監視カメラ トレンド
0post
2025.11.25 10:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
上海行く女子サポちゃんへ
一応私みたいなやつでもスタジアム内でしかユニフォームを着ないグッズは身につけないというのを徹底してます。監視カメラめちゃくちゃあるし一応保安も公安もいつもより多めの配置だと思います。ただ倭国人ということで弱い者に対して攻撃しようという人がいるかもしれないと思って行動した方がいいです。何もないのが大事なので安全に行動してくださいね。 November 11, 2025
1RP
11月25日あさ8
自民党や維新の議員は親中と決めつけて話をしているが、倭国保守党の言行は保守仕草なだけで中国共産党が喜ぶようなことばかりしていないだろうか?
・ペロブスカイト太陽光発電は倭国が最先端
・火力発電に拘り過ぎて、地政学的リスク分散を検討しているのか?
・外国人犯罪者を捕まえるために街中に監視カメラを設置したほうがいいという有本の思想は中国と同じ監視社会ではないか?
・オーバーツーリズムが過剰で対応できないのは、官民の連携課題であり、制度設計を早急に見直すことが課題、外国人排除をすればいいという発想は短絡的
・排外主義
・党の独裁体制は中国共産党もほっこりしちゃうガバガバのコンセンサス November 11, 2025
1RP
あーこれ超欲しい!ほぼ新品の監視カメラ用2TBがケース付きで出てるよ~私も欲しいくらい…!
売りきり 東芝 S300A02 2TB HDD 監視カメラ 玄人志向 ケース
https://t.co/ltywDpC4hB November 11, 2025
ドバイとかも、多国籍の人間が集まる観光地は、いたるところに監視カメラと取り締まりがあるってYo
ゆるいよね、いつまでも、、 https://t.co/HdUCPc86Qi November 11, 2025
この監視カメラはどこの国製なんだろ?
外部から「映像が丸見え」カメラ、国内に3000件…マンションエントランスや医療機関など(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
https://t.co/A9A299WwON November 11, 2025
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ〜ポイズン (๑˭̴̵̶́ꄱ˭̴̵̶̀ )🎤✨
中国国内の管理・監視社会は?🤔
中国の管理・監視社会は、広範な監視カメラ網(AI顔認証システムとの連動など)や、通信機器の盗聴・監視、個人情報データ管理の強化などを特徴としています。これにより犯罪抑止に貢献する一方で、プライバシー侵害や人権問題への懸念が国際社会から指摘されており、国民生活や海外からの訪問者にも影響が及んでいます。
主な特徴
•監視カメラ網の普及: 「天網」と呼ばれるAIを搭載した監視カメラネットワークが、都市部に広く展開されています。犯罪抑止に利用される一方、プライバシー侵害の懸念があります。
•AI技術の活用: AIを活用した顔認証システムが監視カメラと連動し、容疑者の特定などに利用されています。
•通信機器の監視: スマートフォンやパソコンの通信内容が、盗聴・監視されている可能性があると認識する必要があり、SNSや電子メールの利用も同様に注意が必要です。
•個人情報の管理と利用: 大量の個人情報を管理し、監視カメラと組み合わせることで、特定の人物を常時監視することも可能だと指摘されています。
•法規制の強化: 新たな「反スパイ法」により、空港などで個人のスマートフォンが検査される権限が当局に与えられ、警戒が高まっています。
影響
•犯罪抑止: 逃亡犯の逮捕や犯罪抑止に一定の効果があるとされています。
•プライバシー侵害: 国際社会から人権問題として指摘されるなど、プライバシー侵害の懸念が指摘されています。
•国民への影響: 銀行預金の引き出しに抗議しようとした人々が、コロナ対策アプリを悪用されて隔離された事例が報告されています。
•対日感情とデモ: 監視強化は、倭国や日中関係を巡る対立時に、反日デモの標的となるリスクにもつながりかねません。 November 11, 2025
【独自】〈優越感を感じたかった〉羽田空港の手荷物検査で現金を窃盗した保安検査員が裁判で語ったこと(FRIDAY)
#Yahooニュース
https://t.co/O0S4PdSW7r
馬鹿としか思えない。監視カメラで監視されてる知ってたろうし無くなれば対応してた人疑われるのは明白なのに November 11, 2025
今のオンラインの仕組みはダメダメなようですが、もともとは手荷物預かり所からの発想だと思います。古いこれは、
・超一等地に並んでのに1個毎売上が1日千円も上がんない
・現金は一番下の銀色のステンレスケースを列毎に引き出す面倒+その後の利用実績との精算、銀行預けが厄介、銀行でもまた精査
・鍵を無くされると稼働できず大損
で、一時は儲からん、どけろ!だったと思います。そこでうまく説得して電子化が進められてたかと思います。
・色んな大きさで料金も細かく設定可能
・宅配便の受取、配送ができる
・観光地から駅ロッカーへ配送サービス
・小刻みな利用時間だと安くでき回転率も上がる
・小銭両替に困惑しない
・両替機置くと更にコストがかかる
・監視カメラと回線含め連動
など、メリットも大きいです。
これからも機能はどんどん改善されると思いますので、ワイは応援しています。
無くされたらめっちゃ困るー!!! November 11, 2025
これも有益な情報なので引ポスさせていただきます
女子に限った話じゃない
監視カメラの数は倭国の比じゃ無いしそれが日常的に活用されてる
公安、保安も同様。スタジアムの警備スゲー、みたいに撮った写真がどんな誤解を生むか
サポとしてグッズユニ着用でスタジアム向かいたいけど安全第一ですね https://t.co/ic612wQKPH November 11, 2025
こちら監視カメラを確認したところ、薬品を散布した人物が特定できました。念のためのことを考え、警察に届け出ております。
引き続き調査の方を行ってまいります。 https://t.co/PmpScQNmQp November 11, 2025
飼い犬がなぜか減量できないので監視カメラを調べたところ、冷凍庫からアイスを出し食べたあと、しっかりとゴミを捨て証拠を隠滅していたことが分かった。
https://t.co/LGJjtI7eP6 November 11, 2025
@studio_tako なるほど、嫌がらせで壊している犯人 は別にいたとwww
監視カメラでも置いたら良かったのにですねw
近隣にそっぽ向かれる運営www
そんな感じだとなくなってもしょうがないですねw November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



