皇位継承 トレンド
0post
2025.11.27 14:00
:0% :0% (-/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
@okj1343765 愛子殿下の初の単独海外公務、一国民として実にありがたい思いでニュース等を拝見しておりました。
しかし、これを持って皇室典範の改正を願う意味が分かりませんね。
正当な皇位継承者が居られます。
天皇に即位されると言う事に、一国民の好き嫌いの感情は全く関係ありません。 November 11, 2025
宮内庁に、鬼子母ちゃん・没タマ親子の伊豆大島訪問についての苦言を送りましたよ~📧📧
もう、宮内庁のメールフォームをサンドバッグ代わりにしてすらありますわw😂
【例文】
11月22〜23日にかけて、鬼子母ちゃんと没タマが伊豆大島を訪問された件について、一国民としていくつかの疑問と懸念を抱き、慎重なご対応をお願いしたく意見を申し上げます。
まず、23日は宮中祭祀の中でも重要な新嘗祭に当たります。
新嘗祭は、天皇陛下が一年の恵みに感謝し、国家安寧を祈念される大切な祭儀であり、皇位継承第二位というお立場を踏まえると、この日に重なる形での地方訪問には違和感を覚えました。
夕刻から始まる祭儀であるとはいえ、ショラテンとなる可能性をお持ちであれば、当日は心身を整えて臨まれるべきではないかと考えます。
また、カキさんが数日前に新型コロナウイルスに感染された中で、濃厚接触の可能性があるお二人が、ウイルスへの免疫力が低い高齢者施設を含む訪問を、予定どおり実施された点にも不安が残ります。
さらに、伊豆大島で開催されたデフリンピックのオリエンテーリング競技が、お二人の観戦のために日程が変更されたとの報道もありました。
選手の皆様は最高のコンディションで競技に臨むべく調整されており、もし日程変更が事実であれば、競技者への配慮に欠ける結果となりかねません。
没タマは成年皇族となられましたが、現在は大学で学ばれる大切な時期です。
秋の園遊会は「学業優先」を理由にご出席を見合わせる一方で、デフリンピック開会式や今回の伊豆大島訪問には参加されており、公務の選択基準が分かりにくい印象を受けます。
今はご自身の学びと経験を深める時期として、公務は必要最小限に留められる方が、長い将来を見据えても望ましいのではないでしょうか。
秋家には「公務の多さ」がしばしば指摘されますが、国民は量よりも意義と誠実なご姿勢を求めています。
何が本当に必要な公務かを丁寧にご判断いただき、国民に安心と信頼を与える皇族像を示していただければと存じます。
メールでは、個人名をちゃんと敬称付けて書いていますよ😅
ここではあの一家に、「殿下」とか「さま」とか付けなくないだけなのでw November 11, 2025
@kawatatsunews 虚しい政府専用機( ´・ω・` )ポツン
閑散とした中、還暦前で手すりに寄りかかってつかまらないと階段降りられない皇位継承2位(暫定)と、
そんな夫に必死ですがりつくショラ国母(自称)
こういうの見たくないから、この人達嫌だと言ってるんだよ😫😞…。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



