留学生 トレンド
0post
2025.11.23 07:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
外国人政策大臣が小野田さんになって良かったと本当に思っです。
岸田政権からこれから中国人留学生を問題視していた小野田大臣は倭国の希望です。
「倭国人への奨学金予算が70億
国費留学関係予算が180億
倭国の子供たちが倭国の宝物ですよね?」
https://t.co/iPRzRu3Yw1 November 11, 2025
147RP
小野田紀美さん「中国人留学生は倭国でアルバイトしても所得税がかかりません!倭国人学生はかかります!世界のスタンダードに合わせて頂きたい!倭国人学生を大事にして頂きたい!」本当にその通りです!「外国人ファーストなんかない」って言ってた奴どこに行った?倭国人ファーストでお願いします! https://t.co/urIdp4nXge November 11, 2025
59RP
報道ステーションでは、中国の高市総理の風刺画や観光地のキャンセル打撃の報道を延々と放送。
中国客が80%の旅館のインタビュー🤨
中国留学生インタビュー😡
ホタテ業者インタビュー💢
不安な音楽で演出。
オーバーツーリズム解消などプラスの話しは一切なし。不安煽りと高市批判と印象操作だらけ❗️ https://t.co/LfAnwR8BEF November 11, 2025
56RP
小野田大臣「中国人留学生は倭国でアルバイトしても所得税がかかりません!倭国人学生はかかります!」
この方が外国人政策担当大臣になってくれて本当に良かった。
https://t.co/MiNQlzuAbC November 11, 2025
35RP
中国「パンダだけじゃなく中国人留学生を停止して倭国のFラン大を潰すぞ、どうだ怖いか?」
中国人がいないと潰れるF欄大学は潰れていいと思う人‼️
手を上げるのだ🖐️
🙋♂️
https://t.co/WRFkiDFSKm November 11, 2025
28RP
小野田紀美さん「中国人留学生は倭国でアルバイトしても所得税がかかりません!倭国人学生はかかります!」
奨学金返済のためバイト三昧や自己破産も耳にするが未来の有望な人材を潰さないでほしい。それを補うために外国人を入れて経済効果は本当にプラスでしょうか???
https://t.co/3UzqO4v5al November 11, 2025
8RP
小野田紀美さん「中国人留学生は倭国でアルバイトしても所得税が掛からない!倭国人学生は掛かる!」
何が凄いってこの語気の強さで自民党の内閣に訴えてるところ…陣笠議員が多い政治の世界で身内だろうが目上だろうが国民のために良いと思うことは是正しようとしてくれる…
https://t.co/nFqjwZlE88
ほんと心強い…あっ彼女の今
『経済安全保障担当大臣、外国人との秩序ある共生社会推進担当大臣、内閣府特命担当大臣(クールジャパン戦略、知的財産戦略、科学技術政策、宇宙政策、人工知能戦略、経済安全保障)』やってます🤣 November 11, 2025
6RP
#強がり外交の限界
https://t.co/uEF2FVc1UU
中国の輸入停止で農水産業者は苦境に。製造業はレアアース調達不安でコスト上昇リスク。観光業は中国人客激減で打撃を受け留学生交流も止まり文化も冷え込む中、中国外交機関はXで挑発。国民生活は中国の制裁で大混乱
でも高市は謝罪もなくG20へ
#高市総理 November 11, 2025
5RP
インド人留学生
支援金300万円でも足りない
もっと欲しい
どうしたら良いですか?
①強制帰国させたい
②もっと支援する
③その他
倭国の学生は10年以上掛けて
奨学金を返済しているのに
外国人は返済義務はないのですか?
おかしいよね!🙃🖖
#倭国人ファースト https://t.co/ek1m60KeLg November 11, 2025
4RP
以下、推測と見通しと予言。
もしかしたら、倭国在住の中国人留学生、倭国国籍を持たない倭国定住中国人などに帰国命令はありそう。
コンビニバイトやそのほかのバイト、パートの人種や構成に大きな変化は出そう。
もしくは、動員令で倭国国内で工作を行う要員にされるとか、そういう。またはそういう嫌疑を掛けられることで職を失う人が出たり、「嫌疑を掛けられ暴行された」りとか、「された!」という狂言が起きたりとか。
「倭国人によって中国人が暴行を受ける可能性の注意喚起」が行われたり、或いは「中国人被害者の発生とそれを保護し非難する」とか、思いつく限りの「中国が倭国を武力攻撃できる口実の積み上げ」とかするんかな。
あと、大陸にいる倭国人の拘束と、倭国の資産(工場など)の接収とか)、倭国向け輸出品の出荷停止とか、倭国からの輸入品を税関通さないとか(これは前からあるが)。
個人が影響受けそうなのは、
・中国から出荷されるAmazonのexpense(Amazonプライムではないもの)
・AliExpress、Temu、SHIENなど中国のECサイトで中国国内出荷のもの(倭国国内から出荷ものはセーフか?)
などがすぐに思いつくとこ。
金払ってもものがこない、とかね。
Amazonの中国発送の商品なんかは、平均二週間くらいかかってたけど、これが「金を払ったのにいつまでもこない」になったりとか。
他に、「中国製品だが倭国国内に在庫がないもの」のうち、「消耗品」「日用品」などで、国産品のシェアが少ないもの、例えばマスクなどは流通在庫が減ったり、また買い占め騒動起きるかもしれない。
後は、生鮮食品のうち野菜など(緑黄色野菜、葉野菜の多くは近郊栽培だけど、スーパーによっては輸入品もある)、加工食品などは中国製造してから加工品として持ち込まれるものがある(例えば意外なところでは、にんにく、大根おろしなどは、中国で加工してから国内に輸入するとか)
ここらへんの様々な「中国から倭国に送られるもの」の品薄はありそう。
まあこれは、中国側も対価を得られなくなるからダメージは双方にくる。
倭国からの輸出品だと、「半導体設計装置」「半導体製造装置」とかで、これは世界シェアの六割が倭国で、中国の技術ではまだ品質をキープできない。中国は全量をオランダに切り替える可能性はあるかも。
あとは樹脂・半導体材料、材料各種など。
これも「金が払われずに倭国が困る」ばかりが注目されそうだけど、代替品をすぐには調達できないから中国の側だって困る。
どこまでも延焼するのだが、ここらで国内では「高市が謝れ」か「高市の首を差し出せ」をピックアップする報道が勢いづいてくるだろうけど、口に出してしまったことを撤回できないだろうから、倭国がどのように譲歩しても忖度しても中国は強気を続けて、敵国条項も持ち出してくるんじゃない?
ここまではアメリカが沈黙する場合の見通し。
ウクライナの和平条件を巡っては日米は一線があるが、日米安保についてアメリカは日米の足並みを揃える従来方針を堅持するか、足下を見始めるか、明日はどっちだ。 November 11, 2025
2RP
@axaxoxaxaxa まさにそれです。
それも国会議員の方に質疑してほしいです。
もうこの40万人留学生目標プロジェクトも白紙にしないとダメ。
倭国語学校増やし過ぎてその学校のための土地も外国人に買われるわ、倭国語学校生のための外国人寮も作られるわ最悪です。 November 11, 2025
1RP
USA留学生学员,考完试约调教一个月的小母狗放松放松,知道学员考试幸苦,自己懂事的上位服务学员,真乖!
全网最高效约炮实战教学
请添加V:Mark69690
唯一主号:@yuepao91
私密课程,私教指导,包约到!
一对一指导,不限次数,不限个数!
已帮助数千学员实现情感自由
如果你也想改变,欢迎加入我们 https://t.co/Mt18JI23v0 November 11, 2025
1RP
@Sankei_news いいねいいね!
最近の中国はいい仕事する。
倭国に旅行や留学自粛
倭国の海産物買わない
高額過ぎるパンダ外交の打ち止め
全部嬉しいわ。
特に観光客と留学生いらないな。。 November 11, 2025
1RP
息子がThanksgiving のお休みに入りました!
この休みはどこの学校も1週間から10日くらいで倭国に帰るには短すぎるが寮が閉まるため残れず
子供達の滞在場所を確保しなくてはならなく留学生の保護者をいつも悩ませる😅
#ボーディングスクール November 11, 2025
自分の知る中国人留学生はとても気さくで良い人が多いが、台湾問題となると、「いやいや、台湾は当然中国の一部でしょ」となるので、あまり触れないようにしている。難しいよね。>RP November 11, 2025
@nBwQSzmg3qU2ysd 借金というか
倭国の若者の奨学金をなくしてあげてほしい
もしくは半額でも
その代わり留学生や外国人には渡さないどころか返してもらう
返さなければ強制送還 November 11, 2025
私の住む東大阪でも
駅のロータリーの看板が
ある日突然中国語になった時がありました。
正直とても怖かったです😨💦
これほど反日洗脳を
幼児にまでた叩き込み続ける
中国に対して
ビザを10年にしたり
倭国の免許証を簡単に与えたり
留学生に手厚いお金を与えたり
媚びへつらう政治家だらけです November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



