矢沢永吉 芸能人
0post
2025.11.25 13:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🎼My Favorite Song Collection ‐All Time Best ①‐🎼
自分が本格的に音楽に目覚めてから51年、半世紀。
音楽を生業とさせていただいてから44年。
ロック、ハードロック、ポップス、フォーク、ニューミュージック、歌謡曲、アイドル歌謡、演歌、メタル、ジャズ、フュージョン、クロスオーバー、ソウル、ファンク、クラッシック、テクノetc...
ジャンルを問わず「良いものは良い!!」「好きなものは好き!!」
聴いて🎶 聴いて🎶 聴きこんでいた大好きな音楽の数々🎶
唄って🎤 唄って🎤 唄いこんでいた大好きな音楽の数々🎤
弾いて🎸 弾いて🎸 弾きこんでいた大好きな音楽の数々🎸
自分の血となり、骨となり、肉となり、DNAの一部と化している大好きな音楽の数々🎶
ヒット曲は勿論の事、隠れた名曲、知る人ぞ知る名曲まで✨
listen only、sound only、音源のみ、NON STOPで100曲🎶
半世紀50年間に渡り、膨大な数の音楽を聴き、膨大な作品・楽曲に触れ、音楽を生業としてきた自分だからこその再生リスト🎶
網羅させていただきました100曲🎶
ただ単に作品・楽曲を連ねるのでは無く。
5曲を1組1括りとし、ジャンル、季節、起承転結、自分なりにストーリー展開をもたせながら選曲をし、網羅させていただいています🎶
作業のお供に、ドライブのお供にetc...
様々な環境、シチュエーションにてご視聴いただけますと幸いです🙇🏻
お楽しみいただけますと幸いです🙇🏻
今回ご紹介をさせていただきました作品・楽曲も、自分の内(なか)にありますごく一部の作品・楽曲でしかありません。
まだまだお聴きいただきたい作品・楽曲は数千曲...
いや、それ以上が頭の中でリフレインしています🎶
邦楽、洋楽、ジャンルを問わず🎶
今後もPART-2、PART-3とね。
作成させていただきたいと思い考えています。
今後ともよろしくお願いいたします🙇🏻
※音源は全て公式配信によります音源にて再生リストを作成させていただいています※
※今回の再生リストは全曲邦楽にて作成をさせていただいています※
《選曲アーティスト》
THE ALFEEのみなさん、SOUTHERN ALL STARSのみなさん、氷室京介さん、アン・ルイスさん、矢沢永吉さん、大橋純子さん、吉田美奈子さん、久保田利伸さん、米米CLUBのみなさん、ラッツ&スターのみなさん、C-C-Bのみなさん、BAKUFU-SLUMPのみなさん、REBECCAのみなさん、ECHOESのみなさん、BARBEE BOYSのみなさん、ABEX GO GOのみなさん、PLAGUESのみなさん、THE GROOVERSのみなさん、白井貴子&THE CRAZY BOYSのみなさん、HEAT WAVEのみなさん、国分友里恵さん、濱田金吾さん、松崎しげるさん、上田正樹さん、杉山清貴さん、杏里さん、OFF COURSEのみなさん、TUBEのみなさん、南こうせつさん、山崎ハコさん、泉谷しげるさん、風のお二人、イルカさん、スペクトラムのみなさん、高橋真梨子さん、八神純子さん、尾崎亜美さん、中森明菜さん、小泉今日子さん、河合奈保子さん、中山美穂さん、松田聖子さん、スターダスト☆レビューのみなさん、南佳孝さん、今井美樹さん、竹内まりやさん、PERSONZのみなさん、UNICORNのみなさん、金子美香さん、久松史奈さん、LOOKのみなさん、五木ひろしさん、森進一さん、小柳ルミ子さん、麻生よう子さん、平浩二さん、岩崎宏美さん、中原理恵さん、研ナオコさん、野口五郎さん、郷ひろみさん、RCサクセションのみなさん、RED WARRIORSのみなさん、THE STREET SLIDERSのみなさん、THE MODSのみなさん、Superflyのお二人、GLIM SPANKYのお二人、GO!GO!7188のみなさん、tricotのみなさん、天野月子さん、Suspended 4thのみなさん、ポルカドットスティングレイのみなさん、9mm Parabellum Bulletのみなさん、日食なつこさん、PEDROのみなさん、HIDEさん、LUNA SEAのみなさん、布袋寅泰さん、THE YELLOW MONKEYのみなさん、B´zのお二人、聖飢魔IIのみなさん、浜田麻里さん、VOW WOWのみなさん、LOUDNESSのみなさん、SHOW-YAのみなさん、石川さゆりさん、坂本冬美さん、テレサ・テンさん、美空ひばりさん、Mr.Childrenのみなさん、安全地帯のみなさん、吉田拓郎さん、井上陽水さん。
🎶My Favorite Song Collection‐All Time Best ①‐🎶
https://t.co/UNUdbtk054
#MyFavoriteSongCollection #YouTube再生リスト November 11, 2025
1RP
風呂キャンセル界隈から脱出♨🎶🛀💫
病院🏥💊行ってきまふ( ;∀;)
永ちゃん聴きながら•*¨*•.¸¸♬︎
トコトコ歩いて行ってみる( °Д°)𐤔𐤔𐤔𐤔
#YAZAWA
#矢沢永吉
#病院🏥💊 November 11, 2025
皆さま、こんにちは😊✌️
11/25 𝙏𝙪𝙚𝙨𝙙𝙖𝙮 のお昼前です
今日は朝からやらかしました
リハビリ科の予約が9時なのに起床したのが8:40
終わった...と思いました💦
とりあえず洗顔と歯磨きだけして出発🚗³₃
15分遅れで病院🏥に到着
当然キャンセル扱い
怒られつつ次の枠が10:30だったのでそこに入れて貰いました
何やってんだか…🤷♂️
今日も一日HAPPYにどーぞヨロシクお願いいたします🙇♂️
#矢沢永吉 November 11, 2025
XPT-3rd-
4日間フルでマイクを持たせて頂きました。
ありがとうございました!
主催者のビジョン•大会に関わる人の熱意が毎度進化する大会を自分は他に知りません。
正直、つい最近までポーカーの仕事は近く引退するつもりでいました。
理由は色々あって…
いつか暴露本の中で書きます。
出版予定は全くありませんが。笑
そんな中…
昨日、大会が特にこだわっている「入場セレモニー」の演出がありました。
大会の魅力を言語化して
選手がレッドカーペットを歩いている間のコメントも自分で考え発信する。
この部分の点数はさておき、
久しぶりにあまりにも考えすぎて、
終わった後にかなりの胃痛でダウン。
1時間ほど休憩してしまう事態になってしまいました。
25年間「しゃべり」を生業としていますが、
プレッシャーで胃が痛くなったのはファイターズ以来。
どんな有名アーティストにインタビューしても緊張などしたことはありませんでしたが、つまり主催の「佐々木聖司」のビジョンを言語化するのは、自分にとって「矢沢永吉や安室奈美恵、Mr.Childrenにインタビューするより大変な仕事」ということになります。
何を言いたいかと言うと、
MCとしてまだまだ過ぎて、引退だなんだと言ってる場合ではないな、と。
心技体をもっと磨かなければ。
毎週本を読んでボキャブラリーを増やす。
鉄の喉を維持するケア。
40代にして昔やってたボクシング再開?
集中力を磨く術を見つける(坐禅?)
まだまだやれることは沢山ありますな。
自戒をこめて、昨日は打ち上げには参加しませんでした。
美味い酒は、XPT-yamaguchi -の打ち上げまでとっておこう。 November 11, 2025
高市総理に歌って欲しい曲🎤
俺的勝手にベスト3🎯
3位 いつの日か(矢沢永吉)
2位 My Revolution (渡辺美里)
1位 翼の折れたエンジェル(中村あゆみ)
みなさんはどんな曲を歌って欲しいですか⁉️良ければコメント欄へ😆
※画像はネットから拝借しました https://t.co/rUO3AX8mpl November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



