-BA で検索してみてね!
(*⁰▿⁰*)
って事は?
メガソーラー設置の
政治家の利権問題に巻き込まれたの?
の
動画⬇️ 記者会見動画⬇️ November 11, 2025
55RP
お昼は「三陸・常磐ものネットワーク」のお弁当。三陸でとれた金華鯖の半身塩焼きと福島県岩下商店のさつま揚げを炊いたものを、支援の気持ちを込めていただきました。美味しかったです!
#三陸・常磐ウィークス https://t.co/7cyLAzXK3F November 11, 2025
19RP
第2回移動政調会 福島県
4町長との意見交換、視察後
#小林鷹之 政務調査会長(2025.11.22)
━━━━━━━━━━━━━━━━━
政務調査会長の小林鷹之です。
本日は移動政調会、そして視察で福島県に来ています。
まず、先ほどは富岡町、浪江町、大熊町、双葉町、この4町の首長の皆さんと意見交換をさせていただきました。
来年で東倭国大震災から15年が経ちます。その中で、この4町は全町避難を経験し未だ帰還困難区域がかなり多くあるエリアでもあります。福島の復興再生は国の責任でもあります。
住民の方々の帰還、そして産業の再生、医療や教育といった暮らしの基盤の整備。しっかりとこの現地の声をいただく中で自民党としても一緒に頑張っていきたいと思います。
そして、その後、福島第1原発の視察をさせていただきました。10年ほど前に参ったんですけれど、その時とはかなり環境が違っておりました。着実に進展している姿が感じられました。
これから燃料デブリの取り出しをはじめ、非常に難しい作業もあります。 廃炉に向けた息の長い取り組みになるかもしれませんが、これを自民党として責任を持ってこの福島の県民、住民の方々の安全そして安心につながっていくようにこれから頑張っていきたいと思います。
📹ぶら下がり会見はこちらから
https://t.co/eKs79UHI9y
@kobahawk November 11, 2025
12RP
/
おむすび処 ほんのり屋から
みなさまへお知らせ🌾🍙
\
おむすび処 ほんのり屋は、日頃のご愛顧への感謝を込め、
福島県会津産コシヒカリ新米2kgが抽選で30名さまに当たる
#プレゼントキャンペーン を11月28日(金)から実施いたします。
おむすび処 ほんのり屋は、福島県会津産コシヒカリを使用し、
店内で炊き上げたごはんをその場でむすぶ「できたて」
のおいしさにこだわっています。
一つひとつ丁寧にむすんだおむすびを通じて、お客さまにほっとするひとときをお届けします。
【キャンペーン期間】
2025年11月28日(金)~2025年12月11日(木)
【賞品】
福島県会津産コシヒカリ新米 2kg ※2025年度米
【当選人数】
30名さま
【応募方法】
①おむすび処 ほんのり屋 公式Xアカウント(@Ho_nnoriya)をフォロー
②キャンペーン投稿をいいね&リポスト
くわしくは11月28日投稿予定のキャンペーン投稿をご確認ください。 November 11, 2025
9RP
【🇯🇵東京2025デフリンピック 決勝 トルコ🇹🇷 戦】
倭国🇯🇵 1-2 トルコ🇹🇷
得点者:林1点
悲願の金メダルには届きませんでしたが、
デフリンピックでは史上初となる銀メダルです!✨
沢山の応援ありがとうございました!🇯🇵
↓齋藤登監督コメント
世界一まであと一つ。そのあと一つが悔しい敗戦となってしまいました。
しかし、世界ランク上位のトルコと堂々と渡り合った試合内容は胸を張れるものだった
と思います。また、試合内容もそうですが、選手たちにはこの決勝戦へ辿り着くまでの重ね
てきた努力の日々に胸を張ってもらいたいと思います。
7月に監督に就任し彼らと出会い、そして共に過ごした5か月間はかけがいの無い時間と
なりました。このような機会を与えていただいたデフサッカー協会の皆様には心から感謝申
し上げます。彼らと共に世界という舞台で戦えたことは、私にとって金メダル以上の宝物に
なりました。
今回、会場となったJヴィレッジへは、遠方からそして福島県内から多くの方が応援に駆
けつけてくださいました。スタンドから送られる熱い応援を受け、選手たちは躍動し決勝戦
まで駆け上がることができました。応援していただいた皆様、本当にありがとうございまし
た。
また、このデフリンピックという素晴らしい世界大会を準備・ 運営していただいた関係者
の皆様、ボランティアの皆様、そして事前合宿からデフリンピックの最後日まで我々を支援
してくださった福島県の皆様に、選手 チームスタッフを代表して深く感謝申し上げます。
デフリンピックは幕を閉じましたが、我々の目標である世界一への挑戦はこれからも続
きます。挑戦し続けるデフサッカーの選手たちに、引き続き応援をよろしくお願い致します。
↓松元卓巳選手コメント
『最低でも世界一 最高でも世界一』
成し遂げることは出来ませんでした。連日たくさん応援をしてくださった皆様、共に戦ってくださった皆様、本当に申し訳ありません。
世界一へはまだまだ力が足りませんでした。
一つのミスが勝敗を決する厳しさを学びました。
我々の世界一は成し遂げられませんでしたが、今回を機に倭国中にデフリンピック・デフサッカーの存在、また世界で戦えることを証明することは出来たと思っています。
そして、熱く共に戦ってくださるサポーターが沢山いることも知りました!
デフサッカーはまだまだ強くなります!必ず世界一をもう一度目指します!
その為には、選手の環境だけでなく裏方スタッフの環境も変えなければなりません。
コーチングスタッフ・メディカルスタッフ・通訳さん・協会スタッフみんながボランティアで本業の他に時間を割いて支えてくださってます。そんなスタッフも世界一を目指す環境を整える必要があります。
是非、みなさんのお力を貸してください。
連日の現地での応援、映像での応援、たくさんのメッセージ、デフリンピックを盛り上げてくださった皆様、
本当に本当にありがとうございました。
引き続き、デフリンピック・デフサッカーをよろしくお願いします。
#デフリンピック
#倭国代表
#デフサッカー
#deaflympics
#deaffootball
#deafsoccer November 11, 2025
6RP
おはようございます🌄
私の志
【会津に住む人が平和に暮らし、未来に希望が持てる】
を実現すべく、
本日も福島県から会津の魅力を発信✨
誠心誠意頑張ります✨
みなさん、「ここ or これを取り上げて欲しい!」
という会津の魅力を教えてください🙇♀️ https://t.co/sc3vHqpXuA November 11, 2025
5RP
\福島限定 あかべこグッズ✨/
#忠犬もちしば から “ あかべこ ” デザインのお土産品が新登場🐕
福島県内の観光施設・道の駅などで順次販売中です!
(もちしばスタッフ🐾) https://t.co/vaBQtBLAeA November 11, 2025
3RP
❤️❤️倭国ご当地ラーメン総選挙2025❤️❤️
大久保公園
2025/11/26水~30日
ラストオーダー20時45分
福島県・白河ラーメン
火風鼎👹
イベント中お手伝いしてるので是非食べに来てください😍💗
手打ちワンタン激推しです😋 https://t.co/SQkMUiIEGs November 11, 2025
2RP
倭国ご当地ラーメン総選挙2025
@新宿大久保公園
【福島県】火風鼎
白河ラーメン
特製スペシャル
今年も火風鼎(というより手打焔)が
新宿にやってきた!
唯一無二の手打麺に旨味全開スープ!
美味すぎ最高でしたー!!! https://t.co/039H9Gu1Nw November 11, 2025
1RP
おはようございます😄
気温5℃、風は穏やか
霧がでていてすっきりしない空です☁️
最近は冷え込み強くないので次の寒波が来た時はグッと寒さを感じそうですね
景色も寂しい感じになってきましたが
これはこれで季節の移ろいを感じますね🍂
今日も穏やかに☺️
#福島県伊達市梁川町
#空ネット #イマソラ https://t.co/v2XytZ1oJp November 11, 2025
1RP
【東京 日比谷公園で開催!「発見!ふくしま お魚まつり」】
11月28日(金)~11月30日(日)の3日間、東京都千代田区の日比谷公園で、倭国最大級の魚食イベント「魚ジャパンフェス 2025 in 日比谷公園」が開催され、同時に「発見!ふくしま お魚まつり」も実施します。
「常磐もの」と呼ばれる福島県産の新鮮な魚介を使った海鮮丼のほか、うに貝焼きやさんまのポーポー焼き、ほっき飯などの郷土料理や海鮮ラーメンなどもご用意します。福島の地酒やワインも一緒にお楽しみいただけます。
また、世界有数の漁場である北海道・三陸地域の厳選した魚介料理を集めた「食べて応援!ニッポンの幸」エリアも設置しますので、お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
<イベント情報>
・日時:11月28日(金)~11月30日(日)
10:00~20:00 ※30日は18:00まで
・場所:東京都千代田区 日比谷公園 にれのき広場~芝庭広場
・URL:魚ジャパンフェス 2025 in 日比谷公園
https://t.co/PibINcYQyb
#魚ジャパンフェス
#発見ふくしま
#発見うまいもの隊
#日比谷公園
#常磐もの
#ホタテ November 11, 2025
1RP
#福島県動物愛護センター本所
#全6管轄ご高覧可 https://t.co/r7NeGLVb8c
まつり
雑/中型/三毛/短毛/不妊済/推定1歳位
誰にでもスリスリ甘える
来所時から両眼結膜が癒着状態だったが障害を感じさせず超元気活発
遊んでほしくて、お手をしてしまうくらい
毛が柔らかくフワフワ
エイズ陽/白血病陰 https://t.co/1DwUdoaZcO November 11, 2025
1RP
おはようございます。今日の福島県は穏やかな朝です。写真は先生のプレイメイト君、ご奉仕大好き君なんですよ。いやらしいわ。 https://t.co/RC7tTZHYj4 November 11, 2025
福島県の飯坂温泉の青葉旅館、じゃらんに掲載されて予約できる。
つまりはPonta使って泊まりに行ける。
…おひとりさまの枠は月に数日しかないけども(´;ω;`)ウッ…
https://t.co/FAJkIrs0gW November 11, 2025
川内有緒「ロッコク・キッチン」出版記念トークイベント
福島第一原発事故から12年。福島県の被災地を南北に貫く国道6号線(通称ロッコク)沿いに旅に出た。「時を止めた町」にも確かに人が住み、そこに生活がある。「みんな、なに食べて、どう生きてるんだろ?」震災の記憶と人々の生活を新たな視点で見つめ直した、再生と希望に出会うノンフィクションエッセイ。
冒険研究所書店の店主で北極冒険家の荻田泰永との対談を通して、ロッコク・キッチンが見つめてきた独自の視点を著者の川内有緒さんにたっぷりと語っていただきます。
★会場/オンライン問わず、お申込みいただいた全ての方は、イベント終了後の録画配信をご視聴いただけます。当日のご都合がつかない方も、是非お申込みください。
日時:2025年12月20日(土)17時30分〜19時30分
場所:冒険研究所書店
料金:2000円/名
定員:会場・30名
オンライン視聴・無制限
https://t.co/CfDJNNm0cw November 11, 2025
福島県伊達市 集落支援員 山田昭彦さん(梁川)作成 😀笑顔になるチラシ😀第7回目は富野地区。
全8回予定=残るは1地区をお楽しみに。どこ?
バックナンバーはこちら
https://t.co/2cF0DDorw7 https://t.co/079zF9xqyH November 11, 2025
@SCn0qgrb2mETZwM 福島県人です、どこに住んでらしゃいますか?
今年は、熊の被害は多くて大変です
熊は怖いです、安全なところでは可愛い熊ちゃんなのかもしれませんが、無責任な事は言わないで下さい November 11, 2025
10年くらい前の福島県大会の中学生部門ってまじで凄かったんだよな
ルネバロ、ドイツロマン派、フランス近代、近代邦人作品、東欧の近現代曲、アメリカの現代作曲家のイロモノ曲
とバラエティに富んでて客席で聴いてるのが本当に楽しかった November 11, 2025
#教えて虫の人
こんな感じのアゲハ(でかくない)(福島県では見たことがない)わかる人いませんか…?
模様がちょと派手でした https://t.co/oy0EB7bA6q November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



