1
皇室
0post
2025.11.23 23:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
やっと新聞に載りました🥰
カラーでありがたいです!敬宮愛子さまラオス外交お疲れ様でした✨️素晴らしい皇室外交ありがとうございました✨✨ #敬宮愛子内親王殿下を皇太子に https://t.co/ON2Hm0nyQO November 11, 2025
24RP
準国家元首待遇で、
敬宮さまに最高のもてなしをしたラオス🇱🇦
その歓迎ぶりで思ったのは、
倭国が考えている以上に海外諸国では
皇室の現状がリサーチされているということ。
これから敬宮さまには
多くの国から招待が殺到するでしょう❣️
ともあれ、ラオス🇱🇦には感謝です😭
#敬宮愛子内親王殿下 https://t.co/iE297fCrB2 November 11, 2025
21RP
皇室史上最高ってどんな最高のことしたか知りたいわ
皇室史上最高の皇后陛下
と言ったら雅子皇后陛下です
girlschannel. https://t.co/MMMpLw2b3y November 11, 2025
19RP
㊗️11月23日新嘗祭(にいなめさい)
おめでとうございます!
倭国書紀にも記述があり、現代にも連綿と続く宮中祭祀。
『新』は新穀を、『嘗』はお召し上がりいただくことを意味し、天照大御神(あまてらすおおみかみ)をはじめとする天津神(あまつかみ)国津神(くにつかみ)=全ての神々と皇祖に、天皇自ら植えたその年の新穀と海の幸山の幸を使った膳をお供えし神々と共に食事をする。
新穀で神々をもてなし、天皇も新穀を食すことによって新たなる力を得る。次の年の豊穣、国家安泰、国民の繁栄をお祈りする非常に重要な祭祀だ。
倭国が『瑞穂の国』と呼ばれる所以は、天照大御神が斎庭(ゆにわ)の稲穂を天孫瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)に授けたことで倭国が始まったからである。倭国の国づくりの根幹は稲作にある。
その豊穣を願う新嘗祭は倭国国にとって最も重要なお祭りであることを全国民がしっかりと理解するべきだ。
戦中までは新嘗祭が行われる前に新米を食べるのを控える風習があった。まず神様、そして天皇陛下がいただいてから、という考え方は倭国人らしい。
戦後GHQの政策により、倭国人が倭国人であることを誇れなくするよう、倭国の起源や神道、皇室にまつわる祝祭日はことごとく名前を変えられてしまい、倭国の根幹である五穀豊穣を祝う新嘗祭も1948年に『勤労感謝の日』などという訳の分からない名称になってしまった。(アメリカのサンクスギビングデーを参考に名付けられたという話もある)
しかし名前を変えてでもこの祭日を残したかった当時の政府の心意気も感じる。
今こそ本来の名前を取り戻し、倭国国民としての誇りと健全な愛国心を育てなければ。
今日は倭国人として心底誇らしい一日。
日の丸を掲げてお祝いし、お近くの神社に行きましょう♪ November 11, 2025
15RP
『新嘗祭』
本日11月23日午前10時より、新嘗祭を斎行いたしました。新嘗祭は、新穀(この秋に収穫された穀物、特にお米)を天地の神々へ捧げ、秋の実りと日々の糧に感謝を申し上げるお祭りです。
神前には、鎮座地・天野の里で収穫された白米に玄米、そして9月には参拝者の目を楽しませた蕎麦畑の蕎麦の実もお供えされました。
昔、皇室の御祖先である瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)が天から降臨なさる時、皇祖神・天照大御神は稲穂をお授けになりました。
『地上においても天上と同じように米作りをして、秋には初穂を供えてお祭りをしなさい。』
「斎庭稲穂(ゆにわのいなほ)の神勅」と呼ばれる大御神のご命令です。
お米は神より授けられた神聖なもの。神社の祭祀そして皇室の祭祀は、春に豊作を祈り秋に収穫を感謝する、米作りの農耕祭祀を中心に一年が廻ります。
本日、宮中においては「斎庭稲穂の神勅」のとおり、天皇陛下が自らお育てになった新穀を天地の神々へ奉られました。当社におきましてもこれに倣って新穀を奉り神々に感謝を捧げると共に、国家の安泰と国民の幸福を祈念いたしました。 November 11, 2025
5RP
🌾新嘗祭🍁🍊
毎年11月23日、
宮中、全国の神社では「新嘗祭」が行われます。
天皇陛下が、
その年に収穫された新穀を神々に供え、
みずからも召し上がり、
五穀豊穣と国民の安寧を祈られる。
これは皇室の祭祀の中でも最も重要とされる行事です。
「勤労感謝の日」は、
この新嘗祭に由来しています。
🟨働く
🟨実る
🟨感謝
すべてはつながっています。
自然の恵み、
祖先の営み、
すべての人の日々の努力に、
心から「ありがとう」と言える倭国であるように
我々も実践してまいります🌾
#新嘗祭
#勤労感謝の日
#林英臣政経塾
#政治団体はるか
#参政党
#衆議院大阪7区
#吹田市
#摂津市
#龍馬プロジェクト November 11, 2025
3RP
引用失礼致します。
これ秋篠さんとベトナムの副主席(?)の方の御二人で階段を登られてたら、
結構、絵的には美しくなりますね(^◇^;)。これ、ホント申し訳ないけど、何度見ても恥ずかしい。紀子さんの恥は皇室の恥となり倭国の恥となることを自覚して欲しい…。無理だろうが😮💨 https://t.co/XRroeKW2V0 November 11, 2025
3RP
これも、愛子様が悪いのではなく、女性を天皇にして、皇統外の男を入れたら終わりだよ、という話ですね。
一生独身か、皇室破壊の道具になるかの二択を現代女性に迫ることになります。 https://t.co/UA6Gy69y8A November 11, 2025
2RP
@toshio_tamogami 私は今上天皇家を敬愛しておりますし、皇室が末永く繁栄して欲しいと心から願っています
だからこそ今上天皇のお血筋の愛子さまを次の天皇にと願ってしまいます
そして↓↓こういう人達こそ現在の皇室を台無しにしていると思っています
#秋篠宮家が好きな人
【返信欄酷い】
https://t.co/5XQiTg5oAb November 11, 2025
1RP
おはようございます🙋♂️🌺🐦
こんばんは🤗🎵🎶
何時もありがとう🤗
今日は11月23日(日)「#勤労感謝の日」。「#勤労を尊び生産を祝い国民が互いに感謝し合う日」として、1948年(昭和23年)に制定された国民の祝日。
収穫物に感謝する大事な行事として飛鳥時代に始まった皇室の「#新嘗祭」が起源。 https://t.co/R3PiG7m9aN November 11, 2025
1RP
https://t.co/RCdzfThPv7
>>愛子さま ラオスから帰国 初の海外公式訪問終え感想「皇室の方々の歩みを受け継いでいく思いを新たに」
初の海外公式訪問を終えての感想、文章量も内容もすごいです(当方、語彙力無し😅)。
相当に地頭が良いのでしょう。
やはり、次代の【日出る国の天子様】は、愛子さまにしか出来ないと思います。
政治家の皆様、一日も早く皇室典範を改正し、愛子さまの皇位継承と立太子を可能にして下さい🙏
#敬宮愛子さまを皇太子に
#敬宮愛子内親王を次期天皇に November 11, 2025
1RP
またあの高級中古車業界の方たちと楽しく戯れるのでしょうか。怪しげな「チャリティー」に参加したり企業の広告塔になったり。前回の私的旅行がそうでしたね。971職員がいたらお諌めされるようなことばかりする予定なのねと思われても仕方ない。三笠宮家姉妹は秋篠宮家ともども廃宮でよろしい。陛下の足を引っ張ってばかり。こんなんだから皇室不要論が出てくる。 November 11, 2025
1RP
「皇室破壊希望者の極左は黙ってろ」
そうそう、皇統の男系に固執してオウム返ししかできない皇室破壊希望者の極左や反日カルト教団は黙って国政に関与しないでほしいですねぇ。悠仁様の加冠の儀も皇籍離脱可能な傍系皇族としての儀でしたしね。
#統一教会 https://t.co/r0r3VLNbqq https://t.co/mWe0eLI4Lg https://t.co/Y6ZINefTID November 11, 2025
1RP
「直系こそ皇室の安定」
愛子さま支持は左翼的思考ではなく素朴な愛国心です。
秋篠宮家への不信が広がる今、直系継承が最も自然な選択だと思います。
今回のラオスでの敬宮愛子さまのご公務に国民は、倭国国の未来と希望を感じました。
#敬宮愛子さまを皇太子に
#敬宮愛子さまのご活躍 https://t.co/LktFZ2GTkQ November 11, 2025
1RP
天安門事件の直後、世界から孤立した中国を真っ先に助けてやった倭国。ほとほと呆れる。中国なんて放っておけばよかったんだよ。
元凶は小和田恒氏。あいつが平成時代の両陛下を利用して、中国の信頼回復に努めやがった。小和田恒氏の皇室利用は、雅子サマ結婚前から既に始まっていたんだ。 https://t.co/D5X5ieYZEj November 11, 2025
1RP
うわっ金彩の菊御紋ティーカップが売ってる…!
私なら即落ちるのに誰か買うの羨ましすぎる〜😂
激レア 皇室 菊 御紋 金彩ティーカップ・ソーサー 2個セット
https://t.co/CUu9rwsSdZ November 11, 2025
@debanezuko 秋篠宮家は倭国の恥だ!秋篠宮家に贅沢三昧させるために倭国国民は税金を払っているわけではない!秋篠宮家は倭国国民の敵だ!全員即刻皇室から追放しよう! November 11, 2025
@RibbonChieko 中国人は皇室の最大の敵であり、彼らは一貫して天皇制を破壊しようとしてきた。彼らはイスラム国(IS)と同じように、貴重な古文化財や遺跡を破壊する存在である。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



