【9/8更新】「刀剣乱舞」新刀剣男士・謙信景光 みんなの鍛刀レシピまとめ 2017.09.06 12:48 UP

倭国刀を擬人化した人気ブラウザゲーム、刀剣乱舞-ONLINE-の新登場キャラクター、「謙信景光」が実装され、9月5日から12日まで期間限定の鍛刀キャンペーンが開催されている。そこで、みんなの成功レシピをまとめてみた。

新刀剣男士は「謙信景光」!




新刀剣男士は事前予想でも筆頭にあがっていた「謙信景光」だった。

謙信景光はこんな刀


備前長船景光作の短刀。上杉謙信が常に身近に置いたことからこの名がつく。
現在は埼玉県が所有しており、埼玉県立歴史と民俗の博物館で保管されている。国宝。

<9/6更新・NEW>

「謙信景光」みんなの成功レシピ集


なお、鍛刀時間は30分。

最有力はAll350!?








All300での成功例も







その他の成功例









皆さんの状況はいかがですか?







なお、「謙信景光」は特別展「上杉家の名刀と三十五腰」で展示予定!


謙信景光は今年秋に開催される、上杉謙信と上杉景勝ゆかりの刀が一堂に会する特別展、「上杉家の名刀と三十五腰」で展示される。
なお、この展覧会は「刀剣乱舞」との正式コラボも予定されている。 

「上杉家の名刀と三十五腰」会期と会場まとめ


・米沢市上杉博物館
会期:2017年9月23日~10月22日
住所:山形県米沢市丸の内1-2-1
休館日:毎月第4水曜日
▶米沢市上杉博物館公式サイト

・埼玉県立歴史と民俗の博物館
会期:2017年11月3日~12月10日
住所:埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4-219
休館日:月曜
▶埼玉県立歴史と民俗の博物館公式サイト

・佐野美術館
会期:2018年1月7日~2月18日
住所:静岡県三島市中田町1-43
休館日:木曜
▶佐野美術館公式サイト


「謙信景光」発表前のみんなの予想まとめ


1.謙信景光説


その根拠は?


1.ネクタイについた飾りの紋章が上杉家の家紋に似ている
2.「刀剣乱舞」とのコラボが予定されている企画展『上杉家の名刀と三十五腰』で展示される予定
3.燭台切光忠のように長船派の刀剣男士はスーツ姿
4.見た目が幼い→短刀、上杉家由来の短刀でもっとも著名なのが謙信景光

謙信景光はこんな刀


備前長船景光作の短刀。上杉謙信が常に身近に置いたことからこの名がつく。
現在は埼玉県が所有しており、埼玉県立歴史と民俗の博物館で保管されている。国宝。

2.姫鶴一文字説


その根拠は?


1.ネクタイについた飾りの紋章が上杉家の家紋に似ている→上杉家ゆかりの刀と言えば姫鶴一文字
2.白と黒の衣装が姫鶴一文字の拵えに似ている
3.口元などから子供または少年キャラであることが予想されるが、背中に刀を下げるためのベルトを装着しているので、蛍丸のように子供の姿をしている大きな刀のキャラクターではないか→上杉家の太刀の中でもっともよく知られているのが姫鶴一文字

姫鶴一文字はこんな刀


鎌倉時代の刀工、福岡一文字派による太刀。戦国大名、上杉謙信と上杉景勝の愛刀として知られ、上杉家御手選三十五腰(上杉謙信が残した刀の中から上杉景勝が気に入ったものを厳選した名刀リスト)に名を連ねる。
謙信が磨り上げて短くするよう命じたところ、研師の夢に美しい姫君があらわれて「どうか切らないで」と嘆願したという逸話で知られる。「姫鶴」の号もそれに由来するといわれている。重要文化財で現在は米沢市上杉博物館が所蔵している。

3.小豆長光説


その根拠は?


1.ネクタイについた飾りの紋章が上杉家の家紋に似ている上、飾りの色が小豆色のため、小豆長光を連想させる。
2.燭台切光忠のように長船派の刀剣男士はスーツ姿
3.幼い外見だが、背中に刀を下げるためのベルトを装着しているので、蛍丸のように子供の姿をしている大きな刀のキャラクターではないか?

小豆長光はこんな刀


上杉謙信の愛刀として知られる太刀。川中島の合戦で上杉謙信が馬上から武田信玄に切りつけた時に使ったと言われている。
袋からこぼれる小豆を触れただけで両断したという切れ味からその名がついた。名の由来については脳髄(なづき)を一刀両断するほど鋭かったため、「なずき」が「あずき」に変化したという説もある。現在は所在不明。

4.典厩割国宗


その根拠は?


1.ネクタイについた飾りの紋章が上杉家の家紋に似ている→上杉家ゆかりの刀ではないか
2.紋章の色があずき色で、典厩割の別名・赤小豆粥を思わせる。

典厩割(てんきゅうわり)国宗はこんな刀


備前の刀工、国宗の作で上杉家御手選三十五腰(上杉謙信が残した刀の中から上杉景勝が気に入ったものを厳選した名刀リスト)の一振り。
上杉謙信が愛用し、川中島の合戦で武田信玄が最も信頼する弟・武田信繁を切ったことからこの名が付く(典厩は武田信繁の官職名、左馬之助の唐風の言い方)。
のちに佐竹家に贈られる。現在は京都井伊美術館が所蔵している。

(2017.9.6更新 倭人速報編集部 霜月)

<ツイートの表示について>
本サイトではTwitterの利用規約に沿ってツイートを表示させていただいております。ツイートの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。

<ゲームの新着記事>

<最新トピックス>

新着記事をもっと見る▶
いいね!
Follow @tsuiranjp