1
煮物
0post
2025.11.27 14:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「善意で心を踏みにじる」ことほど、タチの悪い暴力はないと思う。
数時間かけて作った煮物に、「コクが足りないから」と、勝手に砂糖や調味料をドバドバ入れた知人のよう。「美味しくしてあげた」と笑顔だった。
彼女がその知人と縁を切ったのは、心が狭いからじゃない。「良かれと思って」以前に 「礼儀」という言葉が通じないと悟ったからなんだ。
真の意味でのリスペクトって、まずはその「手つかずの状態」を尊重できることなのかもしれないな。 November 11, 2025
1RP
おはようございます☀
ファミマの福袋抽選おちました😱
残念(>_<)
じっくり煮込むと美味しい
「早煮昆布」
北海道棹前昆布の一等昆布
間引きの為に早く収穫した昆布なので,とても柔らかく煮ると絶品
段々と気温が低くなってくる時期です
おでんや煮物にいかかがです🍢 https://t.co/9vQC98Uamu November 11, 2025
1RP
のに鯖の臭みが一切ない!
自分で作ると生臭さを恐れて味が濃くなりがちな魚の煮物ですが
腕の良い板前さんの作品を堪能できて幸せでした
小皿のお刺身(鰆かな)も厚く美味しい
お醤油脳に添えてあるワサビも美味しい
ほっこりと多幸感、質の高い食事を求めている人達におすすめです
ご馳走様でした✨️ https://t.co/rsJWEQlehk November 11, 2025
カボチャの煮物完成🎃
北海道産のカボチャはホクホクしてて美味しいなぁ😋
ご飯はひじきご飯にする♫
あと美味しいハムカツ買ったから娘食べてくれると良いが😅
成長と共に好みが変わってくるので毎回メニューが難しい😓 November 11, 2025
のにサバの臭みが一切ない!
自分で作ると生臭さを恐れて味が濃くなりがちな魚の煮物ですが
腕の良い板前さんの作品を堪能できて幸せでした
小皿のお刺身も厚くて美味しい
お醤油に添えてあるワサビも美味しい
ほっこりと多幸感、質の高い食事を求めている人達におすすめです
ご馳走様でした✨️ https://t.co/AsGyf8KEQQ November 11, 2025
今日は風が冷たく、私の得意なおでん🍢作ってますw
孫が、大根好きで煮物とか味噌汁したら、良く食べてくれるので、孫初めてのおでん🍢
いっぱい食べてくれたら嬉しいな♥️ November 11, 2025
@ovis_a_ries 一歳もほぼ毎日鍋🍲笑
野菜いっぱい食べるし、うち炭水化物が大好きでおにぎり🍙と鍋の麺よく食べる🤣
普通食だとやっぱり煮物かな🤣あと手羽先が好き🤣全然手抜きだけどね🥺 November 11, 2025
@ta_8_ta_ 毎日緑のおひたし系、謎の煮物、魚をなんかしたやつで、ずっと続くのが辛いです😢
お口にもあんまり合わないので白米が一番美味しい時もわりとあります😇 November 11, 2025
久々の持寄り最寄り会🥗🥣🍪🍛
食べたもの調べで食卓にあまり出なかった芋と海草レシピを持ち寄った😋
主宿が5品も用意して下さり満腹‼️
#最寄り会
#芋🍠🥔レシピ
#海草レシピ
#食べたもの調べ
#スキ昆布の煮物
#茎ワカメの煮物
#丸ごとボイルジャガイモ
#皮付きサツマイモのシリシリ
#山芋の冷凍保存 https://t.co/4vOwe5oQAP November 11, 2025
出張だったので東京駅で、牡蠣、ホタテ、タコの煮物の駅弁🍱と、🦑イカ飯を買った。期間限定店らしい。
タコ、煮込み不足で噛み切りにくく味無し。ホタテ、牡蠣の粒は大きいが、こちらも煮込みは最低限なのか、何一つ味が染みてない。
イカ飯も同様に、味無し米ベシャ。
初めて捨てたいと思った😭 November 11, 2025
@fromshinmimi @LUnqcQGvkK99011 @foz1KEPGwNbNxEm @j8tN1Aktt4G7dRX @WO3BF0Kfq9tgpyS 私も〜 煮物作って鍋いっぱい食べたことが😂 November 11, 2025
2日めの宿の夕食🥰
チダイとヤリイカの船盛り、カナガシラとヒガレイのお造り。そして肉持ちカレイ(子持ちカレイ)の煮物。
相変わらずコスパも良くて大満足できる旅館👍
温泉もぬる湯でもう最高でした! https://t.co/o0t0tUZiCu November 11, 2025
#ワンモ 終わりで朝ごはん
人参の煮物も大根おろしも
美味しく頂きました🥊🐶😆
よし、この後も頑張って働くぞー
ワンモリスナーの皆様、メッセージをくださり
ありがとうございます🫶
とても嬉しいです https://t.co/2XOL0DbiSz November 11, 2025
アトピー対策
①ステロイド・保湿剤をやめる・控える
脱スレは長年ステロイドを塗ってる人ほどきつい
どうしてもしんどい場合は一時的にステロイドに頼るのもありだが、塗り続けない
②肌に塗るもの
リンゴ酢
ドクダミ化粧水・軟膏
びわの葉エキス
ニームスキン軟膏
ニームオイル
ワンゲル
柿渋
マグバーム
ひまし油
ヒバ油
これらから自分に合うものを探す
③グルテンフリー
④ササニシキなど高アミロース米を食べる
⑤油を控える(蒸し料理・ゆで料理・煮物など中心にする)
⑥天然塩をたくさん摂取(ガントン水)
⑦湯舟に浸かる(塩素対策する)
⑧運動する(汗をかく)
⑨梅干し・大根おろし・アルカリ食材を食べる
⑩シャンプーや洗剤など無添加にする
⑪化学繊維の服を着ない・化学繊維のシーツを使わない
⑫電磁波・帯電対策をする
⑬ストレスを減らす・不安・イライラなど
⑭便秘を改善させる(散歩する・水をたくさん飲む・海藻をたくさん食べる・にがりの摂取など
⑮月に一回など時々ファスティングする(デトックス)
⑯砂糖・添加物やめる
アトピーは時間はかかるが、必ず治る病気
アトピー改善は本当に時間はかかります
でも諦めなければ完治できます
僕はアトピー治った人を大勢知っています😊
本気で取り組むか、ステロイドを塗り続けるか
お子さんなど子どもがアトピーの方
ご自身がアトピーの方
など大勢のアトピーの方と関わってきましたが、
アトピーは不治の病でもなければ、一生ステロイドを塗り続けないといけない病気でもないと確信しています
頑張って改善させていきましょう November 11, 2025
今日の晩ご飯は豚の角煮と大根とイカゲソの煮物を食べました。美味しかったです。
#飯チェキ
#チェキ飯
#チェキツイ
#チェキポス
#輝月けいと
#宇宙一可愛い
#被写体
#被写体モデル
#ダンス
#振付師
#オーラ
#オーラ診断
#推し
#単推し
#最推し
#神推し
#自慢の推し
#大阪府
#関西人
#ひらかたパーク https://t.co/Hf48zd74zG November 11, 2025
知らないと損する「冷蔵庫に入れなくていい油揚げ」が、手間いらずで万能だから使わないともったいない。油揚げは、みそ汁やうどん、煮物や炊き込みご飯に入れたりといろんな料理に使える万能食材。大豆食品で栄養もバッチリだけどストックを切らしがち。そんな時に嬉しいのが常温で保存出来るコレ! https://t.co/hJ9a3buaLz November 11, 2025
おはようございます。
今日の朝ご飯。食材消化のため、珍しくご飯食です。
越前町で買ってきた干しカレイ。残りのオニエビとガマエビのボイル。残り物の大根と油揚げの煮物とごぼうのきんぴら。
やっぱり福井の干しカレイは旨味が凝縮されてて美味しいです😊
#おうちごはん https://t.co/IsFOI1WO8M November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



