皇后陛下 トレンド
0tweet
2025.02.23 06:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
天皇陛下、65歳のお誕生日誠におめでとうございます!💐✨
今、倭国は悪事が暴かれ浄化される過渡期にいると感じます。膿を出し切るまでの痛みはかなり強いですが今上陛下の元、倭国はきっと良くなると信じていきたいです。
これからも皇后陛下と敬宮様と共にご健勝かつご多幸でありますように。🙏🎌 https://t.co/7slPnf866j February 02, 2025
11RT
#秋篠宮家に皇統を移してはいけない
昭和天皇の弟の秩父宮様は「兄を支え、弟の手本になって欲しい」という母貞明皇后の手紙で、14歳で自身の立場を悟ったという。今上陛下の弟は兄を支えるどころか自身の立場を弁えず、家族で天皇御一家の海外訪問を奪っている。こんな一家いらない February 02, 2025
3RT
おはようございます✨2月23日日曜日です!今日は「天皇陛下の誕生日」という訳で国民の祝日🎌です!明日は代休で嬉しいですね❗所で以前は陛下の誕生日は「天長節」といってました。皇后陛下の誕生日は「地久節」と言ってこれも国民の祝日でした🤗そこで思うのですが「地久節」も復活させませんか?❗⭐ https://t.co/iBInIW4BX1 February 02, 2025
2RT
今上陛下
皇后陛下を否定する動きが
実際にあった。
令和になり、今上陛下皇后陛下の
素晴らしさ、国民への温かなお気持ちを拝見していると
当時の動きは不可解で仕方がない。
一体誰が、今上陛下皇后陛下を貶めているのか?
倭国国民にとっては
あり得ない動きだと感じる。
https://t.co/0IqOnbF2Dh February 02, 2025
2RT
女官のお仕事。生涯を皇后に捧げるか。宮廷人と華やかな結婚をするか。
女官は、皇太后、皇后、大公妃、王女の従者という地位であったが、決して召使ではなく、寧ろ宮廷の家族の一員である。選定は厳格に行われ、皇族と親しい関係にある裕福な貴族の未婚の娘から選ばれることの多い、 https://t.co/kFeCL1Sgc9 February 02, 2025
2RT
紀子妃が何度も上皇后陛下を「皇后さま、皇后さま」と呼んだ記者会見。ノーカット版をもう一度見たら、ダラダラ話す紀子妃にイライラしたのか、秋篠宮殿下が「他にあればどうぞ」と割り込んで、「また..」と話しかけた紀子妃が「あ、いいです」と話を中断して終わってた😂
https://t.co/rwsbUOSLaF February 02, 2025
1RT
材質が気になります。凄い。乾燥地で密封されていると3000年以上たってもこの状態。
ベッドと言えば、正倉院宝物の中に聖武天皇と光明皇后が使ったベッド(御床)があるんですよね。今で言う畳ベッドみたいな物。
あれが約1300年前…。御床も凄いなと思いましたが、これも凄い。 https://t.co/yjJKMDqLBW February 02, 2025
1RT
@vmuUD3xsL7CHAjr 詳細は略しますが上皇上皇后陛下はあのような騙し討ちのような話を全く関係のない記者会見でいきなり話された事を言われたのではなかったですか?その前に一言話して欲しかったと。秋篠宮皇嗣殿下も同じ思いだったはずです。そのせいで引用ポストのような言説が罷り通ってしまう事になりました。 February 02, 2025
2月20日の神社御朱印拝受の旅
第4弾
稲荷神社
広島県三原市須波1丁目1−1
御朱印はさっきの皇后八幡神社で拝受できます。 もしかしたら初めての稲荷神社かもしれない。
狛犬さんじゃなくお狐さんは、新鮮だった。 https://t.co/nl6QkEQWdh February 02, 2025
@NKvWP1p6wn93517 与太郎さん、おはようございます👮🇯🇵
本日は令和の天長節🎌ですね🇯🇵
無事天皇陛下には65歳をお迎えになりました…これからも皇后陛下共々お健やかにお過ごし頂きたいですね🙇
今日は明るくなったら近くのコンビニへ買い出しに行って来ます💨… https://t.co/flZGP13AeU February 02, 2025
令和7年2月23日
天皇陛下、65歳のお誕生日お祝い申し上げます㊗️🎌㊗️
昭和に生まれ、
令和で陛下の御代を過ごせますこと、
この上なき幸せに御座います🙏🙏🙏
誰よりも信頼出来ると仰せになられた
雅子皇后陛下
素晴らしい御二人の掌中の珠
敬宮愛子内親王殿下
最高の天皇家をありがとうございます🙏 https://t.co/AdGLIXkuJ2 February 02, 2025
天皇陛下、お誕生日おめでとうございます🎉
【白梅の盆栽(樹齢110年)】
「幹の太さが良いですね」(陛下)
「樹皮も美しいですね」(皇后陛下)
「見事に咲いていますね。良い香りですね」(両陛下)
【デンドロビウム】
「花の色が鮮やかですね」(陛下)
「綺麗な色で葉も艷やか」(皇后陛下) https://t.co/ov9gOhZq14 February 02, 2025
@DsCgBCstpwV1vDD 当時は皇后陛下ではありませんし何を見てどうなの?と思われたのかわかりませんね
闘病している方に対して批判し薄笑いで会見した人たちです
公務が早くお出来になるよう家族で支えるという気はなかったかと
それを見てどうなの?とは思いましたが February 02, 2025
→また「立皇嗣の礼」などの、皇嗣を宣明する儀礼も行われていない。ご年齢的に今上陛下と皇后陛下に後継の皇子が生まれる可能性が低いことを考えれば、秋篠宮は「皇太弟」でよかったが、敢えて「皇嗣」を選んだ。これは別の敬宮内親王が立太子の礼を行い皇太子となる可能性を排除しなかったためで→ February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。