珠洲市 おでかけ
珠洲市(すずし)は、石川県北東部、能登半島(能登地方)の先端に位置する市。1954年(昭和29年)に市制施行。
「珠洲市」 (2025/1/8 18:03) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.01.16 21:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
珠洲市の高屋。かつて「珠洲原発」の建設予定地だった海岸を見渡す。地震の前はすぐ手前まで海だった。この場所がこれほど(約2m)隆起するとは。原発問題を考える際に、立場の違いを超えて訪れてほしい場所。 https://t.co/DghrSzofOL January 01, 2025
23RT
震災は不意にくる。明日かもしれない。震災で大切な人と言葉が交わせなくなるかもしれない。能登半島地震でもたくさんの命が失われました。
大切な人に「ありがとう」を伝えてますか?
私は震災以降なるべく家族と会話をするようにしています。来て欲しくない【いつか】のために。
#能登半島 #珠洲市 January 01, 2025
2RT
お疲れ様です♪
やっと仕事終わったー
明日で先週月曜日以来続いた仕事が終わります!!!
土曜日は珠洲市へ行くぞ🔥🔥🔥 https://t.co/cgQnZ2CRZT January 01, 2025
2RT
珠洲市、谷崎バス停から見える見附島
この辺りもだいぶ解体が進んでいます
能登で働いている業者の皆様ありがとうございます! https://t.co/vx5qdq6ddV January 01, 2025
1RT
約半世紀前に、能登半島珠洲市で
原発建設計画を体を張って止めた市民は倭国を救ったヒーローだよ。
昨年の地震で、地面は数メートル隆起。住民の避難経路はほぼ壊滅。
事態を収拾しようにも、能登の復興の遅さを見てれば倭国は終わっていたかも知れない。 https://t.co/BLAxh1vPkk January 01, 2025
先日は、能登半島地震から1年が経過した、石川県かほく市、珠洲市を訪問させていただきました。
地震と水害の二重被害の状況や
「一日も早く元の日常生活ができるようにしてほしい」との切実な思いに触れ、より一層、被災者に寄り添った支援の必要性を痛感しました。… https://t.co/ZYOZV9kPig January 01, 2025
珠洲市での水道復旧が困難だった理由
1)取水施設・導水管・浄水場・送水管等の基幹部の被害が多い
2)半島の末端という地理的要因。宿の手配困難、作業時間の制約
3)1つの浄水場が1つの水道管の管路で供給先地区につながりバックアップが困難
こうした場所に、直下の大地震があったことですね。 https://t.co/0DD8HWY35j January 01, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。