田舎暮らし トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
母の実家も結構な山なので、母が「🐻大丈夫?」って聞いたら、「🐻は大丈夫だけどイノシシがすごい」って写真が届いたんだって。
その写真が凄すぎてびっくりしたΣ(´▽`ノ)ノ
犬の後ろの集団は全部イノシシ!
何事ー(º ロ º๑)⁈
#田舎暮らし https://t.co/AvSZcz1nbX November 11, 2025
10,445RP
倭国の田舎暮らしを体験できるスローライフシム『にほんの田舎ぐらし』Switch/Steam向けに発売決定。都会の喧騒に疲れたら、田舎に帰ろう
https://t.co/6ytsS5rq7M
Apple Arcadeで1位を獲得した話題作がPC、コンシューマー向けに登場。花見、夏祭り、初詣など、季節行事も楽しめる。 https://t.co/Rw1mngOO8l November 11, 2025
415RP
車は必須なのに車に必要なお金が多すぎて辛い
↑
昔の2ちゃんねるで、「田舎暮らしだと、車を維持するために働いているようなものだ。手取り収入の多くが車の維持費で消えるよ」と嘆いている人がいたわ…。 https://t.co/7jgHPWFEyb November 11, 2025
121RP
住んでいる地域にたくさん自然薯が生えています。
天然の自然薯。
まだ掘れませんが、
ムカゴを採ってきて、食べるんじゃなくて、自分の山に撒きます。
自分の山でたくさん自然薯が採れるようになりますように!
田舎暮らしは、
販売されていないレアなもの、
高くて買えないようなお宝が、がたくさんあります。
それも無料ですよ。 November 11, 2025
57RP
〜ど田舎暮らしのろろ〜
見たことのないほど立派な十勝川西長芋を頂きました。粘りが強く味も濃い!!
美味すぎ😦
⭐︎ 長芋ふわトロ焼き #おうちごはん #勤労感謝の日 https://t.co/2xR383ZIvh November 11, 2025
21RP
11/24(月㊗️)の「コミティア154」南4/す31a「tito」
新刊は「めいどいんTROK②」猫耳メイドのゆるふわ田舎暮らし嘘エッセイ漫画です!この巻だけでも大丈夫!
9月に出した未来のコミティアの漫画、ほのぼの古本漫画、シールや色紙もありますのでぜひ遊びに来てください(*´꒳`*)
#COMITIA154 https://t.co/tsL41JoX5J November 11, 2025
15RP
森や川辺で自然を眺める時間が好き✨
シラサギやイチョウ
もみじや空
なにもかもキレイ...
#田舎暮らし #紅葉 #写真 ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )🍁
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ https://t.co/b0cTCwyGrb November 11, 2025
12RP
【宣言】イケハヤ39歳、マンガ家になります!(てかなりました)
イケハヤです。
みなさん、連休はいかがお過ごしでしょうか。
ぼくが住んでいる高知の限界集落は、もうすっかり冬の気配です。
先日、今シーズン初めて薪ストーブに火を入れました。
丸太を運んで、薪割りをして……いい運動になりますね。
さて、今日は「宣言」です。
わたくしイケハヤ、39歳にして「マンガ家」になります。
いや、正確に言うと、もう「マンガ家になってしまいました」。
何を言っているかわからねーと思うが、「Nano Banana Pro」(通称:プロバナナ)という、とんでもない生成AIに出会ってしまったのです……。
====
超絶話題のこのAI、何がすごいかというと「マンガを描いてくれる」んですよ……。
ぼくは以前から、自分のこの「限界集落での暮らし」をコミックエッセイにしたいな、と思っていました。
自分でいうのもなんですが、
「AI、クリプト、IP事業など最先端の事業をやりながら、ガチで限界集落に住んでいる社長」
というのは、倭国でぼくしかいないのではないかな……と思うんですよね!
なので、コミックエッセイにしたら面白いだろうな〜と。
実は数年前に、田舎暮らしの様子をコミックエッセイにしようと、漫画家の方に相談したこともあったりします。
が……そのときは、予算オーバーというか、まるで元が取れそうにないので諦めたんですよね。
「費用」もそうですが、実際に原作者・編集者としてコミックエッセイ企画を動かすとなると、「手間」もかなり掛かります。
シナリオを渡して、ラフを確認して、入稿物をチェックして……
とやっていると、少なくとも1話あたり1週間はかかるでしょうからねぇ。
さて、それが、「プロバナナ」を使ったらどうなったと思いますか?
まず、制作費。
1ページ「約20円」です。
次に、制作時間。
マンガそのもの出力に掛かるのは「1分」くらいです。
……えぐくないですか?
人間に頼んでいたら、1万円、1週間は掛かっていたクリエイティブが、20円、1分に……。
こちらの指示(プロンプト)さえ的確なら、一発で投稿レベルの画像が出てくることもあります。
もし気に入らなければ、何度か作り直せばいい。
それでも、1枚100円もかかりません。
今まで「お金がかかるから」「大変だから」とあきらめていたことが、パソコン1台で、しかも一瞬でできるようになってしまったんです。
====
現在、ぼくはこのツールを使って、2つのマンガプロジェクトを動かしています。
1つは、先ほどお話しした「イケハヤ、まだ生きてます〜限界集落で見つけたセカンドライフ」というコミックエッセイ。
仕事の片手間でぽちぽち作っていたら、すでに10話分できちゃいました……。マジか。
外注していたら10万円以上、一ヶ月は余裕でかかっていたものが、数百円でできてしまっているのが恐ろしいですね……。
もう1つは、「クリプトニンジャ」の結ちゃんを使った「1コママンガ」です。
試しに投稿してみたら、軽くバズってて、可能性を感じてます。
実はこれも、以前からずっとやりたかった企画なんですよんね。
ただ、さすがにプロに外注して作るほどのものではないので、完全に「頭のなか」だけにとどまっていました。
それを言葉ひとつ、キャラシートひとつでマンガにできるとは……。
いやー、すごい時代になったもんです……。
どちらの企画も、ぼくの頭の中にあった「こういう表現がしたい」「こういうネタが面白い」というものが、自分の手で、ダイレクトに形になる。
言ってみれば、「絵を描かないマンガ家」というジャンルが爆誕しているわけですね。
これからはぼくのように、「原作者自ら、AIの手を借りてマンガを制作する」例が増えていくのでしょう。
あるいは、原作者と編集者が手を組んで、AIに絵を描かせて作品を作る、みたいなケースも出てきそうです。
完全に新しいパラダイムですね……。
====
ちょっとだけ自分語り、いいでしょうか。
振り返ってみれば、ぼくは学生時代から今に至るまで、狂ったようにマンガを読み、本を読み、映画を見て、芸術を楽しみ、音楽を聴いてきました。
「マンガを1万冊読んだところで、仕事の役には立たない」
なんて思っていましたが、ここに来て、その経験がすべて生きています。
実際、マンガ的な文法は自然と頭に入っているのか、AIの力を借りずとも、4コマの構成を作ることができています。
(AIでも作れますが、プロンプトは自作してます)
無駄なことなんて、なにひとつなかったんですね。
というわけで、ぼくはこれからマンガ家としても活動していきます。
すでにアニメ監督や音楽プロデューサーもやっていますが、AIのおかげで、人生がいくらあっても足りないくらい楽しいですね!
みなさんも、ぜひ「プロバナナ」のようなツールを使って、クリエイティブな活動を始めてみてください。
特に「コミックエッセイ」はおすすめで、
・人とは違う暮らしをしている方(海外に住んでる、子どもが5人いるetc)
・特殊な経験をしたことがある方(難病になった、詐欺に遭ったetc)
・ちょっと珍しい仕事をしている方(酪農家、3代目社長etc)
なんかは、自分を題材にした4コマ漫画を作ってみると面白いと思います。
Nano Banana Proの使い方、始め方は、昨日セミナーを開催したので、こちらをどうぞ。
メルマガに無料登録すると、セミナーのアーカイブが受け取れます。今から配信作業するのでお待ちください〜。
【プロバナナの始め方セミナーを受け取る(無料)】
https://t.co/ncPQyPcc2H
では、今日もコツコツやっていきましょう。
どんなマンガを作るか、企画をさらに考えたいと思います!
リプにぼくのコミックエッセイ付けておきますね〜。 November 11, 2025
11RP
〜ど田舎暮らしのろろ〜
何度か僕のレシピでお料理をしてくれているメロさん@Melogoldsilver
今回も素敵に作って頂きました😊
他にもお料理やフルーツのツイートをしている方です!
とっても素敵な方なんですよ🙌🏻🙌🏻
メロさんありがとうございました!! https://t.co/n4TUdVDyaq November 11, 2025
11RP
聞こえるかのぉ...御浜暮らしにちょっと興味がある人の脳に...直接語りかけておる...今週日曜日は...移住フェアじゃ...場所はビックサイト...東京じゃ...よかったら...遊びにくるんじゃ...田舎暮らしのこと...みかん農業の仕事のこと...気軽に相談できるんじゃ...🍊👨🌾 https://t.co/FYnuSI6N8F November 11, 2025
11RP
大好きな場所...
紅葉もそろそろ終わりそう( ˘͈ ᵕ ˘͈ )🍁✨
#田舎暮らし
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ https://t.co/7G8Yz9Dj2N November 11, 2025
7RP
本日は東京ビッグサイトで行われている【JOIN 移住・交流&地域おこしフェア2025】に出展しております☺️
#関ケ原 #移住 #田舎暮らし https://t.co/LzdNUPDeKv November 11, 2025
5RP
#ロッキーの日
ロッキーといえば「アドベンチャー・ファミリー」の続編「ロッキーを越えて」(1976)。過酷な大自然の環境に移住した家族の奮闘物語。これと対極的な映画が「モスキート・コースト」(1986)。自然に囲まれた田舎暮らしへの憧れに警鐘を鳴らす映画としてぜひ2本立て鑑賞をお勧めしたい。 https://t.co/uUbxn9MaOj November 11, 2025
4RP
こはくちゃん。
甘えてきてます!!かわゆい!!
夜になると部屋中走り回ってます。
#保護猫 #田舎暮らし #猫好きさんと繫がりたい𓏲𓎨 https://t.co/LcrE10GJPH November 11, 2025
4RP
🍁
丹那でも黄金色に色づくイチョウの木が多く見られるようになりました。
こちらは函南町軽井沢にある雷電神社のイチョウの木です。イチョウの木と鳥居の組み合わせがとても素敵でした✨
#静岡
#函南町
#丹那
#丹那暮らし
#丹那さんぽ
#田舎暮らし
#鳥居
#神社 https://t.co/srMSzpdyh8 November 11, 2025
4RP
我々が記事を執筆担当している
「田舎暮らしの本web」で千葉県のオススメ道の駅紹介の記事がなんとランキング一位になりました✨
山梨県も5位で人気のコーナーになりつつありそうです♪
よかったら記事をご覧ください✨
https://t.co/iuDq6n6yhW https://t.co/LojklxotUK November 11, 2025
4RP
天候悪いですね
5℃ 冷蔵庫今のところ順調です
月曜日は好きなんです
土日の忙しさをリフレッシュする為1人🚙でお買い物
ただその土日の疲れも出ちゃうから今日は簡単にෆ̈
ご飯🍚に乗せれば中華丼😂
ちゃんと毎回お味噌汁
作ってます😅
#中華丼
#おうちごはん𓎩𓌉𓇋
#田舎暮らし https://t.co/qNxjADIUZN November 11, 2025
3RP
あーちゃんことあずき。
ストーブついててお部屋の中はあったかいね!
#保護猫 #田舎暮らし #猫好きさんと繫がりたい𓏲𓎨 https://t.co/BJ2j5tRP9M November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。








