1
神保町
0post
2025.11.25 23:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
東京都小平市 一橋学園駅徒歩3分
【ラーメン二郎 一橋学園店】さん🍜
『小ラーメン』麺半分 アブラ
スープ一口目のインパクトがたまらん😋
店主さんが神保町二郎出身と聞いて覚悟はしていましたが、麺の量が本当に多い!
半分でも体感250gくらいに感じました🤣
食感はやや柔めなので顎には優しいです❣️
ほろほろ豚とぎゅっちり豚が1つずつ🐖💕
アブラもかなり #うまーみん でした🫶 November 11, 2025
2RP
関係ないけど、この日のランチは神保町のスマトラカレーであった。
このカレーだけは家で真似できない。
だからこそ、価値のあるカレー。ポークカレー大好き。
焼きリンゴも頼みたかったが、そとの行列すごかったので、そそくさと退店。また今度。 https://t.co/6NiIivdyoO November 11, 2025
自分は大型筐体でよく遊びました(神保町のミッキーだったかな?)。当時のベクタースキャンは、独特の雰囲気があって大好きでしたね~。
特にこのSTAR WARSは、人気ありました😊 https://t.co/ss68AsL0T4 https://t.co/3MmSyUSFsP November 11, 2025
@panpanda522 価値は間違いなくありますね……僕も秋葉原〜御茶ノ水〜神保町〜水道橋〜春日〜本郷三丁目あたりが東京で一番好きなので、ずっと住み続けたいです………………🤣
深夜に毎回違う女の子と手繋いで歩いてる男がいたら僕です…🙃 November 11, 2025
昼前までぐっすり寝たあとに、神保町まで落札した荷物を引き取りに行く。五十日だからか、道が混んでいて苛々している自分に気がつく。帰宅したら、溜まっていた荷物の発送。そんなこんなをしていると、18時の散髪の予定が近づいてきた。追われている感覚があって、イラつく。 November 11, 2025
年末年始28日~4日の8日間で30ステある!大晦日フェスでさらに渋谷増えるだろうし大阪→大阪→お台場からの多分渋谷→神保町→渋谷→福岡→大阪 移動激しいし午前中からも多いし頑張りすぎ November 11, 2025
3連休は文フリ、高崎弾丸ツアーでわんさか本を買ったので今日は神保町の古本街、東京堂書店を通っても脇目も振らず、駅に向かった。少しでも入り口の本見ると、吸い込まれてしまうから笑 November 11, 2025
ARTs*LABo HQ Exhibition 05|11/26~11/29 ギャラリーCORSO [東京・神保町] にて開催https://t.co/NCzq4SyigJ "ハイクオリティな創作イラスト空間"をコンセプトに、今回も素敵な作家さんにお集まり頂きました。創作イラストの祭典の様な素晴らしい空間を作りたいと思います。 #ARTsLABo https://t.co/xRq6nPX6R4 November 11, 2025
【入荷情報】
キム・ハナ『増補新版 女ふたり、暮らしています。』(CEメディアハウス)入荷しました📚
★★★王谷晶さん(『ババヤガの夜』ダガー賞受賞) 絶賛!
掃除魔と散らかし魔、フリーランスと会社員、そして女と女。
共同生活って、異なるスキルとジョブを持つ者同士でパーティを組む冒険だ。
人と人が共に暮らしていく、そんな当たり前のことが
こんなにも眩しく、愉しく、羨ましい。
こんな女たちの生活が、本当に珍しくもない
ふつうのことになるといいのに……!
★★★ニューヨークタイムズも注目!
キム・ハナ、ファン・ソヌは家族の概念を再定義する。
『女ふたり、暮らしています。』は韓国でベストセラーとなり、
週一度のポッドキャスト「女ふたり、トークしています。」は数十万人のリスナーを結集させ、
結婚という枠組みを超えた同居形態を維持しながら
伝統的な家族構成に挑戦する韓国人、特に女性たちに声を与えている。
ーーーーーーー
シングルでも結婚でもない新しい家族の形で
日韓をざわつかせたベストセラーが帰ってきた!
気の合う友人を「人生のパートナー」として
暮らす二人の日々を描いた、
温かくもユニークな名文に心打たれるエッセイ。
愛猫との別れについて書いた「ゴロを見送る」
ほか48Pを追加した決定版!
*
今週東京神保町開催K-BOOKフェスティバルの対象書籍です✨
https://t.co/lRKvuty34z
*
ご来店の際には、ぜひご覧ください。 November 11, 2025
【入荷情報】
イ・オクソン『老後ひとり、暮らしています。』(CEメディアハウス)入荷しました📚
76歳。そう、私は今、
人生最高の時をすごしている。
子供二人は立派に巣立ち、2年前には夫を亡くして寂しい老後……と思いきや、ひとりがこんなに気楽で楽しいなんて。毎日公衆浴場に通い、週に3回はヨガに行き、1日は山に登り、日曜日はジムで運動。自転車で風を切り、YouTubeで学び、コーラをごくごく飲む。最近のおばあさんには、自分なりのルーティンがあり、習ってみたいことが、いくらでもあるのだ。
体調、お金、外見の老化、孤独。待ち受ける人生の不安におののくことなかれ。老後を軽やかに羽ばたく年配者からの辛口アドバイスが全世代を勇気づける必読の書。将来への不安と焦りが消える痛快エッセイ。
■ 結婚相手を間違えて人生を無駄にするな
■ 好きな時に好きなものを食べればいい
■「おばあさんになったら1日じゅう本を読みたい」は叶わない
■ 公衆浴場は最良のネットワーク
■ 起こるべきことが起こるのが人生
■ 最期は孤独死が一番いい
*
今週東京神保町開催K-BOOKフェスティバルの対象書籍です✨
https://t.co/lRKvutyAU7
*
ご来店の際には、ぜひご覧ください。 November 11, 2025
【海老丸らーめん】 神保町
海老ラーメンの有名店に
15人程の行列。外人さんが多く並んでました!
そとまで海老の香りプンプン
アミューズ出てきてコース料理みたい
濃厚なアメリケーヌっぽいスープと
パスタとラーメンの中間の麺
とても不思議な感覚ですが
すごくマッチしていて美味しい🤤 https://t.co/LpJUVqTlcM November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



