百貨店 トレンド
0post
2025.11.25 14:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
/
📯Eテレで放送決定!!📯
映画「北極百貨店のコンシェルジュさん」
\
新人コンシェルジュの秋乃が働き始めた「北極百貨店」は、お客様が全て動物という不思議な百貨店...🐻❄️
原作 #西村ツチカ
監督 #板津匡覧
📺️Eテレ 12/13(土)午後3:50
▼詳細👉https://t.co/4Z0e1clojA
#北極百貨店 November 11, 2025
248RP
今週 #土スタ ゲストは
#古川雄大 さんが生出演🎉
夜ドラ「コトコト〜おいしい心と出会う旅〜」特集📢
全国の美味しいものを探す👣百貨店バイヤー役
群馬編・茨城編のみどころをたっぷりと!
質問&メッセージまだまだ募集中👇
https://t.co/QKwOBAQhmM
イラストもお待ちしています🎨28(金)必着💦 https://t.co/In7Yz32uZS November 11, 2025
7RP
『山麓百貨店』
にお越しいただきました皆様。
先ずは大変ありがとうございました🤤
常日頃より思いますが、山猫は本当に皆様方々の支えにより成り立っております🤤
こんな殆ど◯チガイの様な言動行動しかしない僕の捻くれた脳味噌から生み出されるアイテム達を皆様に愛して頂けているからこそ、美味しいご飯を極稀に時々食べられる最低限の幸せな生活をすることが出来ています🤤
数年前迄は毎日ヒィヒィ言わされながら鞭打たれ未来に絶望して鋲の上を歩かなければならなかった苦痛に耐えていた僕が、まさかこんなに幸せな心持ちになってしまって良いのか、本当に良いのかといつも不安になります🤤
しかしながら優しいツイッタのフォロワ様方の日々の御指導御鞭撻によってここまで来ることが出来ました🤤
山猫を始めて今月で4年目に突入します(しています)アルバイトも辞し崖っぷちに自分を追い込んで腹を括った僕は正に唯の弩Mなんです🤤
何が言いたいかというと、本当に御来店ありがとうございました、という事を皆様にお伝えしたいです🤤
ありがとうございました🤤🤤🤤🤤🤤✨
そして、実はもう次のポップアップイベント出店が17日後から始まります。
ほらね、弩Mだろぅ🤤🤤🤤キツタノシアワセー November 11, 2025
3RP
百貨店WORLD様より@departinfo
キャンペーンに当選して、
『冬のフルーツ大福』をいただき
ました✨
餅生地の中に苺、キウイ、りんご、
ピオーネ、ゆず、それぞれの味の
ジャムが中に入っています!
🍓🥝🍎🍇
フルーツ感があとを引く美味しさです💕
ありがとうございました🤍🕊️
#当選報告 https://t.co/iypX7evyJM November 11, 2025
1RP
山麓百貨店は無事終了いたしました。ご来店いただき誠にありがとうございました。
そして、サークル参加いただいた皆さま、キャンプファイヤーでご支援いただいた皆さま、運営にご協力いただいた皆さまにも深く深く御礼申し上げます。
次の山麓百貨店で再びお会いできることを楽しみにしております✨ https://t.co/Ovk7hPzK1n November 11, 2025
1RP
haruのご飯が届きました😋
これからの季節は餌も余裕を持って
ストックしておかんとね🐥
鳥インフルとか怖いし😨
ふくろう百貨店🦉さんの商品は
いつも新鮮でharuも大好き💕
大事な命を全て頂いてます🙏 https://t.co/GWe64KxS22 November 11, 2025
【人は何故生きるのか?自分はどう生きるのか?人間だけが何故夢を持つのか?】
なぜ60歳になる年に武道館を目指しているのか。
なぜ57歳で歌手デビューしたのか。
これらは会社の事業としては、全く必要性はないことです。
ではなぜ時間とお金をかけてやっているのか?
それは人間が”〇〇”でできているから🔥
<目次>
1.鴨頭嘉人はどこに行きたいのか……
2.必要性で言うと全くない。でも……
3.人間だけは“want”がでかい
4.うちの社員と役員に伝えたいこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼鴨頭嘉人はどこに行きたいのか……
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2026年5月19日(火)、武道館のステージに立つことになりました🔥
YouTube講演家、副業ロックスターの鴨頭嘉人です。
なんで60歳になる年に武道館を目指しているのか?
なんで57歳でロック歌手デビューしたのか?
なんで3年間に51個の新規事業を立ち上げたのか?
どんな理由があって、そんなことをやっているのか?
今回はこれらをお伝えしようと思っていますので、本編を楽しみにしていてください💕
「人間ってなんで生きているの?」「どこに向かって生きているの?」という感じです。
宇宙一のカミさん・明子さんに言われました。
「俺、武道館に行くんだ」と言ったら「あんたね。どこに行きたいの?」
答えは武道館です🔥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼必要性で言うと全くない。でも……
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここまでの記事を読んで「え?どうした鴨さん?」みたいな感じになっていると思います。
そこで「人間とは何なんだ?」というところの片鱗を、今回はお話ししたいなと思っています。
「鴨頭嘉人は、どうして武道館を目指しているんですか?」ということです。
会社の事業としては、全く必要ないと思いませんか!?
うちのメイン事業は、講演会やセミナー、講座です。
他にも速読スクールや出版社、そして飲食事業などいっぱいあるから、全部は説明できないし、本当にたくさんの事業をやっているから、どれか一つというわけにはいかない。
そうは言っても東京カモガシラランドは、もともと鴨頭嘉人というたった一人の男の願望実現の箱である。
これが会社の存在意義、パーパスになっています。
僕が「人気者になるためにやれることをやっていく」という会社です。
それが今では「美容液を2025年12月にリリースします」とか。
いやすごいよ!美容液半端ないよ!!
全部お伝えすると薬事法に引っかかるかもしれませんが、世の中にある、皆さんが百貨店やドラッグストアで見たことのある美容液をぶっちぎっているから🔥
性能で言えば、約20倍だと思ってもらって構いません!
約20倍くらいの効果が出る!
そんな美容液を一般的な価格の4分の1くらいの価格で出します。
これはすごいことですよ💓
それ以外にもサプリメントやMCTオイルもコラボで出していたり、タキシードブランドを出していたり『KAMOSTRICCI』というバッグのブランド『KAMOCCI』というカジュアルブランドなど、3つもファッションブランドをやっています。
最近では『鴨マニアプレミアム』という新しい仕組みのアパレルブランドを立ち上げたり、時計ツアーに経営者の人と行ったり、沖縄合宿をやったり、次はスイスにツアーで行こうと思っています。
……必要ありますか?
必要性でいうと全くありません。
でも、どうしてやっているのかと言うと……やりたいから!!
それ以外に説明の仕方がありますか?
やりたいからやっているんです!
必要性があるからやることも、もちろんやっています。
例えば……
『Challenge Like A Baby 赤ちゃんのように挑戦しろ あの頃諦めた夢、今から叶えろ』
僕はこのことを伝えたい!!
これには必要性はありません。
僕は言わなくていいんです。
やらなくていいんです。
でも、やりたいんですよ!!
伝えたいんですよ!!
これを英語で言うと“want”です。
僕がやりたいと思った。
誰からも指示されていないけど、内側から湧き起こってきたことです。
ニーズじゃない!
だけど、この“want”をやろうと思ったときには、やらなきゃいけないことも出てきます。
例えば、ボイストレーニングをもう3年間受けています。
ボイストレーニングを受けたいから、始めたわけじゃない。
そりゃそうだ💦
「練習したいから始める」という人もいるかもしれませんが、ほとんどの人は違うと思います。
甲子園に行きたいから、辛い練習や手に豆ができるような地道な素振りをやる。
「素振りが好きだ」という野球選手はいますか!?
素振りはニーズでしょ?
必要なんでしょ!
“want”は「活躍したい」「ホームランを打ちたい」「チームに貢献したい」とか、そういうことじゃないですか。
これを言うと好感度が下がるかもしれませんが、僕はとにかく話すのが好きなんです。
講演会やセミナー、講座が死ぬほど好きです。
いくら話しても飽きません。
マクドナルド時代の店長時代の同じネタなんて、3000回以上話しています。
それだけ飽きずに話せますか?
それほど話すのが好きなんです💕
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼人間だけは“want”がでかい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今やっている『人と金 経営塾』や『起業塾』では、 オープニングトークをやります。
オープニングトークでは、最近あったことをテーマとは関係なく話す。
そのオープニングトーク、だいたい2時間から3時間やる!
そんなおしゃべりな59歳の男がいますか?
ここにおります💓
好きなんです。話したいんです。“want”なんです。
でも、僕はコンテンツ作りは好きじゃない。
今回のプロ会社員の講演会のスライドは40枚くらいあります。
『人と金 経営塾』になると60枚くらいありました。
でも作るのは嫌いなんです。
イライラするんです!めんどくさいんです!
本の出版もしています。
僕は本の原稿が書けるんです。
新潮社から出した『人生で大切なことはみんなマクドナルドで教わった』という本が、1冊目の著書です。
初の著書ですが、校正なしです。
そんな作家はめったにいないらしいです。
普通は校正者が入って、言葉や数字の正しさ、語尾のまとめ方など全部プロが調整する。
僕は“なし”です。
「鴨頭さん、このまま出しましょう」と新潮社の人に言われました。
それくらい僕は書けるんです。
コンテンツも作れるんです。
でも、好きじゃないんです💦
だから「できる」と「好き」は、完全一致じゃないんです。
でも、やります🔥
好きかどうかは関係ない!
やります🔥
どうしてか?“want”のためです。
“want”のためなら、ニーズはやれる!
僕は武道館のステージに立って……
「Challenge Like A Baby 赤ちゃんのように挑戦しよう!大人になってからのほうが夢は叶いやすくなってるじゃん」
みんなにこの一言を言いたい。
これが“want"です。
そのために武道館を予約しました。
そのためにKAMOバンドというバンドを組みました。
そのために楽曲、歌を作りました。
そのためにミュージックビデオを作りました。
そのためにレコーディングをしました。
そのためにボイストレーニングを受けたり、リハーサルをやったりしています。
はっきり言います。
めちゃくちゃお金と時間がかかっています。
「デビューする」と決めてから、ボイストレーニングやスタジオ代、楽器代、レコーディングのエンジニアさんに支払う給料、バンドメンバーのフィーなど全部ひっくるめて、今のところいくら使ったのかというと……7000万円です。
この活動に7000万円使っています。
ここから武道館のステージに立ちますが、今のところ概算の見積もりで1億2000万円です。
つまり、この時点で1億9000万円。
見積もりがざっくりしているから、2億円と言わせてくれ!
「デビューする」と決めてから2億円です。
体が引きちぎれそうになるくらい、時間とお金を使ってやっています。
何のためですか?
『Challenge Like A Baby』を伝えたい!!
その一点です。
どうしてこんな愚かな生き方をしているんだろうと、俯瞰してみると思えなくもないじゃないですか。
だって、武道館を目指さなければ、歌手デビューしなければ、2億円というお金を集めるために働かなくてよかったかもしれない。
週に一回1年間に50回くらいボイストレーニングを受けているので、3年間で150回。
しかも2時間受けているから、300時間はボイストレーニングに命の時間を捧げている。
それ以外にリハーサルをやって、ライブをやっています。
楽曲作ったり、レコーディングやミュージックビデオの撮影など、全部含めたら数千時間使っています。
それをやっていなかったら数千時間、ゆっくりできたの!
やらなければ、2億円を稼がなくてよかったの!
もちろん人からも支援していただいています。
でも支援してくださるための活動を僕はやる。
何にもしないで、支援してくれるわけがありません。
そういう人とコミュニケーションを取ったり、その人に有益だと思う情報をこうやって発信したり、全部先出しです。
そして皆さんの応援をもらって、武道館という一人ではたどり着けない場所に行こうとしています。
どうしてか?
そうしたいから!!
今回の結論は、これしかないです。
でも、そうなんです!!
人間は、本来そういうふうにできています。
皆さん、考えてみてください。
今、もしかしたら椅子に座っているかもしれない。
もしかしたら電気をつけているかもしれない。
もしかしたらエアコンをつけているかもしれない。
絶対にスマートフォンを手に持っていたり、置いていたりするでしょう。
それら全部、必要ない。
だってクマは、スマートフォンを使っていませんから。
猫は電気をつけていませんから。
リスは椅子になんか座りませんから。
それでも生きている。
でも、人間はそれだと生きた気持ちにならない!
「自分を使い切っている」という充実感を得られないんです。
人間だけは“want”がでかい。
もっと快適に、もっと高く、もっと早く、もっと強く、もっと優しく、もっと豊かに、たくさんの人に喜んでもらいたい、注目されたい、貢献したいなど、この地球上のどんな生物よりも欲がある。
これが人間の本質です。
だから橋やビル、高速道路や新幹線を作って、飛行機で空を飛べるようになった。
世界の裏側の人とコミュニケーションをとれるこのスマートフォンというツールを何十億人にも持たせることに成功した。
それが人間!
人間は“want”でできているんだよ!
ニーズでできているんじゃない。
“want”なんだよ!!
やりたいことがあるから人間なんだ🔥
ここまで変なトーンだったので、まとめます。
やりたいことに生きている人は輝いている。
そして、やりたいことが見当たらない人は、イライラしていたり不安になっていたり、生きているという実感を味わえなくなっている。
そして、その「やりたい」ということは、自分一人じゃないんです。
僕の場合、たまたま神輿の上に乗るという役割なので、武道館に行ってステージに立つのは僕ですが、僕のことを支えてくれている人もやりたいこと「鴨さんの夢を応援したい」は、その人の“want”です。
会社だってそうだよ。
中小企業なんて社長の“want”でできています。
社長の夢とロマンのために立ち上がったのが中小企業で、それにジョインした人は「その社長の夢を実現したい」という人が、充実して幸せに働けていて、社長の夢を実現したい“want”にコミットメントしていない社員は腐っていく。
そういうふうにできています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼うちの社員と役員に伝えたいこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後に、うちの東京カモガシラランドの特に社員と役員に伝えたいことがあります。
東京カモガシラランドという会社は、僕が作った会社で、僕の夢とロマンを実現するのがみんなの仕事なので、僕の夢とロマンを知っておかなきゃいけないし、ずっとそれを忘れちゃいけない。
そのために何ができるのかを考えて仕事してほしいので、改めて今、僕が一番優先順位を高く思っている夢とロマン3つをお伝えしておきます。
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
1つ目……
『倭国にチップ文化を』
ということで、チップのモデル店舗を作る。
その1店舗目、世界初のチップモデル店舗がYAKINIKUMAFIA IKEBUKURO。
そしてそれを次に繋げていってくれているのが、和牛の刀というブランドです。
うちのグループでも4店舗オープンして、マツこと松倉裕規(まつくら ひろき)さんの会社で1店舗、今5店舗オープンしている和牛の刀が、次のモデル店舗を広げる役割を担ってくれています。
「ここに力を入れているよ」というのが夢とロマンの1つ目。
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
2つ目……
『社員の平均年収1000万円以上の中小企業を作る』
でもここでは僕はちょっと悩みがあって、うちの会社は1000万円にできそうな決算なんです。
だけど「じゃあその利益、誰が生み出しているの?」というと、鴨頭嘉人一人が生み出している利益があまりにも大きすぎて、うちの社員と役員が年収1000万円のパフォーマンスを本当に有しているのかというと……
ほとんどの役員と社員はせいぜい年収400万円、500万円の仕事しかしていない。
けれども今、900万円以上になっちゃっているので、ちょっとこれは実質がまずいなと💦
僕1人がカッコよくて、うちの社員と役員は僕がいなくなったらガクンと年収が下がるということが起きるのはちょっと避けたいので「夢とロマンのために、ちゃんと厳しく指導していきますよ」というのか2つ目です。
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
3つ目は……
『2026年5月19日(火)の武道館ライブを大成功させる』
全くやらなくていいことです。
でもやりたいことです!
そしてそのやりたいことのためにニーズ、必要なことは全部やります。
どんなに辛かろうが、時間が足りなかろうが、体力が朽ちようが、お金がつきそうになろうが、やることはやる🔥
それが夢とロマンを実現する人がやっている生き方です。
ということで、これからも東京カモガシラランドの社員と一緒にこれを広げていくとともに、僕の夢は大きすぎて一人では達成することができない。
なので、この記事を読んでくださっている皆さんや、オンラインサロン【鴨Biz】メンバーの皆さん、僕のセミナーを受講してくれている生徒さん、パトロンのみんなと一緒にこの夢“want”を実現していこうと思っています。
これからもお付き合いよろしくお願いいたします(≧∇≦)💕
それでは今日という最高の1日に……
せーのっ!
いいねー❤*\(^o^)/*
==========
/
ぜひ音声配信で聞いてみてください♪
鴨頭嘉人の朝礼(Voicy)
https://t.co/ojhykb3r8Z
\ November 11, 2025
来店で皆が差し入れしてくださる
ドリンクやらおやつ🍪やら色々
家で映画見ながら頂いてるのだけど
百貨店とかで売られてるチョコはセンスありすぎて震えた🥺
美味しい🍫❤️ November 11, 2025
うなぎパイ美味しすぎる💖💖💖
催事場で買える時もあるけども、ない時も😂
オンラインストアでは買えないから、百貨店か静岡県に行かねば😂 https://t.co/8tso8KCSZO November 11, 2025
渡韓記⑤
ロッテ百貨店のaloはそんなに広くないけどお客さんたくさんで商品見るのも割と苦労だった
欲しかったものは色違いしかなくて断念🥲
結局帰国後にネットで買うっていう😂
でもBLACKFRIDAYでいつものお値段1つ分で2商品買えたよ!ラッキー🍀
百貨店のクリスマスの飾りつけも素敵でした🎄 https://t.co/YfsEhKeVz3 November 11, 2025
霜柱と蠟梅のコンサート始まったの今年の最初やん
その時にそんなトレンドの先駆けになるもんを
ご自分で!
百貨店行って!
選びよったんかジュリー様!
あとさ去年のラルフのポロな!
あのリビエラ風の(私が勝手に呼んでる)
ヨーロッパの避暑リゾート風の模様も
去年に引き続いて今年も大人気! November 11, 2025
倭国百貨店協会が25日発表した10月の全国百貨店売上高はインバウンド(訪日客)向け売上高が前年同月比7.5%増の546億円となり、8カ月ぶりに増加に転じた。中国の国慶節(10月1〜8日)休暇シーズンに為替相場の円安が重なり、バッグなどのブランド商品の販売を押し上げた。化粧品や食品など消耗品も伸びた。売上高、購買客数とも10月としては過去最高となった。 November 11, 2025
これね~お高い百貨店で販売してたらめちゃくちゃ言われる。意味わかって言っとんのか?ってなる。ちゃんと理解して納得して買ってくださる方のほうがダントツで多いけど、意識だけ高いムチムチな人の数も百貨店の方が多い。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



