目黒
0post
2025.11.27 07:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
やぁ、みんな4年ぶり!元気してっか!
作家として生き残ってるか!
生き残ってる人はすごいな!!いやマジで!!
俺はこの4年間いろいろあったよ!
なんと目黒にマンション買って!結婚して!最強に可愛いベイビー👶産まれて!んで、離婚してマンション売って👶連れて地元帰ってきて再婚したよ!🤣 November 11, 2025
28RP
気づいてるか?
個人開発者がSaaSで一発当てたいなら『ユニラボ創業者のように自作プロダクト開発に役立つ受託しか受けない』一択だ。
その理由を解説する。
ユニラボとは、中小企業向けの「アイミツ」というサービスを立ち上げた会社だ。今は社名がPRONIに変わって、上場するところまで来ている。アイミツは簡単に言うと「会社向けの一括見積もりサイト」。ホームページ制作を頼みたい、人事制度を作りたい、システムを導入したい…そんな時に、発注したい会社がネットで条件を入れると、合いそうな業者を何社か紹介してくれて、まとめて見積もりが取れる仕組みだ。
ユニラボの創業者は2人。ビジネス側の栗山さんと、エンジニア側の菅原さん。この2人が一緒に会社を立ち上げた。
まず栗山さん。元々はDeNAで執行役員までやっていたバリバリのビジネスパーソンだ。そのあと約1年半はフリーランスみたいな働き方をしながら、海外のBtoBマッチングサービスを研究したり、中小企業の社長に会いに行ったりして、「次にやるべきテーマ」をひたすら探していた。ここで見つけたのが「中小企業は、発注先を探して比較するのが、とんでもなく面倒くさい」という地味だけどデカい問題だった。
一方の菅原さん。こちらは筋金入りのエンジニアで、すでに2回も起業していた。システム開発会社をやったり、コスプレ衣装のECサイトを立ち上げて、中国の工場と契約してガチで物販ビジネスを回したりしていたタイプの人だ。コードも書けるし、リアルビジネスも回せるし、受託開発でガッツリ稼ぐこともできる「現場たたき上げの職人」みたいな存在だ。
2人は最初から「さあ会社を一緒にやろう!」ではない。菅原さんは柏の自宅でシステム開発をしまくっていて、栗山さんは月に1回くらいその家に行き、仕事の話やこれからのビジネスの話をしながら、少しずつ関係を深めていった。いきなり共同創業ではなく、「一緒に小さい仕事をしてみる」「飲みに行って価値観を確かめる」という地味なステップを積んでいった。
最初は自己資金500万円スタート。オフィスは家賃12万円の目黒のアパート。CTOの給料でさえ月20万円。
そんな状態なので、もちろん自社プロダクトだけ作っていても食っていけない。じゃあどうしたか。ここで彼らは「受託をやる」と決める。ただし「なんでもかんでも受託」ではない。彼らが受けたのは、全部「将来のアイミツに直結する仕事」だけだった。中小企業のシステム開発、業務フローの改善、Webサイト制作、そういった仕事だ。つまりアイミツのターゲットそのものがクライアントになっている受託ばかりを拾いに行った。
「発注者が何に困っているか」
「業者はどうやって仕事を受けているか」
「見積もりって具体的に何をどう書いているのか」
これは、受託の仕事が自社プロダクトのリサーチ業務になっていたということだ。しかも菅原さんは受託のプロなので、その案件で作ったコードや仕組みを「部品」に分解して、後でアイミツにも流用できる形で設計していった。たとえば、問い合わせフォームの処理、案件管理の画面、見積もりの履歴の持ち方、業者の属性情報の管理の仕方など、SaaS側でも必ず必要になるパーツをどんどんストックしていった。
受託案件を選ぶ基準は「アイミツの将来にどれだけ効くか」。関係ない業界の高単価な仕事もあったはずだが、そこには手を伸ばさない。あくまで、中小企業の受発注に近い領域の仕事だけを取りに行った。さらに受託のクライアントは、そのまま「アイミツの利用企業」候補にもなる。業者側も「案件が欲しい会社」として、プラットフォームに登録してもらえる。要するに、受託で一緒に仕事をした相手が、そのまま将来のSaaSのユーザーやパートナーになる構造を作っていった。
こうして、あるタイミングで「受託をしなくても、アイミツだけで会社が回る」状態、いわゆる単月黒字に到達する。その時点でやっと、彼らは受託の比率を下げて、SaaSにアクセルを踏み始めた。多くの人はいきなり自社プロダクトから始めて資金が尽きるかゼロイチを突破するかのギャンブルを選ぶがユニラボは逆だ。「最初は受託。けれど、その受託が最初からSaaSと一体化している」状態を作った。
ちなみに私も個人開発したSaaS『Apps』だけで飯を食えるようになるまで数年かかっている。それまでは別の事業を本業としていたということだ。その安定収入があったからこそ、口コミと紹介プログラムだけで集客するという選択ができ、外注エンジニアとの2人体制のまま流通総額80億円を超えるプロダクトに成長させることができた。
結論。
個人開発で一発当てたいなら、ユニラボ創業者たちの真似をしない手はない。自分のプロダクトと同じ世界の仕事だけを受け、お金をもらいながら、将来のプロダクトのための経験と資産を集め続けろ。
やるしかねえ。Don’t Work! November 11, 2025
2RP
一部のスノ担よ。いい加減目黒に対して石投げんのやめたら。 9人それぞれが世にスノを広めていけてる中、目黒の個人仕事で広まってるのも事実だろ。常日頃から脱退しろだの逐一刃物突きつけてる人が、残されたメンバーが可哀想とか急に綺麗事語んな。グループ大切にしてないのはどっちだよ November 11, 2025
2RP
こんばんは🌆。美味しいダルバートやビリヤニを食べに来て下さい。秋旬のさんまカレー🍛ももうすぐ終わるかもしれません。早めに来て美味しいさんまカレーをお召し上がりください。さんまは手に入らなくなる可能性があります。#目黒 #ディナー #ダルバート #美味しい #ネパール #ビールやワイン 。 https://t.co/51r9ivAmzD November 11, 2025
1RP
マジですか✨️
キネマ旬報 2026年 1月号 No.1977
巻頭特集は目黒蓮くんだって🍁(SnowMan)
目黒蓮にとっての「映画」📽️
Amazonの予約はこちらから
➔https://t.co/5Gwzx76PEx
早く予約しとこ💝
発売日:12月19日
予約:開始中
#目黒蓮 #SnowMan #ad November 11, 2025
24H手押し車で爆走
銀座と新宿と渋谷は家
品川は庭!台東と浅草は地元墨田で飯、江東は学校、目黒でデート大田から世田谷まで散歩して二子玉川と杉並は職場!中野とか池袋、赤羽辺りは最高板橋から練馬も好き足立と葛飾江戸川と葛西は当たり前
八王子も余裕w他ももち言ってw
東京都内選挙へ行こう46 November 11, 2025
毎日ワクワクさせて目黒蓮くんのありがとうを伝えたい✉️
どんなに仕事が大変でストレス溜まって帰宅してもこうやって癒してくれて本当に本当に感謝です😊
キリン晴れ風新CMおめでとうございます🎉🍻 November 11, 2025
東京カレンダーの表紙に
目黒蓮くんと佐野勇斗くん✨
東京カレンダー2025年3月号特別増刊
https://t.co/Msh5yn5foD
トリリオンゲームの話もある?😍
これは買うしかない!
いますぐ予約完了しなきゃ!
#東カレ #AD めめ November 11, 2025
サイクリング競技でNo1目指してます
いい感じに汗かけます!
渋谷区〜
世田谷 大田 手押し 台東 千代田 渋谷 品川 杉並 板橋 文京 江戸川 北荒川 中央港 目黒 新宿 江東 中野 足立 墨田 相撲部 豊島 都内 葛飾 練馬 November 11, 2025
【阿部目黒でサバゲーします】
念願のめめあべ🖤💚ユニット企画ありがとう😭
ステルス阿部〜🔫カメラさんと間違えてた阿部くん可愛かったな🥹
連携プレーで倒してるの良かったし、楽しそうだった🌟
倭国一に勝ったのすごかったよ✨次回もぐもぐ阿部くん楽しみだな〜🎶
#すのちゅーぶ #阿部亮平 November 11, 2025
オタクなのでSnowManでペトラも当然考えたのですが、原曲どおり4人での選抜になるならオタク(一人称)は岩本うさぎ、宮舘ねずみ、目黒いぬ、ラウールねこでクソデカ屈強ペトラが観たいです🤞 November 11, 2025
まぁ!!
スノ目黒蓮くん表紙きたっ!!
SPRiNG(スプリング) 2026年3月
予約開始!
☑︎https://t.co/JnQ4UUz9Jn
ほんと何冊買ってもいいわ…💕
#ad Snow Man November 11, 2025
24H手押し車で爆走
銀座と新宿と渋谷は家
品川は庭!台東と浅草は地元墨田で飯、江東は学校、目黒でデート大田から世田谷まで散歩して二子玉川と杉並は職場!中野とか池袋、赤羽辺りは最高板橋から練馬も好き足立と葛飾江戸川と葛西は当たり前
八王子も余裕w他ももち言ってw
東京都内選挙へ行こう45 https://t.co/yof6GdzjH0 November 11, 2025
きゃーっ💕
スノ目黒蓮くん表紙だ!!
SPRiNG(スプリング) 2026年3月
予約開始!
👉https://t.co/biJSIdiu7C
ほんと何冊買ってもいいわ…💕
#ad Snow Man November 11, 2025
ラーメン二郎目黒店🚲
小豚ラーメン
11月26日いい二郎の日✨
メグジも旨いよなぁ
30日は臨休の貼り紙あり
美味しかったです!
ごちそうさまでした😙 https://t.co/x2Udf4wcZ0 November 11, 2025
目黒「物理的にも精神的にも距離が近いのはラウール。波長が合う感じもありますし、仕事に対する考え方や思考の面で近いというか、リンクすることも多いです。あとはしょっぴー。その2人が1番近い気がします。」
(with2021 2月) November 11, 2025
ラーメン二郎亀戸店@東京都江東区
・大
N少Y少
T
目黒店と悩んだが亀戸へ
二郎比で細めの麺は啜り心地が良く、最後まで美味しく完食
玉ねぎ摂取でゼロカロリー
ご馳走様でした
なお店主は不在でした https://t.co/sOvAGjgms0 November 11, 2025
🏷𓈒𓏸︎ 09(08) 🚺 高2 愛媛🍊
大園玲 幸阪茉里乃 れいまり
小田倉麗奈 村山美羽 みうれいな
勝又春 目黒陽色 124コンビ
#櫻坂46好きな人と繋がりたい
#櫻坂46好きな女オタと繋がりたい
#いいねRTで気になった人フォローする https://t.co/nFLreNWUFJ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




