生真面目 トレンド
0post
2025.11.23 23:00
:0% :0% (20代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「君の顔では泣けない」鑑賞。
内容に興味がなく見る予定には入れていなかった映画だが、SNSで絶賛の評価が多かったので急遽観に行く事にした。
いや、絶賛が分かる見事な映画だった。
設定から想像されるライトな娯楽映画・恋愛映画とかではなく、人生そのものを感じさせる非常に深くシリアスな人間ドラマだったと思います。
内容は「男女入れ替わり」という「転校生」「君の名は。」パターンな設定なのだが、この作品が面白いのは「高校時代に男女入れ替わった2人が15年間そのまま過ごしていた」って所から始まる点。
男女入れ替わりはコメディ的設定にもなるのだが、本作も幾つかの場面でコミカル(とは言えライト)なシーンがあり、楽しみつつ次第次第にシリアスさも含めてハマっていきました。
設定的に演じる俳優の演技力に頼る部分が大きくなるのだが、高校生時代を演じた2人と15年後を演じた2人の計4人の演技が素晴らしくて圧倒された。
基本、男女の入れ替わりなのでセクシャルな部分(異性との付き合い、性的問題)も語られるのだが、高校生時代の2人の話ではそのセンシティブな部分も含めて2人が見事に演じきっていた。
特にまなみ(と言うか中身は陸)を演じた西川愛莉が可愛い上にめちゃくちゃ演技が見事で、笑える部分も厳しい状況の緊迫感も見事過ぎる演技だった。
大人の2人では芳根京子さんが圧巻の演技。
男性が中に入っている状況での感情表現、涙を流す演技への切り替えが見事すぎたな。
一方の髙橋海人は、当然ながら男前でありながら内面が女性という難しい演技を完璧に演じていた。
特に性格的には陸よりもまなみの方が大人であり理解力があるって感じだったので、その内面の落ち着きと大人ぶりも含めての「女性が中に居る男性」を完璧に演じていたと思う。
さて、映画としては非常に生真面目で丁寧に作られていた映画だと思うのだけれど、中盤までは完璧に感じたけれども後半はどうもワンシーンで無言が長く続くシーンが多くあり、その辺り気になったかな。
ーーーーーーーーーーーーーー
※以下、ネタバレがあります。
ーーーーーーーーーーーーーー
さて、男女入れ替わりの話で15年を描くって点で、大きく興味が惹かれたのは「異性との付き合い」と「死」の問題。
「異性との付き合い」に関しては描かれずに話が進むのかな?と思ったら割とストレートに高校生時代から描かれていたのだが、帰りがけに書店で原作小説をパラパラ読むとたまたま開いたページがその場面で、原作では映画以上にリアルな描写だったのは驚いた。
まぁ当然映画では描けないのだから、映画は映画のあの表現で良かったと思うが小説も読みたくなったか。
「死」に関しては家族の死に対して入れ替わった中身の人物が自分の家族の死を真っ当に泣く事が出来ない苦しさ厳しさ、そして後半では入れ替わったまま自分が死んだ場合にどうなるか?を想像した場面の苦しさは、今までのこのパターンの作品では描かれなかった深いドラマだったと思う。
ラストに関しては受け止め方が分かれると思うのだけれど、これはこれで良い終わり方だったなと思った。
全体的にドラマ性が高く、自分はふと「彼女が好きなものは」を思い出したかな。或いは「花束みたいな恋をした」的な全体像を描いていたような感じも受けた。
あと「とりかへばや物語」が出てきてそれがアイデアの元になった「君の名は。」をどうしても思い出す部分があったな。 November 11, 2025
7RP
拓実の演技ほんとに良かったな。新米役だからこそ、「どういうことですか?」的なシーンが多かったけどオーバーに「??」を表すわけでもなく、”分からないことが多いけど分かろうとする演技、頼りないけど生真面目な性格が垣間見える演技”が本当に良かった
#JO1 #川西拓実 シャドウワーク November 11, 2025
5RP
皆さまあたたかいことばをありがとうございます😊
帰宅してからお土産シュークリームで新入りさんの歓迎会です。
机の上に乗り切らなさそうだったので、代表しておにいすわくんとくあちゃん。
すわべくん、生真面目さが滲み出てるね… https://t.co/ietnvXPqB1 November 11, 2025
3RP
スタロに強制的に女装させられて涙目になってるタルタルもいいけれど、生真面目すぎる故に「僕はヴィクトリアマイルも勝利して古馬マイル完全制覇をしたい。先輩方、協力してくださいませんか」ってスタナミュに頭下げて女装しようとするタルタルもよくないですか? November 11, 2025
1RP
好きになるキャラはだいたい
・高飛車傲慢で生意気だが影で努力しまくっている
・生真面目で厳格な軍人
・無口で体格がデカく顔も怖いため避けられがちだが本人は穏やかな気性
・圧倒的主人公属性ゆえに放つ光で周囲を灼いて人生すらねじ曲げてしまうが本人は無自覚
の4タイプに分けることが出来る November 11, 2025
@kogarasuw 軒下から見てるわ(お巡りさん、ここです)
笑顔以外w
色々感情が表に出やすい感じかね?(゜▽゜)
生真面目なんやな(*´艸`)
そもそも反応すらまともにしなさそうな気配もありますがwww November 11, 2025
そういうこと興味なさそうな堅物で生真面目なタイプの兄さんにめーちゃんを抱いてもらう瞬間が一番楽しいです。モジュカイトさんたちだと本命どころは大体攻略したけどあとは…ジーニアスさんとかかな…うーーん? November 11, 2025
雪椿本を読み返していて、花街で再会を果たして同衾することになって、二人きりの部屋にて生真面目に沈んだ蒼雪さんの顔を見て、この男は本当に最後までしてくれるんだろうか?って紅椿さんが心配になるシーンがあるんですが、ここ書いてる時の過去の私めちゃくちゃ楽しかったんだろうなって思ってた。 November 11, 2025
来月の12月には行動開始らしいから
静養も念入りに意識してる
仲間も身体を大事に備えていて欲しいな
珍しく3人思い浮かぶ
リーディング動画あった
めっちゃ悩んでる人
私が存在しなくなったら生きる意味が消える人
度を越えるほど生真面目過ぎる人
みんな健康第一だよ
そしてリセットも来月らしい https://t.co/uWJiIjxgEU November 11, 2025
下品なジョークを容認(或いは自ら発する)のも器が大きいとか親しみやすい・気さくみたいな風潮ありますけど、嫌がる人がいるのにその存在を無視する、或いは嫌がる方が心狭いとか生真面目wみたいなのもやめて欲しいと思います。
そっち系の笑いをオジオバが言うと周りの若い人が痛いって言ってます。 https://t.co/lgCKncfH0g November 11, 2025
ロ君の好きなところ、うじうじしてるだけじゃなく、「いっそ、正しさを確信しているのだから、『正しくない俺をやめてしまおう』」と自分を痛めつけたことがありそうなところ……自分じゃないまま生きる息苦しさに寂しくなって、断念してしまって、その自分の弱さにも憤っていそうな生真面目なところ… November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



