熊本城 おでかけ
熊本城(くまもとじょう)は、熊本県熊本市中央区(肥後国飽田郡熊本)にあった安土桃山時代から江戸時代の倭国の城。別名「銀杏城(ぎんなんじょう)」。 加藤清正が中世城郭を取り込み改築した平山城で、加藤氏改易後は幕末まで熊本藩細川家の居城だった。明治時代には西南戦争の戦場となった。西南戦争の直前に大小天守や御殿など本丸の建築群が焼失したが 宇土櫓を始めとする櫓・城門・塀が現存し、13棟(櫓11棟、門1棟、塀1棟)が国の重要文化財に指定されている。また、城跡は「熊本城跡」として国の特別史跡に指定されている。
「熊本城」 (2024/12/22 15:23) Wikipedia倭国語版より
0tweet
2025.02.02 18:00
:0% :0% (-/-)
人気のツイート ※表示されているRT数は特定時点のものです
@shirokurodesune 私は熊本出身なので、年に3回熊本に帰省していますが、思わぬ場所でくまもんに遭遇することあります。
写真は熊本城🏯でたまたま出会ったくまもんです(笑)
ポーズ決めてくれました(^^) https://t.co/osfaGx4Tyr February 02, 2025
今日はくもり。
熊本城も曇り。
今日は節分。
明日は立春。
正確には太陽の黄経315度になるのが、立春で2/3(月)23:10。
つまり後50分遅れていれば、2/4が立春。2/3が節分になるところでした。惜しい。
#sorayo https://t.co/1UnuHvEaIh February 02, 2025
改めて熊城隊さんがカッコ良すぎて✨
(((o(*゚▽゚*)o)))♡
こんな顔ばっかりな2日間でした
熊本のパイセンは本当お優しいし♡
今回改めてご挨拶させて頂けた皆様も暖かくて嬉しかったのですぅ😊✨
ありがとうございました
╰(*´︶`*)╯♡
#熊本城おもてなし武将隊
#熊本城
#また宜しくお願いします https://t.co/kmtV03vR9a February 02, 2025
<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。