物言い トレンド
0post
2025.11.22 03:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
キツい物言いをして申し訳ないが、品位のかけらもないこのレベルの男を外交官にするのが中国という国の成熟度合いなのでしょうね
外交の場に出るなら、最低限の作法は守った方が良いと誰か教えてあげましょう
一生懸命にイキってて本当に恥ずかしい
https://t.co/8rbUWCgAxp November 11, 2025
42RP
「残念ながら価格というのは私たちにコントロールする権限が全くないし私たちが管理をしてるものでは、残念ながらコメは…流通の世界は自由でありますから」
権限が無いで逃げるか?そんな物言いをしてるから調子こいて値が下げようとせんのよ。
何の為の大臣じゃ💢💢💢
https://t.co/N8mvAlauzK November 11, 2025
1RP
理不尽な事に対して
直情的な発言は
敵を生むだけ
一方的な発言も
相手の反感を買うのみ
真意は別として
少しの譲歩の提示と
柔らかな物言いで行えば
後々物事の改善が
つつが無く訪れるだろう https://t.co/WF8JbS9gRM November 11, 2025
あら?大の里と安青錦の取組微妙な判定だったのね。
確かにこれで物言いつかないのは倭国人横綱優勝させたいんか?って思ってしまう。
せめて物言いつけて安青錦の体が死に体になっており〜の説明という名の言い訳くらい欲しいよな November 11, 2025
ていうか今までちゃんと物言いつけてって散々言われてて、もちろんそれで勝敗が必ず変わるわけではないけど、こっちは審判の取りこぼしをずっと見てきてるのに、できるだけ取りこぼしを少なくしていこうとかいう動きが協会から見えないうえに物言いつけないって何?
思い出し怒り
行司との接触等に November 11, 2025
これはどう見ても安青錦関は浮いてます。
こんな状態でも物言いを言わない審判部。これはマズイでしょ
「やっぱり倭国人力士に優勝してもらうためにもね」
なんて考えをしてる人が居たらやめてください。
私はそういう世の中になっているのがイヤです。みんな平等です
#sumo https://t.co/sAAGmJDsTf November 11, 2025
@Ichiro_SUMO ありがとうございます。
感謝します。
私は「確認のための物言いはあってよかった」と思いました。横綱の足が返っているとのご指摘もございますし。
しかし
何度も見ましたが
全体の流れと
土俵の外に飛んでいる=すでに死に体である
というのは納得できました。
安青錦もそう思っているのでしょう。 November 11, 2025
安青錦の勝ちはなくても「せめて物言いを」という声が多いが、誰も物言いをつけないことが「相撲の勝敗」を裏付けていると思います。倭国人優遇とも思いません。
ビデオの利用はあくまで参考だし、写真は切り取りなので論外。アナログ的な判定の尊重も大相撲の一部だと思います。
#大相撲 November 11, 2025
甲が返ったかは正直微妙だし、物言いはあってしかるべき、と思う。
でもそれは映像で見てるから分かる事で、一瞬すぎて審判があの場で判断して物言い、は難しいのかなぁ、とも感じて。
攻めてたのは大の里だし、大の里の膝が着いた時には、安青錦の体は土俵外で浮いていた。#sumo November 11, 2025
んん〜。改めて観ても、物言いはつけて欲しかったなあ。大の里、足がかえってるし。安青錦「前よりはよかったんじゃないか」ポジティブ!
舞の海「芝田山さん、物言いついてもよかったんじゃ」スイーツ親方「際どいね」
#録画 #大相撲九州場所 November 11, 2025
先を知ってるからだけど、会社の買収の話で文琅が「子供を売るわけないだろ」が凄く効く… 小説を翻訳機通して読んだ時3500億だったけど350億か。
初対面の人相手に随分上からの物言いだよ盛さん。これ流石に驕りがあるよね。相手が喋ってるのにスーツのボタン止め出すのも…印象悪すぎなんだよなぁ November 11, 2025
相撲の決まり手⁈極めテ?!四股‼️‼️神ルール❣️ バッド👎フェイク?今度~有無 亥の子•丑の刻マイリ ウクライナ チェの武入り
>大の里対安青錦、際どい土俵際もなぜ物言いがつかなかったのか?高田川審判長の見解 大の里勝利(日刊スポーツ)|dニュース(NTTドコモ) https://t.co/WpCxpn5Yer November 11, 2025
映画に限らず作品を観たからには批評する権利があり
つまらなかった、分からなかった、腹が立った
その原因を分析して言葉に出来るのは凄い事だと思う
ただ、強過ぎる言葉が目立つな…とも
世に作品を出した以上、批評は覚悟しているだろうが
過度に人格を傷付ける物言いは批評とは呼べない November 11, 2025
れいわが反日!?
は?
どこを見てんねん
自民党 高市政権 竹中平蔵 資本家 統一教会に物言いに行けよ
売国政治してるの誰か!?
国民がいい加減に気づけよ
何回繰り返す同じ事を
その間にも倭国壊されて 戦争に近づいてる
#れいわ #消費税廃止 #緊急事態条項 #売国政治 https://t.co/E04LFUlxVV November 11, 2025
大相撲九州場所十三日目
結びの大の里×安青錦
誰も手を挙げることなく大の里に軍配。
舞の海氏も「物言いを付けても良かったんじゃないですか?」
体が先に落ちたのは横綱に見えるが…安青錦の体も飛んでいる訳で。
物言いが欲しかったよなぁ…。 https://t.co/aMUcocO8nl November 11, 2025
大の里安青錦の際どい結果について物言いが付かなかったことに批判的な意見が多く見られます。
これには反論も無いし、疑わしきは手を挙げればそれで良くて、その結果どういう説明でも理解は出来ます。
悲しいのは物言いが無かった結果、倭国人優遇という差別的な見解が蔓延ってしまったことです。 November 11, 2025
【シン主】※シンがハンター協会所属if
本気でシンに追いつき追い越そうと思っている主ちゃんに対して、快く思わない人もいるのだろうなあという話。
***
「シン隊長に追いつけるなんて――まさか本気で思っているわけじゃないよね?」
それは訓練後に投げかけられた言葉。
先ほどまで組んでいた相手から浴びせられたそれは、主ちゃんの理解が及ばず、単なる音として耳をすり抜けていく。
ぽかんとしていると、相手は彼女の様子に苛立ちを隠そうともせず再度言葉を重ねた。
「シン隊長のEvolはものすごく強力で、体格も恵まれてる。女の身でなんて追いつけるわけないじゃない」
「……」
しんと静まり返る訓練室。
主ちゃんは多くの人から好かれているけれど、一方で、シンに見出され、彼に個人的に訓練をつけられて、めきめきと頭角を現している彼女が気に障る人も一定数存在する。
シンに気に入られようとニコニコして、自分は頑張っているのだとアピールしているように見えるのだという。
シンとの真剣な特訓を見たことがあればそのような感想を抱くはずがないけれど、残念なことに協会内のほとんど誰も知らない。
これは明確に喧嘩を売られているのだな、と主ちゃんは理解する。
大人の対応でさらりと済ませられるべきだろう。ましてやまだ新人である、敵は少ない方がいい。けれども。
「私がまだ未熟で足元にも及ばないのは事実ですし、隊長のEvolがとっても強いのも同意しますし、体格も羨ましいと思ったことは数え切れないですけど。隊長が強いのは自身の資質を活かす努力をしているからです。まるで運が良かったからみたいな物言いはシン隊長に対する侮辱です」
尊敬する上司を、自分を理由に下げられるのは到底受け入れられるものではなくて。
「……あ、そう。さすが特別扱いされてる人は言うことが違うのね」
「……」
主ちゃんは閉口する。この手のタイプはどうせ何を言っても伝わらないのだ。
ふうと息をつき、さっさと荷物を片付けて帰り支度をする。このあとはシンと見回りして、夕方からは訓練に付き合ってもらうのだから。
「お疲れ様でした」
最低限の礼儀として頭を下げる。
「ちょっ」
「あ、ひとつ訂正しますと、私はシン隊長に追いつきたいと思っていますし……できれば、追い抜きたいとも思っていますので」
にっこりと、深い笑みを浮かべる主ちゃん。振り返らずに訓練室を後にした。
ちなみに先輩ハンターに啖呵を切った話は即知れ渡り、さらに「あのシン隊長に下克上宣言した」とやや誤った情報も拡散されて主ちゃんは慌てふためくのだった。
「俺を追い抜くとはずいぶんと大きく出たな」
「やー!違う、違うんです隊長!これにはのっぴきならない事情がありまして……!売り言葉に買い言葉と言いますか」
「寝首をかかれないよう気をつけた方がいいか」
「かきません!」
「俺は末恐ろしい部下を持ったものだぜ」
「将来有望の間違いです!」
主ちゃんが味方になってくれたのが内心嬉しくていつも以上に構い倒すシン隊長。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



