社会復帰 トレンド
0post
2025.11.24 21:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
長く入院すると、記憶は残ってても
“人生の手触り” が薄くなる時がある。
俺も事故で2年近く入院。
記憶喪失じゃないのに、
若い頃の細かい記憶が抜け落ちた。
オーナーバーテンダーとして、
会話の熱量も空気の読み合いも
誰にも負けないって思ってたのに、
長い入院で心がしぼんでいった。
でも専門的には、あれは才能の消失じゃない。
● 刺激不足で脳の機能が落ちる
● 長期ストレスで認知が鈍くなる
これは誰でも起こり得る、ただの反応。
退院後、俺は意識的に“外”と関わった。
人と会う。会話する。外に出る。
趣味に手を伸ばす。
社会的な刺激を脳に戻していったら、
コミュ力も思考も戻ってきた。
(事故から社会復帰まで約10年)
だからもし今、
・昔みたいに話せない
・頭が回らない
・自信がなくなった
そう感じてるなら、それは能力が消えたんじゃなく
“使ってなかっただけ” の可能性が高い。
人は何歳からでも再起動できる。
脳も心も、まだ伸びる。
年齢なんて、関係ない
今、あなたは脳にどんな刺激を与えてますか? November 11, 2025
何より瀧くんは人を幸せにする力がある人だし、もっと自分の素晴らしさに胸を張って欲しい。
自語りになっちゃうけど1年間引きこもりがちだった私が社会復帰できたのは瀧くんと出会ってこれからも瀧くんと会いたい!って思ったからだよ。 November 11, 2025
入院でつくづく思うことやけど、マジでニートの才覚がありすぎる。1日中スマホいじってたら、とくに外へ出たいとも思わへん。なんなら、毎日『歩く』練習してるだけで褒められるなんて、記憶ないほどの子どもの頃以来で最高やし。こんな人間が社会復帰なんてできんのかしら😇 November 11, 2025
よく分からん謎の資格持ちより、精神科門前薬局で働いてる薬剤師のおばちゃんをかかりつけ薬剤師にしたほうが、ゆりりんのオーバードーズやめさせてくれたし、何かと社会復帰に役立ってる
おばちゃんの薬剤師はお薬見ただけで患者のメンタルのヤバさが分かるみたいで、とても頼もしい🐱 https://t.co/uO462UTse9 November 11, 2025
@kyofu_movie アメリカ軍の調査で、前線兵士の○○割(忘れた)が発砲すらしていなかった。それならば人間性を破壊する訓練をしたらいいんじゃね?という思いつきで実施したら、戦争から戻っても社会復帰できない人がものすごく多く発生した。という社会問題に斬り込んだ映画なんだけど、強烈すぎて伝わらない。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



