1
神田明神
0post
2025.11.27 09:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【11.26 神田明神大会試合後コメント】
なつぽい「次京都、次が最後。次の戦いは私にとっても絶対負けたくない相手だから。大丈夫だよね?私は大丈夫だよ」
安納サオリ「大丈夫」
なつぽい「絶対獲ろう」 https://t.co/S6E2CPzpWc November 11, 2025
4RP
神田明神大会ありがとうございました。
この会場はさくららの新たな出発地点。
しかも対角には沙希さん。
しかもしかも、今崖っぷちで、しかもしかもしかも、八つ当たり?されました…!
絶対勝たなきゃいけない試合でした…!悔しい!
でもあと1試合ある!
ここから。全然諦めてない。
#STARDOM https://t.co/A6uKy8Pq0h November 11, 2025
3RP
本日神田明神大会ありがとうございました。
勝ちました!!!
エマが少し欠場していた間私は色々と成長した、エマにはもう負けない!
今日私のもうひとつの名前が付きました
「サブミッション・ブラスト」名に恥じないようにサブミッションを磨いていきます🔥
#STARDOM #古沢稀杏 https://t.co/cjasH8X7fw November 11, 2025
3RP
【11.26 神田明神大会試合後コメント】
天咲光由「上がれないのは確定してても、点数なんてあげるわけないですから」
AZM「凱旋できっちりカッコよく決めちゃってくださいよ」 https://t.co/XXhYOjZZ4K November 11, 2025
1RP
【11.26 神田明神大会生配信中‼️】
山下りな「押忍!血みどろ女塾は、塾生10万人を目指しています!今、ざっと見てたぶん5万人ほどでしょうか。 今日会場にいる皆さんももちろん入塾なんですが…HANAKOはもう青森で入塾してるんですよ。 ほら、もうわかるよね? あのメーガンも入塾です」 https://t.co/7Bq5P6OHvj November 11, 2025
1RP
@norimono_geek あ、左手のビル、
お客様のお家でー
神田明神敷地を真下に見える位置🤣
お祭りの時楽しいです
入って右が
神田囃子さんの舞台ー
お正月には毎年ご挨拶 November 11, 2025
神田明神大会ありがとう!
タッグリーグ終わってしまった、、、
決勝進めなかった、、、
でも亜美とGod's Eyeの令和東京タワーズ としてタッグリーグを乗り越えてタッグとしても個人としても本当に成長できた気がする。
#令和東京タワーズ はまだこれからだから。
これで終わりじゃない。
まだまだ進んでいこう!!! November 11, 2025
本日は #スターダム 神田明神大会に札止めのご来場、誠にありがとうございました❗
試合の模様はスターダムワールドでご覧ください💻️
https://t.co/lW6XOBdgSv
次回は11·28京都KBSホール🔥
どうぞお楽しみに😄
https://t.co/EwTK7AYd3b
#STARDOM #スターダム
#GoS15 https://t.co/zM0LKyuW02 November 11, 2025
2025.11.26 神田明神ホール
初めての神田明神でリング近かったし、
沙希たんが起死回生で勝利したし、
プロレスを初めて観る方をお誘いしてプロレスを楽しんでもらえたし、
試合後にときわ亭スターダム店で沙希たんのカード神引き出来たし、
最高過ぎる!なんて日だ!
#STARDOM
#鹿島沙希 https://t.co/RFVaWFnJzz November 11, 2025
神田明神大会、千葉ぶりの前説ありがとうございました!
前説はまだまだ荒削りだけどもっともっと盛り上げられるようにしたいです!
今日アキラがメインでエマも復帰してどんどん進んでいってて悔しいけど今自分がしなくちゃいけないこと頑張ります💪
#STARDOM #浜辺纏 https://t.co/dzStX9Wf64 November 11, 2025
【11.26 神田明神大会試合後コメント】
Sareee「次は京都大会でなつぽい&安納サオリ組に勝てば、1個上がれるってことで、絶対ここは勝ち狙っていきますよ。なつぽいがあのSareee-ISMからどんな勢いを今持っているのか楽しみにしてるよ」 https://t.co/srba4bLbAH November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



